ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 553233
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

まだまだ紅葉を探しに鹿嵐山へ♪(第1登山口)

2014年11月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
5.7km
登り
688m
下り
698m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
0:05
合計
4:48
9:19
75
スタート地点
10:34
10:35
32
11:07
11:10
129
13:19
13:20
47
14:07
ゴール地点
天候 晴天★
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は第1と第2登山口があり、それぞれに駐車場があります。
今回は第1登山口から登りましたので第1登山口駐車場に停めました。
砂利地の広い駐車場です♪
コース状況/
危険箇所等
雄岳から万里の長城までの下りは、かなりの急勾配でした!
ロープがありますが、雨上がりとかは控えたいもの^^:
その他周辺情報 トイレは第1登山口駐車場にありました。
第2登山口駐車場は確認しなかったです^^:
登山口入って直ぐにお地蔵さん^^
2
登山口入って直ぐにお地蔵さん^^
雌岳までは登り続き…( 〇□〇)
2
雌岳までは登り続き…( 〇□〇)
尾根沿いに出たかな?
ぢゃあ、あと、ちょっとかなo(●´ω`●)o
1
尾根沿いに出たかな?
ぢゃあ、あと、ちょっとかなo(●´ω`●)o
雌岳、到着!(●´∀`)ノ+
2
雌岳、到着!(●´∀`)ノ+
雌岳の山頂は景色は木々があり
景色は見れませんでした。
なので、そそくさと雄岳へ〜!
2
雌岳の山頂は景色は木々があり
景色は見れませんでした。
なので、そそくさと雄岳へ〜!
頑張って上ってきたのに、また、下って行きます〜^^:
頑張って上ってきたのに、また、下って行きます〜^^:
鞍部に下りたら中央登山口への分岐です。
鞍部に下りたら中央登山口への分岐です。
山の上の紅葉はだいぶ終わってましたが
落ち葉がまだ秋らしい(*^_^*)
6
山の上の紅葉はだいぶ終わってましたが
落ち葉がまだ秋らしい(*^_^*)
鞍部から雄岳まで、また登りが始まります^^:
5
鞍部から雄岳まで、また登りが始まります^^:
「山頂まで5分」ってトコロが一番、しんどいですよね〜。笑。
2
「山頂まで5分」ってトコロが一番、しんどいですよね〜。笑。
鹿嵐山雄岳、登頂〜(v^ー°)
雌岳より雄岳のが開けて景色が最高です♪
(Kさん撮影)
9
鹿嵐山雄岳、登頂〜(v^ー°)
雌岳より雄岳のが開けて景色が最高です♪
(Kさん撮影)
紅葉している山をバックに(^^*)
(旦那さん撮影)
11
紅葉している山をバックに(^^*)
(旦那さん撮影)
周辺の山々は紅葉しており素晴らしい景色でした(*^ワ^*)
ただ私の技術がないせいか紅葉の素晴らしさを上手く
表現できない(+o+)
4
周辺の山々は紅葉しており素晴らしい景色でした(*^ワ^*)
ただ私の技術がないせいか紅葉の素晴らしさを上手く
表現できない(+o+)
凄い岩峰だぁ!
下山は地蔵峠へと北尾根に向かいまーす。
下るんですが…斜面が
かなーーーーーーり急(・へ・)
下山は地蔵峠へと北尾根に向かいまーす。
下るんですが…斜面が
かなーーーーーーり急(・へ・)
ロープがしっかりありますので、ロープを持ちながら
慎重に下って行きます。
枯葉が多いのと前日の雨で少し滑り易い!
2
ロープがしっかりありますので、ロープを持ちながら
慎重に下って行きます。
枯葉が多いのと前日の雨で少し滑り易い!
下から見上げた感じ。
第2登山口からスタートだと此処を上って行くのか…と
思うとしんどうそう^^:
3
下から見上げた感じ。
第2登山口からスタートだと此処を上って行くのか…と
思うとしんどうそう^^:
下りながらも素敵な景色に癒されます(^O^)
にしても、この辺りは山が一杯ですね〜。
この中、登れる山は何個あるのかな?
7
下りながらも素敵な景色に癒されます(^O^)
にしても、この辺りは山が一杯ですね〜。
この中、登れる山は何個あるのかな?
周辺の山々の紅葉が良い感じ♪
10
周辺の山々の紅葉が良い感じ♪
万里の長城と呼ばれる景観が綺麗な尾根道でランチを♪
8
万里の長城と呼ばれる景観が綺麗な尾根道でランチを♪
万里の長城から振り返って鹿嵐山を見る。
あんな所から下ってきたのか…
確かに急だよね。笑。
7
万里の長城から振り返って鹿嵐山を見る。
あんな所から下ってきたのか…
確かに急だよね。笑。
万里の長城からもうちょっと進むと
左右に奇岩・巨岩が現われ、此処が地蔵峠の景と云うのかな?
5
万里の長城からもうちょっと進むと
左右に奇岩・巨岩が現われ、此処が地蔵峠の景と云うのかな?
個人的には此処が、この山の一番、見どころあるポイントな気がします(*^_^*)
4
個人的には此処が、この山の一番、見どころあるポイントな気がします(*^_^*)
両側は切り立った崖になっており
高所恐怖症な私にとって、この尾根歩きは
景色は素晴らしいけど怖いの一言。笑。
4
両側は切り立った崖になっており
高所恐怖症な私にとって、この尾根歩きは
景色は素晴らしいけど怖いの一言。笑。
私「通りたくないよ〜T-T」
(旦那さん撮影)
7
私「通りたくないよ〜T-T」
(旦那さん撮影)
怖さのあまりしゃがんで歩いてます。笑。
(Kさん撮影)
6
怖さのあまりしゃがんで歩いてます。笑。
(Kさん撮影)
今日は3人とも一眼レフを持ってるので
この絶景をパシャパシャ★
3
今日は3人とも一眼レフを持ってるので
この絶景をパシャパシャ★
地蔵峠への分岐。
地蔵峠への分岐。
地蔵峠に寄り道。
1
地蔵峠に寄り道。
第2登山口から第1登山口までトボトボと車道を歩いて戻ってきました〜(^^)
1
第2登山口から第1登山口までトボトボと車道を歩いて戻ってきました〜(^^)
ランチ中に食べようと思ってましたが…食べ損ねて
下山してから食べました♪
季節限定の栗塩豆大福を山田SAで見つけたので
買ってたのだ(*^_^*)
3
ランチ中に食べようと思ってましたが…食べ損ねて
下山してから食べました♪
季節限定の栗塩豆大福を山田SAで見つけたので
買ってたのだ(*^_^*)
塩豆大福の中が栗餡♪
私はふつーの餡子より栗餡や芋餡が好きなので
こっちのが好きです(#^.^#)
9
塩豆大福の中が栗餡♪
私はふつーの餡子より栗餡や芋餡が好きなので
こっちのが好きです(#^.^#)

感想

まだまだ低山なら紅葉が見れるかな♪と期待して
以前から登ってみたかった大分県院内町にある鹿嵐山へ行ってきました。

第1登山口からスタートしましたが…とことん登り続きの道に心が折れそうに( 〇□〇)
登り切ったら1つ目のピーク、雌岳へ到着。
雌岳は木々が覆っているので眺望がないので、ちょっと休憩して雄岳を目指す!

頑張って上ったのに、また下って行く…。
鞍部に下りきったら中央登山口の分岐がありました。
雌岳に登らなくても良いなら中央登山口からのスタートがサクっと登れそうですね♪
この鞍部辺りは紅葉が綺麗で、皆カメラを取り出して撮影タイム。
今日は3人共一眼レフを持ってきたので撮影ポイントではカメラを
取り出して、あーだこーだと良いながら撮影タイム(^―^)

さぁ、雄岳を目指しましょ!と最後の上りを頑張って雄岳到着。
雄岳からは景色が開けており、周辺の山々がよく見えて良かったです♪
雄岳以外にも眺めが良い所があるよって事で地蔵峠の景を目指しましょうo(*⌒―⌒*)o
この下りが、これまた半端なく急勾配でロープを持ちながら下って行く。

下りきって万里の長城と云われるポイントでお腹が空き過ぎてランチを。笑。
此処からが眺望が良くて目の前に奇岩・巨岩と紅葉した山肌が織りなす景色が
とても素晴らしかったです★
個人的に、此処が鹿嵐山の見せ場なのでは!と思いました。
奇岩・巨岩フェチは是非、行ってもらいたいポイントですねd(^^*)
ただ、断崖絶壁のやせ尾根。
それなりに道幅はありますが…高所恐怖症の私にはヘビーな道でした。笑。

地蔵峠のお地蔵さんにご挨拶をしてからは下り続きの道。
そんなに急勾配ではありませんが、落ち葉のせいで滑り易かった。
そんなせいか、あっと云う間に第2登山口に到着。
700M位の山でしたが、急勾配のアップダウンに開けた景色
そして奇岩・巨岩が織りなす景色と面白いお山でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人

コメント

あ!!
mariya0226さん。

萬盛堂の栗の塩豆大福!!
実は、自分らも祖母山に行く際、山田SA(下り)に寄って、「季節限定だって〜」って話してました(笑
リンゴパイとか、日持ちするわらび餅は買ったけど、これは買い損ねてしまってました・・・
今度見つけたら買ってみようっと
2014/11/26 22:03
maltenさん♪
コメント有難うございます!
リンゴパイ、日持ちするわらび餅、よく買いますぅ〜^^
萬盛堂の栗の塩豆大福、私は単純にただの餡子が得意でないので
栗餡のが美味しく感じれましたが、栗餡子ちょっと洋菓子ちっくで
美味しかったですヨ♪
季節限定なので御早目に(*^_^*)
萬盛堂だから福岡市近郊でも手軽に帰るのかな?
2014/11/26 23:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら