記録ID: 553004
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
平家平(きわん谷)
2014年11月24日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 1,090m
- 下り
- 1,095m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 5:30
距離 7.3km
登り 1,090m
下り 1,095m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口付近の道路脇に5〜6台分の駐車スペース有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に登山届けのポスト有り。 登山道は整備されておらず、踏み跡も薄いです。 一部崩落箇所もあります。 赤テープは随所に貼られていますが、ルートから外れた場所にも貼られていたりするので、当てにしない方が良いと思います。 植林帯を抜ければ、比較的地形は把握し易いですが、下山時(特に頂上直下)は逆に迷い易くなります。 登るときにランドマークをしっかり覚えておけば良いかと思います。 |
その他周辺情報 | R195経由の場合、コンビにはセブンイレブン鷲敷店が最終です。 旧相生町にスーパーが2件ほどありますが、早朝・夜間は開いていません。 下山後はお馴染みの四季美谷温泉で汗を流せます。 http://shikibidani-onsen.com/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
三連休最終日。
今日は特にやることも無く、家でごろごろしようかと思ったが、いつも通りの時間に目が覚め、外に出てみれば天気も良い。
奥さんと子供らが寝ていることを確認し、脱走。
比較的近場で登り応えのある平家平に登ることに。
この山に登るのは4回目。
山登りを始めた当初、東京から帰省していた幼馴染と二人で登った山。
確か山頂に着いた途端、大雨に降られた記憶がある。
途中、誰にも会うことなく山頂に到着。
少し霞んで絶景とはいかなかったが、山頂を独り占め。
食事とコーヒーをゆっくり楽しんでから下山。
そういえば、この山で他の登山者と出会ったことが無いなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1216人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する