ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5534009
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

ツツジいっぱい榛名山ースルス岩〜掃部ヶ岳ー

2023年05月25日(木) [日帰り]
 - 拍手
ciao0318 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:39
距離
13.9km
登り
911m
下り
919m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
2:19
合計
6:38
8:35
8:40
4
8:45
9:08
36
9:44
9:44
27
10:10
10:10
23
10:34
10:53
21
11:13
11:15
5
11:20
11:30
34
12:13
13:24
8
13:47
13:47
4
13:51
13:57
3
14:00
14:00
10
14:10
14:12
2
14:13
14:13
7
14:20
14:20
9
14:29
14:30
14
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ゆうすげの道駐車場

・30〜40台。無料。朝8時で1割くらい。帰ってきても2割くらいしか埋まってませんでした。

・きれいな水洗トイレあり。無料
コース状況/
危険箇所等
・危険箇所等なし

・スルス岩〜天目山はところどころ藪が濃いところあり。
・榛名旭岳〜七曲峠の一部は歩く人が少なく藪が腰まで茂ってます。道を見失うほどではないですが、足元が見えないほど茂っている箇所がいくつもあります

◎お花

○ツツジが満開です
・ゆうすげの道あたりはまだつぼみもあります
・スルス岩〜七曲峠まではお花かなり見頃です
・天目山すぎると見頃終わりの株がでてきます
・掃部ヶ岳山頂付近では見頃。周辺ではミツバツツジも見られます
・硯岩はツツジのトンネルです。ここは本当に見頃

・スルス岩や掃部ヶ岳山頂付近ではドウダンツツジもよくみられます

その他周辺情報 伊香保温泉石段の湯
・大人通常410円
・シャンプー、ボディソープ、無料ドライヤーあり
・ロッカーは有料です
ゆうすげの道はこんな感じ
2023年05月25日 08:32撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
5/25 8:32
ゆうすげの道はこんな感じ
このへんは日当たりがいい株は本当に見頃です。日陰の株はつぼみおおいです
2023年05月25日 08:35撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
5/25 8:35
このへんは日当たりがいい株は本当に見頃です。日陰の株はつぼみおおいです
2023年05月25日 08:36撮影 by  XQ-AS42, Sony
4
5/25 8:36
2023年05月25日 08:38撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
5/25 8:38
スルス岩手前。相馬山〜スルス岩感はツツジ特によく咲いています。
2023年05月25日 08:40撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
5/25 8:40
スルス岩手前。相馬山〜スルス岩感はツツジ特によく咲いています。
スルス岩の行人洞から上を見上げると…
2023年05月25日 08:45撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
5/25 8:45
スルス岩の行人洞から上を見上げると…
スルス岩の上ではドウダンツツジみごろです
2023年05月25日 08:54撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
5/25 8:54
スルス岩の上ではドウダンツツジみごろです
2023年05月25日 08:58撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
5/25 8:58
ここからはずっとツツジロード。ただこの先藪が濃いところあり結構あります
2023年05月25日 09:33撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
5/25 9:33
ここからはずっとツツジロード。ただこの先藪が濃いところあり結構あります
2023年05月25日 10:32撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
5/25 10:32
湖畔公園におりる手前のとこからツツジと榛名富士
2023年05月25日 11:18撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
5/25 11:18
湖畔公園におりる手前のとこからツツジと榛名富士
2023年05月25日 11:19撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/25 11:19
公園には色とりどりのツツジ
2023年05月25日 11:28撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/25 11:28
公園には色とりどりのツツジ
掃部ヶ岳山頂から南方面は眺望ひらけてツツジもよくみえます。でも山頂はあまり広くはない
2023年05月25日 13:22撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
5/25 13:22
掃部ヶ岳山頂から南方面は眺望ひらけてツツジもよくみえます。でも山頂はあまり広くはない
2023年05月25日 13:25撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
5/25 13:25
掃部ヶ岳山頂付近では終わりかけだけどまだこっちもあります
2023年05月25日 13:26撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
5/25 13:26
掃部ヶ岳山頂付近では終わりかけだけどまだこっちもあります
2色ツツジは掃部ヶ岳山頂近くで見られる場所いくつかあります
2023年05月25日 13:27撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/25 13:27
2色ツツジは掃部ヶ岳山頂近くで見られる場所いくつかあります
2023年05月25日 13:49撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
5/25 13:49
硯岩周辺はツツジのトンネル!写真で見るより生のほうがずっときれいです
2023年05月25日 13:51撮影 by  XQ-AS42, Sony
2
5/25 13:51
硯岩周辺はツツジのトンネル!写真で見るより生のほうがずっときれいです
2023年05月25日 13:55撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
5/25 13:55
2023年05月25日 14:10撮影 by  XQ-AS42, Sony
5/25 14:10
2023年05月25日 14:27撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
5/25 14:27
2023年05月25日 14:28撮影 by  XQ-AS42, Sony
1
5/25 14:28

感想

来週以降がずっと雨らしいと聞いて今週天気が崩れないうちに登っとこ〜と思って甲武信ヶ岳でも登ろうと思っていたものの、前日に予報みるとなにやら雲行きが怪しい。山梨県の降水確率がちょっとあがってきたのと周辺の地域がどんよりな曇マークが並んできたので行き先変更。どこにしようかなぁ…と前夜に悩んだものの、イマイチピンとこずに那須岳か大源太山の計画をピピっとつくったものの夜中に家を出る時点でもイマイチ決め手を欠いたまま出発してしまいました。

とりあえず途中まで車を走らせてみたものの、どうも気乗りがしてこない。なんか運転がいつもよりダルく感じてあんまり遠くまで運転したくないような感じ。
なんか那須岳も大源太山もちょっと遠いな〜となんとなく疲労感が先に来てしまったのとガソリンの残量が心もとなかったので群馬県内にしておこうとふと道中で思い立ったのが榛名山。

そういえば前にもツツジ見に来て感動したのはこの時期だったな〜と思い出したのと、その時結局掃部ヶ岳のピークを踏まなかったからヤマレコでも未踏扱いになってたな…と思い出したので急遽榛名山に決定!

榛名山ならいくらでも登りようがあるし湖畔ならどこでも駐車場あるし、疲れたらいくらでも途中リタイアできるのでまあとりあえず現地まで行って現地で計画練ろうといういきあたりばったりな感じでとりあえず朝やってきました湖畔の駐車場。榛名山周辺は電波もまああるので現地で計画つくればいいかーって来ました。
伊香保から上がっていくと道路沿いにわわーーーっとツツジが満開で俄然期待が高まります。

とりあえず今回の目標は掃部ヶ岳のピークを踏んでヤマレコの榛名山未踏扱いの状態を解消することとツツジを見ること、この二点に絞ってルートを検討。
ツツジがよく咲くゆうすげの道周辺をハズさずに掃部ヶ岳のピークを踏むというとまあ必然的にこんな感じの計画になりました。

烏帽子岳まで外輪山一周で一応計画たてたけどまあ気分しだいで途中で終わりにするくらいの気楽な山歩きにすることにしました。

さて、しかし天気予報に反して待てど暮せどさっぱり晴れず、高崎の街は晴れてたのに厚めの雲がどんよりかかるスタート。天気が悪いと急にテンションが下がってしまう私はもうちょっとすれば晴れるという予報を信じて待ってましたがこれがさっぱり雲が晴れる気配がない。

そんなこんなでゆっくり目のスタートになってしまいました。

ゆうすげの道はツツジ咲いてますがまだつぼみもあって7分咲かな。
咲いてる株は満開ですが、つぼみの目立つ株もあります。

前来たときにものすごくよく咲いていた記憶を辿ってスルス峠からちょっとだけ相馬山方面へ。ここやっぱりお花最高スポットです。が、やっぱり雲が厚い。

肌寒さ感じる曇り空でイマイチ上がってこないですが、しかたないのでどんどん天目山方面へ。
スルス岩も朝だし曇ってるしであんまり人いないのでちょっと寄っていきます。
スルス岩のてっぺんではドウダンツツジ見頃でした。

天目山方面へ歩いていくとここほんとにツツジロード!!!!
お花がたくさん咲いてるとやっぱ楽しくなってきますね〜。心なしか日差しでてきました。

このあたりは歩く人はそこまで多くはなく、ゆえに藪が濃いところあります。
場所によっては腰の高さまで青々としげった藪で足元も見えないほどです。道を見失うことはないですけど、かなり藪が気になる時あります。

天目山をすぎて七曲峠でいったん車道を横断するとここがツツジスポット。このへんでは満開かな。

氷室山までは歩きやすい道がつづきます。藪も控えめ。
氷室山の山頂周辺にはまたお花が多いところがあったのでそのへんでお花鑑賞。

ここから湖畔公園までは前来た時はかなり藪が鬱陶しかった気がしましたが、今回は藪もあまり気にならず湖畔公園まで。

ここまでくると青空がでてきて晴れてきました。晴れてくるとテンションあがりますね。

公園から掃部ヶ岳への登山口の入口はいくつもの分岐が交錯してるのでちょっとわかりにくいですが、小さい標識がたってます。

ここから山頂までは滑りやすい急登。ぬかるみ気味の急登ですが難易度はそこまで高くはないです。ただまあ先までダーッと見通せる急登なのでなんとなく気分的には疲れます。

さて、ちょっとだけロープ場をこえると山頂。

無事、掃部ヶ岳のピークを踏んで榛名山も私の未踏峰ではなくなりました(笑)

山頂はちょっと混雑。それほど広い山頂ではないのでタイミング次第では結構混むこともあります。
休憩適地ないかなーってすこし西峰方向におりましたが、そっちはしばらく延々と笹原なので引き返しちゃいました。この道にもツツジよく咲いてました。

山頂でごはん。南側はひらけているので景色も見えます。
ご飯たべてる間は青空ものぞいて眺めよかったです

さて、しかしご飯を食べ終わる頃にはまた雲が増えてきちゃいました。
曇ってくるとテンションがあがらない性分なのでもういいかなーって感じで硯岩だけ寄って下りるかーって話になりました。

掃部ヶ岳から硯岩方面は登山道整備されていて歩きやすいです。

硯岩までくるとここ本当にツツジのトンネル。
満開のツツジの中をくぐるようにすすむのでお花すごいです。

硯岩をのぼって景色みましたが青空は結局でてこなかったのでここで今回はおしまい。

車道までちょろっとおりたらあとは湖畔の車道をずっと湖半周。

なんだかんだほどほどの時間になっちゃったので車でそのまま伊香保までおりて石段の湯で温泉はいってきました。

GWも終わった閑散期の伊香保はびっくりするほどガラガラでした。でもガラガラすぎてお店もほとんどやってない(笑)
まあでも誰もいなかったのでのんびり温泉も満喫してきました。秋だと平日でも芋を洗うような石段の湯もほぼ貸し切りみたいな感じでのんびり楽しめました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら