記録ID: 5513963
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
笠間湖~佐白山+富士山
2023年05月20日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:07
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 387m
- 下り
- 462m
コースタイム
天候 | 曇り後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
帰り:JR水戸線宍戸駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※1年以上前かつ、曖昧な記憶なので悪しからず。 舗装路歩きが大半です。 ・つつじ山(富士山):舗装路歩きですが、山と名がつくだけあって登ります。 ・佐白山:山道という程ではない整備された石段を上る途中で通行止め表示が。東日本大震災の影響とのこと。もう何年も経っていると思いますが、北関東かつ海沿いの茨城は、それだけ影響が甚大だったのでしょう。 |
その他周辺情報 | ・笠間湖:ダム湖、別名飯田ダム。トイレあり。静かで綺麗です。難点は、ここまで来る足がないことです。駐車場はあるので車でお越し下さい。 ・笠間稲荷神社:門前?が、規模は大きくないながらも「稲荷寿司」を前面に押し出して画期付いてました。個売りがあれば是非とも食べたかった。 ・つつじ山(富士山):つつじ以外の時季は、関東ふれあいの道の一画止まりですが、つつじの時季はとても賑わうと聞いています。 ・芸術の森公園:笠間焼が買えます。買いました。 ・道の駅かさま:笠間栗のモンブランが食べられます。食べました。 |
写真
撮影機器:
感想
1泊の遠征で関東ふれあいの道を効率よく回る企画?の1日目です。山と呼ぶには低過ぎる、つつじ山(富士山)と佐白山を組み合わせ、それだけでは物足りないので、笠間湖や道の駅かさまも組み合わせています。
ほぼ水平移動で肉体的負担はほぼないのでその辺の話は割愛して、町の雰囲気がとても良かったです。未踏の関東ふれあいの道や低山がまだ残っているので、道の駅かさまにも再訪したいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する