五月山から箕面(瀧安寺へ)紅葉トレッキング


- GPS
- 05:38
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 600m
- 下り
- 544m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は全くありません |
写真
感想
本日は池田市の五月山から箕面への紅葉狩目的の縦走(笑)です。
当初箕面の滝まで行く予定でしたが、スタートが遅かったのと地図を持たずしてのハイキング(;・∀・)そのため予定より時間がかかったため、瀧安寺を最終目的地としました。
我が家のお花見スポットである五月山。4月には毎年お弁当とお酒を持って宴を開いております。今回は紅葉が見頃という事で、箕面まで足を延ばしてみました。五月山は標高315mと小さな山なんですが、7つのハイキングコースがあります。今回は杉ヶ谷コースから日の丸展望台を目指します。
コースは良く整備されており、危険箇所もありませんので、小さなお子様でも問題なく歩けます。紅葉を愛でながらちょっと一汗掻けばもう日の丸展望台です。
ちょうどお昼時で、たくさんの方々が昼ご飯を食べておられました。綺麗なトイレもあります。我が家もここでお昼休憩。小一時間ほど休憩していざ、箕面へと出発しました。が…最初は延々車道歩きが続きます。おまけに箕面方面の分岐を見落としてしまいました・・(-_-)(進行方向からは分岐の看板が死角になっていて見えませんでした…)
歩いてきた車道を少し戻って、ようらく台園地の分岐からハイキングコースに入ります。長かった車道歩きがようやく終わりました。道はよく整備され案内看板も沢山あったのですが、「箕面駅」方面にばかり気を取られ進んで行ってしまうと、最後は住宅地へ(箕面駅へ続く道)案内されますので、途中で「瀧安寺」方面に行く修正が必要です。
瀧安寺近くになってくると、歩道の方からざわざわと人の声やらが聞こえてきます。一昨年の紅葉時期に来た事があるのですが、今回着いてびっくり!もの凄い数の人・人・人・・・ヽ(ヽ ̄□ ̄))))) ヒイィィィ!!!
滝まで行く予定でしたが、渋滞で動いてませんでしたので、瀧安寺にて今回の山行の無事をお参りし、その後紅葉の撮影会(嫁)が始まりました。しばし紅葉を堪能し、箕面駅に向かいます。が、駅までの道もこれまた大渋滞・・・ようやく駅に着くも、大混雑のため入場規制が敷かれており、次の電車が到着するまで改札通れず・・(T△T) もちろんバス停にも長蛇の列が(T△T)
そこで、国道171線まで歩いて、バスにて阪急石橋駅まで乗車、その後阪急電車に乗り換えて帰宅致しました。
今回、身近な山でお花見以外は行った事がなかったのですが、箕面までの縦走は結構いい運動になりました。近いうちに行ってみようと思います(^^)/
ただこのコース、車道歩きが長い!(;・∀・)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する