記録ID: 550093
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
荒船山 道迷い編
2014年11月15日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,065m
- 下り
- 1,057m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:20
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 11:40
17:30
ゴール地点
コースタイムは道迷いの為、参考になりません。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
立岩への直登は鎖場有り、落石などに注意が必要です。 |
写真
感想
今回の荒船山は本当に苦い経験でした。
登りの前半早々にこけて顎、唇負傷。
イモリの滝から威怒牟畿不動に向かう途中で1時間以上迷子状態。
結局、威怒牟畿不動に出られず戻る羽目に。
どうしても登山道が分からなかった・・・
更に田口峠付近でまた変な尾根に入ってしまって迷子で1時間ほど彷徨う。
時間も4時半を過ぎた頃、やっと分岐を発見。
下山道は真っ暗でヘッデン使用。まさかここで使うとは思わなかった。
真っ暗な道をやっとの思いで下山、時間は6時近くでした。
今回、道迷いを経験したMさんのコメント
「今回は相方がいたからまだ良かったが単独だったら絶対に泣いていたと思う。以後、気を付けます。」
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:879人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
これが2時間道迷い山行ですね!
軌跡を見ますとちゃんと来た道を戻られていますので適格な判断かと思います。
暗くはなってしまいましたが、ホント無事下山できて何よりです。
しかも、登り始めに転んで負傷されたとは...
もう大丈夫でしょうか?
山行中の負傷はただ一度だけあります。
岩場で70cm程度の滑落でしたが右スネを強打し、血が出て痛くて歩行が困難な状況でしたが、何とか宿泊地まで歩いた経験があります(涙)
道迷い・転倒などなど、お互い気を付けましょう!
コメントありがとうございます。
いや〜今回は参りました。
今年は厄年なので厄払いに行こうと思います。
本当にお互い気をつけましょうね。
山でお会い出来るのを楽しみにしています〜
途中ですれ違ったお二人ですか?? ログの時間から推測するとすれ違ってますね。
自分も先ほどレコにアップしましたが迷いましたよ。(^_^;) イヌムギは諦めて登り返した時にたぶん会ったのでは?
後から判明しましたが あずまやは二つあったようですね。それと 地図には載ってない沢がもう一本あった。
後から地形図見たら たしかに沢の地形がもう一か所ありました。
いや〜 お互い 低山は気を付けましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する