記録ID: 5536892
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾
日程 | 2023年05月26日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
神原登山口より
車・バイク
朝7時到着も、第一駐車場は枠内は満車 第二駐車場は4台/7台 上り下り50m追加 第一駐車場にトイレあり 県道?から登山口までの道は狭く、一台でギリギリ ここで合ってる?と心配になるレベル 舗装路だが傷みあり 走る距離は短い
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 最近出来たような崩落箇所は無し 過去の崩落と思われるところが3箇所ほど ぬかるみが多く、ほとんどの場所で滑る |
---|---|
その他周辺情報 | 登山後の温泉は竹田市内の花水月へ |
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by tskid6565
3年越しくらいに漸く九州祖母山へ
旅行支援で来たかったけどよくわからない
うちに終わってたので出張に絡めて遠征
北谷登山口が工事で1キロ手前から
スタートとの情報のため、神原登山口から
道中は樹林帯でこの季節には歩きやすくて良い
ですが、ぬかるみが酷いのと、確かに急登
後ろに引っ張られるような感覚がするくらいの
急登なので、キツイ
でもその分巻くと早い
眺望も良く、阿蘇山がよく見えるのでセットで
登れると良い思い出になるかな
登山口から山容が見えないので
外から祖母山を見るのが次の楽しみです
旅行支援で来たかったけどよくわからない
うちに終わってたので出張に絡めて遠征
北谷登山口が工事で1キロ手前から
スタートとの情報のため、神原登山口から
道中は樹林帯でこの季節には歩きやすくて良い
ですが、ぬかるみが酷いのと、確かに急登
後ろに引っ張られるような感覚がするくらいの
急登なので、キツイ
でもその分巻くと早い
眺望も良く、阿蘇山がよく見えるのでセットで
登れると良い思い出になるかな
登山口から山容が見えないので
外から祖母山を見るのが次の楽しみです
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:90人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する