ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5540271
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

金輪島と杵築の海景(見常寺・権現鼻・浪崎・琴平山)

2023年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:23
距離
16.3km
登り
341m
下り
336m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:58
休憩
0:25
合計
3:23
8:48
5
8:53
8:58
5
9:03
9:04
5
9:09
9:09
23
9:32
9:32
23
9:55
9:58
43
10:41
10:45
23
11:08
11:14
19
11:33
11:34
31
12:05
12:10
1
12:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
加貫港に駐車。
駐車スペースに注意あり。
地元の人に聞いてください。
コース状況/
危険箇所等
一部私有地通ります。
許可もらってください。
加貫港までやってきました。
現役の漁港。
駐車禁止区域があるので、地元の人に聞いてから停めてください。
2023年05月27日 08:42撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 8:42
加貫港までやってきました。
現役の漁港。
駐車禁止区域があるので、地元の人に聞いてから停めてください。
まずは、見常寺へ。
2023年05月27日 08:52撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 8:52
まずは、見常寺へ。
もうあじさいの季節。
2023年05月27日 08:52撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 8:52
もうあじさいの季節。
民家の奥に道が続く。
思いっきり私有地なので、許可をもらう。
2023年05月27日 09:00撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 9:00
民家の奥に道が続く。
思いっきり私有地なので、許可をもらう。
奥はお墓です。
このあたりに昔、見常寺があったのでしょうか。
2023年05月27日 09:01撮影 by  ILCE-9, SONY
3
5/27 9:01
奥はお墓です。
このあたりに昔、見常寺があったのでしょうか。
一座目「見常寺」
加貫鼻のピークです。
2023年05月27日 09:03撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 9:03
一座目「見常寺」
加貫鼻のピークです。
ちょっと下ったところから加貫港。
2023年05月27日 09:09撮影 by  ILCE-9, SONY
1
5/27 9:09
ちょっと下ったところから加貫港。
次の岬へ。
2023年05月27日 09:15撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 9:15
次の岬へ。
静かな道。
車通りはほとんどない。
2023年05月27日 09:20撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 9:20
静かな道。
車通りはほとんどない。
ここを右折。
2023年05月27日 09:22撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 9:22
ここを右折。
まだ緑色。
2023年05月27日 09:24撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 9:24
まだ緑色。
ミカン畑になっています。
人の気配。
2023年05月27日 09:31撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 9:31
ミカン畑になっています。
人の気配。
二座目「権現鼻」
ピークはこの奥だけど、私有地っぽいのでここで折り返す。
2023年05月27日 09:32撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 9:32
二座目「権現鼻」
ピークはこの奥だけど、私有地っぽいのでここで折り返す。
あたりはソーラー施設に。
2023年05月27日 09:43撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 9:43
あたりはソーラー施設に。
昔はここの集落の下、一面に田園風景が広がっていたそう。
2023年05月27日 09:46撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 9:46
昔はここの集落の下、一面に田園風景が広がっていたそう。
古井戸発見。
2023年05月27日 09:48撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 9:48
古井戸発見。
なかなか凝った車輪。
水は涸れていませんでした。
2023年05月27日 09:48撮影 by  ILCE-9, SONY
3
5/27 9:48
なかなか凝った車輪。
水は涸れていませんでした。
ここから浪崎神社へ。
2023年05月27日 09:53撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 9:53
ここから浪崎神社へ。
新緑の参道。
2023年05月27日 09:54撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 9:54
新緑の参道。
浪崎神社。
2023年05月27日 09:56撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 9:56
浪崎神社。
三座目「浪崎」
ご老人がお二人談笑されていました。
2023年05月27日 09:59撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 9:59
三座目「浪崎」
ご老人がお二人談笑されていました。
ちょっとわかりにくいけど、右の方の道が正解。
2023年05月27日 10:04撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 10:04
ちょっとわかりにくいけど、右の方の道が正解。
尾本集落跡。
田んぼは現役です。
2023年05月27日 10:08撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 10:08
尾本集落跡。
田んぼは現役です。
ようやく杵築市街が見えてきました。
2023年05月27日 10:15撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 10:15
ようやく杵築市街が見えてきました。
ネムノキ。
花芽ができています。
今年も楽しみ。
2023年05月27日 10:22撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 10:22
ネムノキ。
花芽ができています。
今年も楽しみ。
赤線がつながった。
2023年05月27日 10:26撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 10:26
赤線がつながった。
ちょっと補給してきました。
2023年05月27日 10:28撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 10:28
ちょっと補給してきました。
今日は光が柔らかい。
2023年05月27日 10:34撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 10:34
今日は光が柔らかい。
ここから最後の琴平山へ。
2023年05月27日 10:37撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 10:37
ここから最後の琴平山へ。
道はしっかりしています。
2023年05月27日 10:40撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 10:40
道はしっかりしています。
山頂付近はミカン畑。
2023年05月27日 10:42撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 10:42
山頂付近はミカン畑。
ここから尾根筋へ。
畑の痕跡。
2023年05月27日 10:42撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 10:42
ここから尾根筋へ。
畑の痕跡。
しっとりした道。
2023年05月27日 10:44撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 10:44
しっとりした道。
四座目「琴平山(立花)」
山頂には祠が二つ。由緒は不明だけど、確かに金比羅系統の造りです。文化と書かれていたので200年前のもの?にしては新しい。
2023年05月27日 10:48撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 10:48
四座目「琴平山(立花)」
山頂には祠が二つ。由緒は不明だけど、確かに金比羅系統の造りです。文化と書かれていたので200年前のもの?にしては新しい。
今日の登山は終了。
反対側の赤線もつなぎに行きます。
2023年05月27日 10:56撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 10:56
今日の登山は終了。
反対側の赤線もつなぎに行きます。
由緒不明。
どの神様?
2023年05月27日 10:57撮影 by  ILCE-9, SONY
1
5/27 10:57
由緒不明。
どの神様?
麦畑が広がる。
そろそろ収穫されて、水稲に変わる頃合い。
2023年05月27日 11:05撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 11:05
麦畑が広がる。
そろそろ収穫されて、水稲に変わる頃合い。
歳神社
大分って大年神様多いですよね。
なんだか良い雰囲気なので一休憩。
2023年05月27日 11:08撮影 by  ILCE-9, SONY
3
5/27 11:08
歳神社
大分って大年神様多いですよね。
なんだか良い雰囲気なので一休憩。
赤線がつながった。
さて帰ろう。
2023年05月27日 11:22撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 11:22
赤線がつながった。
さて帰ろう。
このあたりは水稲に切り替わっています。
2023年05月27日 11:24撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 11:24
このあたりは水稲に切り替わっています。
本日のメインの金輪島が見えてきた。
2023年05月27日 11:31撮影 by  ILCE-9, SONY
3
5/27 11:31
本日のメインの金輪島が見えてきた。
並んで歩く夫婦。
超広角レンズなので、トリミングでこれが限界・・・。
2023年05月27日 11:32撮影 by  ILCE-9, SONY
3
5/27 11:32
並んで歩く夫婦。
超広角レンズなので、トリミングでこれが限界・・・。
五座目?「金輪島」
干潮時のみここまで来られます。
2023年05月27日 11:34撮影 by  ILCE-9, SONY
3
5/27 11:34
五座目?「金輪島」
干潮時のみここまで来られます。
マガモの夫婦はゆらゆらと。
望遠レンズ持ってくれば良かった。
2023年05月27日 11:36撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 11:36
マガモの夫婦はゆらゆらと。
望遠レンズ持ってくれば良かった。
八代港。
釣り人で賑わっています。
2023年05月27日 11:37撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 11:37
八代港。
釣り人で賑わっています。
ここも金比羅様。
2023年05月27日 11:39撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 11:39
ここも金比羅様。
快晴だけど、そこまで暑くないです。
2023年05月27日 11:42撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 11:42
快晴だけど、そこまで暑くないです。
空一本。
龍神様の気配。
2023年05月27日 11:44撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 11:44
空一本。
龍神様の気配。
ミカン畑だけど・・・。
風上から饐えたにおい。
2023年05月27日 11:48撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 11:48
ミカン畑だけど・・・。
風上から饐えたにおい。
加貫港まで戻ってきました。
この近くに神社あるそうなんだけど・・・。見つかりませんでした。
2023年05月27日 12:04撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 12:04
加貫港まで戻ってきました。
この近くに神社あるそうなんだけど・・・。見つかりませんでした。
最後に加貫の八坂様へ。
本日もお疲れ様でした。
2023年05月27日 12:08撮影 by  ILCE-9, SONY
2
5/27 12:08
最後に加貫の八坂様へ。
本日もお疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 飲料 GPS 携帯 時計 カメラ

感想

 久しぶりの動ける土曜日。久しぶりに遠出しようかなとも思っていたけど、疲れ切っていて諦めて二度寝しました。こんな時間なので、軽く登れる場所を選択。
 加貫港近くの公民館にでも泊めようと思ったけど、なんだか停められる雰囲気ではなさそう。港の漁師さんの許可を得て隅っこに停めさせていただいた。今日歩いた場所は明らかに人家の裏や畑の中など私有地多め。行かれる場合は必ず挨拶してから登りましょう。トラブル防止のためにも。
 大神周辺の山はこれにてコンプリートです。山香や奈多方向はまだまだ未踏なのでまた時間がないときの選択肢として残しておきます。

大分県主要山岳丘陵一覧 (580/1077)
No.221 立花(大神・加貫)
No.222 浪崎(大神・加貫)

体力   ★★☆☆☆
傾斜   ★☆☆☆☆
不明瞭度 ★☆☆☆☆
危険度  ☆☆☆☆☆
薮指数  ★☆☆☆☆
岩指数  ☆☆☆☆☆
天気   A

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら