記録ID: 5533617
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
上州八王子丘陵ファントレイルの本コースをハイキング
2023年05月25日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:21
- 距離
- 26.3km
- 登り
- 1,186m
- 下り
- 1,206m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:20
距離 26.3km
登り 1,203m
下り 1,206m
天候 | 曇のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
先週フルの後半だけを歩いた時には無かった倒木があり、出来る範囲で谷側に片付けました。 |
写真
第一関門の北金井キャンプ場に8:22到着。
第2・5エイドです。
足切りは1時間45分ですが、2時間12分掛かっています。
ハーフの場合は足切りは2時間15分なので、ギリギリでクリア?
実際の大会では、スタート直後は登山道ではなく運動公園の周囲のロードを少し走ってから登山道に途中から入るようです。
第2・5エイドです。
足切りは1時間45分ですが、2時間12分掛かっています。
ハーフの場合は足切りは2時間15分なので、ギリギリでクリア?
実際の大会では、スタート直後は登山道ではなく運動公園の周囲のロードを少し走ってから登山道に途中から入るようです。
第3関門の北金井キャンプ場に12:45到着。
第2・5エイドです。
足切りは5時間15分ですが、6時間35分掛かっています。
13:30ゴール、制限時間6時間ですが、7時間20分掛かっています。
第3関門の足切りからゴールまで45分あるので、今回の私のペースでも間に合いそうです。
第2・5エイドです。
足切りは5時間15分ですが、6時間35分掛かっています。
13:30ゴール、制限時間6時間ですが、7時間20分掛かっています。
第3関門の足切りからゴールまで45分あるので、今回の私のペースでも間に合いそうです。
感想
過去ログにありますが、ハーフコースとロングの後半を今月歩きました。
最後に、選手が走るロングを歩いてみました。
自分のメモです。
実際の大会当日は、運動公園の外周の舗装路を少し走ってから山道に入ります。そのため今回の私のトレースとは少し異なります。
今回のザックは5kg+でした。水分1.8L・雨具・ツェルト・防寒着のフリースを含みます。
いつもはストックを使うのですが、今回は持参したけど使いませんでした。
ストックが無かったからか、脚力不足なのか?駐車場に戻った時は久しぶりの疲労感でした。
年とったんだなあ。
当日は金井沢キャンプ場のエイドにいます。
Good run !
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する