ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 551691
全員に公開
ハイキング
東海

白草山

2014年11月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.4km
登り
861m
下り
853m

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
1:00
合計
6:40
8:50
140
御厩野登山口
11:10
0:00
30
白草山
11:40
12:20
30
箱岩山
12:50
0:00
50
白草山
13:40
14:00
90
鞍掛峠
15:30
御厩野登山口
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 6時30分に自宅を発ち都市高速、名二環、東名を経て中央道の中津川ICで降りる。その後国道257号線、県道442号線を経て、鞍掛峠に登る林道の途中にある御厩野登山口に8時30分に到着する。
コース状況/
危険箇所等
 登山道は良く整備されていて判りやすく、危険な個所は無い。御嶽山が目の前に見える綺麗な山である。
その他周辺情報 御厩野林道は作業車の通行は可能なようであるが、一般車は登山口から1.5kmほど登った先のゲートで通行止めとなっている。但し、歩くぶんには特に支障は無かった。
御厩野林道の標高1,000m付近にある御厩野登山口である。登山口のヘアピンカーブ脇に車2台を止められる駐車スペースがある。8時50分に出発する。
2014年11月22日 08:50撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 8:50
御厩野林道の標高1,000m付近にある御厩野登山口である。登山口のヘアピンカーブ脇に車2台を止められる駐車スペースがある。8時50分に出発する。
登山口に熊出没注意の看板がある。月の輪熊とは似ても似つかぬ凶暴な顔つきの熊が描かれているが、ツキノワグマはもっと可愛い顔をしている。
2014年11月22日 08:50撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 8:50
登山口に熊出没注意の看板がある。月の輪熊とは似ても似つかぬ凶暴な顔つきの熊が描かれているが、ツキノワグマはもっと可愛い顔をしている。
標高1,500m付近までの登山道は、ほとんどの区間が人工林で、あまり見晴らしは良くない。
2014年11月22日 08:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 8:54
標高1,500m付近までの登山道は、ほとんどの区間が人工林で、あまり見晴らしは良くない。
この辺りの植林地は岐阜県営の造林地のようで、林道脇の看板には益田郡下呂町御厩野中尾と古い地名が書かれている。
2014年11月22日 09:27撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 9:27
この辺りの植林地は岐阜県営の造林地のようで、林道脇の看板には益田郡下呂町御厩野中尾と古い地名が書かれている。
標高1,300m付近にある4等三角点である。他の山では見たことのない立派な金属標識が埋め込まれていた。新しいタイプのようである。
2014年11月22日 09:49撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 9:49
標高1,300m付近にある4等三角点である。他の山では見たことのない立派な金属標識が埋め込まれていた。新しいタイプのようである。
見晴らし台のような天狗岩?と称する登山道脇の高い岩の上には何を意味するのか?白旗が掲げられていた。
2014年11月22日 10:29撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 10:29
見晴らし台のような天狗岩?と称する登山道脇の高い岩の上には何を意味するのか?白旗が掲げられていた。
標高1,400m付近の尾根道には、わずか15mほど下がった位置に湧水がある。
2014年11月22日 10:41撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 10:41
標高1,400m付近の尾根道には、わずか15mほど下がった位置に湧水がある。
今シーズンの山で、初めて見る雪である。
2014年11月22日 10:44撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
11/22 10:44
今シーズンの山で、初めて見る雪である。
標高1,500m付近の尾根道は笹が広く刈り込まれて、よく手入れされて歩きやすい登山道である。
2014年11月22日 10:51撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 10:51
標高1,500m付近の尾根道は笹が広く刈り込まれて、よく手入れされて歩きやすい登山道である。
白草山と鞍掛峠への道を分ける標高1,560m付近の分岐点には、古くてあまり綺麗ではないが、避難小屋?とトイレがある。
2014年11月22日 10:56撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 10:56
白草山と鞍掛峠への道を分ける標高1,560m付近の分岐点には、古くてあまり綺麗ではないが、避難小屋?とトイレがある。
白草山の山頂少し手前で、水蒸気を噴き上げる御嶽山が突然大きな姿を現した。
2014年11月22日 11:05撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 11:05
白草山の山頂少し手前で、水蒸気を噴き上げる御嶽山が突然大きな姿を現した。
11時10分に標高1,641mの白草山山頂に到着する。大勢の人がいて食事などをされていたので、通過して箱岩山へ向かう。
2014年11月22日 11:13撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
11/22 11:13
11時10分に標高1,641mの白草山山頂に到着する。大勢の人がいて食事などをされていたので、通過して箱岩山へ向かう。
見晴らしの良い箱岩山への登山道。箱岩山の左には雪を戴いた白山の姿が見える。
2014年11月22日 11:17撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/22 11:17
見晴らしの良い箱岩山への登山道。箱岩山の左には雪を戴いた白山の姿が見える。
右に御嶽山、左に乗鞍岳が綺麗である。
2014年11月22日 11:18撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
11/22 11:18
右に御嶽山、左に乗鞍岳が綺麗である。
白草山と箱岩山の中間点に乗政登山口への分岐がある。ほとんどの人はこちらから登られているようである。
2014年11月22日 11:24撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 11:24
白草山と箱岩山の中間点に乗政登山口への分岐がある。ほとんどの人はこちらから登られているようである。
今シーズンに見る初氷である。
2014年11月22日 11:24撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 11:24
今シーズンに見る初氷である。
箱岩山からは白山の姿が綺麗に見える。
2014年11月22日 11:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 11:26
箱岩山からは白山の姿が綺麗に見える。
11時40分に箱岩山に到着。こちらには誰も登って来られないので、1人白山を眺めながらゆっくりと昼食をとる。
2014年11月22日 11:36撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/22 11:36
11時40分に箱岩山に到着。こちらには誰も登って来られないので、1人白山を眺めながらゆっくりと昼食をとる。
噴き上げる水蒸気は刻々と姿を変える。この秋に火山爆発で亡くなられた多くの人、行方不明の人、夏に逝った母に1分間の黙祷をささげる。
2014年11月22日 12:20撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/22 12:20
噴き上げる水蒸気は刻々と姿を変える。この秋に火山爆発で亡くなられた多くの人、行方不明の人、夏に逝った母に1分間の黙祷をささげる。
箱岩山側から見る白草山。
2014年11月22日 12:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 12:26
箱岩山側から見る白草山。
12時40分に通過した帰りの白草山は、ほとんどの人が下山してしまって、残っておられたのは2人だけ。
2014年11月22日 12:35撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 12:35
12時40分に通過した帰りの白草山は、ほとんどの人が下山してしまって、残っておられたのは2人だけ。
鞍掛峠への尾根道から見る御嶽山。少々歩きたらないので、長い林道歩きを覚悟で鞍掛峠を回って下山することにした。
2014年11月22日 13:00撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/22 13:00
鞍掛峠への尾根道から見る御嶽山。少々歩きたらないので、長い林道歩きを覚悟で鞍掛峠を回って下山することにした。
鞍掛峠への尾根道から見る一昨年登った小秀山。手前の尾根は三国山から拝殿山に至る尾根である。
2014年11月22日 13:12撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 13:12
鞍掛峠への尾根道から見る一昨年登った小秀山。手前の尾根は三国山から拝殿山に至る尾根である。
東へ進み、鞍掛峠に近づくほど御嶽山が大きく見えるようになる。
2014年11月22日 13:22撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
11/22 13:22
東へ進み、鞍掛峠に近づくほど御嶽山が大きく見えるようになる。
つづら折れの御厩野林道。この急斜面によくも道路を付けたものだと感心する。鞍掛峠からはこの長い下りの林道歩きがある。
2014年11月22日 13:31撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 13:31
つづら折れの御厩野林道。この急斜面によくも道路を付けたものだと感心する。鞍掛峠からはこの長い下りの林道歩きがある。
鞍掛峠へ降る道の脇に「亜高山地帯等未立木地の更新試験地」という看板があった。色々なことを研究する人たちがいる。
2014年11月22日 13:34撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 13:34
鞍掛峠へ降る道の脇に「亜高山地帯等未立木地の更新試験地」という看板があった。色々なことを研究する人たちがいる。
13時40分に鞍掛峠に到着する。
2014年11月22日 13:43撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 13:43
13時40分に鞍掛峠に到着する。
鞍掛峠から見る御嶽山。
2014年11月22日 13:47撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 13:47
鞍掛峠から見る御嶽山。
鞍掛峠の林道ゲートは閉じられている。このゲートは峠のゲートであり、もっと降った位置に別のゲートがあるので車ではここまで上がってこられない。
2014年11月22日 13:52撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 13:52
鞍掛峠の林道ゲートは閉じられている。このゲートは峠のゲートであり、もっと降った位置に別のゲートがあるので車ではここまで上がってこられない。
林道ゲートには「御嶽噴火に伴い、これより先入山規制中」と書かれていた。
2014年11月22日 13:52撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 13:52
林道ゲートには「御嶽噴火に伴い、これより先入山規制中」と書かれていた。
鞍掛峠登山口にはこんなプレートも掛けられていた。自転車で峠を越える趣味の人達がおられるようである。
2014年11月22日 13:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 13:54
鞍掛峠登山口にはこんなプレートも掛けられていた。自転車で峠を越える趣味の人達がおられるようである。
峠道で見た新しい熊の足跡。鉢合わせしなくて良かったよかった!
2014年11月22日 13:55撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/22 13:55
峠道で見た新しい熊の足跡。鉢合わせしなくて良かったよかった!
三国山への山道も笹が刈り込まれて整備されているようである。今度は紅葉の季節に、ここから三国山を登って拝殿山へ回ってみたい。
2014年11月22日 13:56撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 13:56
三国山への山道も笹が刈り込まれて整備されているようである。今度は紅葉の季節に、ここから三国山を登って拝殿山へ回ってみたい。
御厩野林道が通るV字形に切れ込んだ急峻な谷地形。
2014年11月22日 13:57撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 13:57
御厩野林道が通るV字形に切れ込んだ急峻な谷地形。
鞍掛峠付近の木曽ヒノキの自然林。林道には新しいタイヤ跡があるので、山林作業をする人たちは入っておられるようである。
2014年11月22日 13:58撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 13:58
鞍掛峠付近の木曽ヒノキの自然林。林道には新しいタイヤ跡があるので、山林作業をする人たちは入っておられるようである。
峠には立派な東屋があるが、今では林道が封鎖されて、利用者はほとんどいないようである。
2014年11月22日 13:59撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 13:59
峠には立派な東屋があるが、今では林道が封鎖されて、利用者はほとんどいないようである。
峠から白草山に続く長い尾根。この尾根を降ってきたわけである。
2014年11月22日 14:13撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 14:13
峠から白草山に続く長い尾根。この尾根を降ってきたわけである。
大きな猪の足跡?
2014年11月22日 14:49撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 14:49
大きな猪の足跡?
御厩野登山口から1.5kmほど登ったところに設けられた大きな林道ゲートは閉じられている。
2014年11月22日 15:06撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 15:06
御厩野登山口から1.5kmほど登ったところに設けられた大きな林道ゲートは閉じられている。
林道脇には「御厩野国有林」の立札があった。
2014年11月22日 15:12撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 15:12
林道脇には「御厩野国有林」の立札があった。
お供えや賽銭が置かれた林道脇のお地蔵さん。交通安全と書かれているので、この峠道で交通事故や転落事故に合われた人がおられたようである。
2014年11月22日 15:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 15:26
お供えや賽銭が置かれた林道脇のお地蔵さん。交通安全と書かれているので、この峠道で交通事故や転落事故に合われた人がおられたようである。
約1時間半の林道歩きを終え、15時30分に帰り着いた登山口。日のかげった深い谷は、もう薄暗くなって夕暮れの感じである。
2014年11月22日 15:32撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/22 15:32
約1時間半の林道歩きを終え、15時30分に帰り着いた登山口。日のかげった深い谷は、もう薄暗くなって夕暮れの感じである。

感想

 白草山は樹木が無くて笹原に覆われた、360度の展望がきく見晴らしの良い山である。雪を被って水蒸気を吹き上げる御嶽山が大きく目の前に見え、乗鞍、槍、穂高、笠ヶ岳などの北アルプスの山々、西の白山連峰、南の小秀山はじめ周辺の山々の絶好のビューポイントである。雪が来る前の、晩秋から初冬の空気の澄んだ季節にお薦めの山である。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら