記録ID: 5533479
全員に公開
ハイキング
奥秩父
230525 滝子山❀クリンソウ
2023年05月25日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 927m
- 下り
- 931m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:08
距離 9.7km
登り 927m
下り 931m
12:54
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場所〜大鹿林道〜寂ショウ尾根〜滝子山〜道証地蔵〜駐車場所を周回。 寂ショウ尾根は入口に「難路」の表示があり、標高1,300〜1,500mにかけての岩場が登り応えがある。その他は歩きやすいコース。 |
写真
感想
天気がイマイチで、富士山が見えるかどうかは微妙でしたが、大月インター付近通過時には見えていたので望みをかけて滝子山に登りました。頂上に着いたときには富士山には雲がかかってしまい、残念。それでも、頂上付近のミツバツツジとヤマツツジが花盛りで、下りのコース沿いにはクリンソウの群落もあり大満足でした。寂ショウ尾根の岩場はかなり急な登りですが、終盤にイワカガミの大群落がありました。今年はほとんど終わってましたが、花時の富士山が見えそうな日に、もう一度登ってみたいと思いました。
◆秀麗富嶽十二景:滝子山
◆三角点:滝子山[二等/ 1590.27m]
◆出会った花たち:ミツバツツジ、ヤマツツジ、ウツギ、ガクウツギ、クリンソウ、クサイチゴ、シロバナノヘビイチゴ、ミツバツチグリ、フタリシズカ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する