また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5542244 全員に公開 ハイキング 近畿

高取山:日本最強の城〜五百羅漢岩

情報量の目安: B
-拍手
日程 2023年05月27日(土) [日帰り]
メンバー
天候くもり時々はれ
アクセス
利用交通機関
車・バイク

経路を調べる(Google Transit)
GPS
03:11
距離
9.7 km
登り
505 m
下り
502 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
2時間27分
休憩
42分
合計
3時間9分
S高取広場08:2808:51高取山登山口08:59宗泉寺分岐09:21猿石分岐09:2409:26国見櫓跡09:3409:49高取山10:1410:23高取城址入口10:41五百羅漢10:4410:47壺坂口登山道入口10:52壺阪寺11:11ハイキング道入口11:32高取広場11:3511:37ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
よく整備されたハイキングロードです
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図

写真

高取町第1観光駐車場(無料)からスタート
2023年05月27日 08:27撮影 by Pixel 5aGoogle
高取町第1観光駐車場(無料)からスタート
3
「日本最強の城 高取城」の幟が沢山掲げられてる
2023年05月27日 08:48撮影 by Pixel 5aGoogle
「日本最強の城 高取城」の幟が沢山掲げられてる
4
登り口にトイレあります
2023年05月27日 08:49撮影 by Pixel 5aGoogle
登り口にトイレあります
2
下りた所はピクニックい良さそうですね
2023年05月27日 08:51撮影 by Pixel 5aGoogle
下りた所はピクニックい良さそうですね
3
ユキノシタいっぱい咲いてた♪
2023年05月27日 08:53撮影 by Pixel 5aGoogle
ユキノシタいっぱい咲いてた♪
8
七曲り
2023年05月27日 09:03撮影 by Pixel 5aGoogle
七曲り
3
一升坂=高取城築城の際,急坂のため石材を運ぶ人夫に米一升を増やしたことによるといわれているそうな、、
2023年05月27日 09:17撮影 by Pixel 5aGoogle
一升坂=高取城築城の際,急坂のため石材を運ぶ人夫に米一升を増やしたことによるといわれているそうな、、
2
猿石
2023年05月27日 09:23撮影 by Pixel 5aGoogle
猿石
6
石垣が出てきた
2023年05月27日 09:27撮影 by Pixel 5aGoogle
石垣が出てきた
4
国見櫓跡(くにみやぐらあと)からの展望
2023年05月27日 09:32撮影 by Pixel 5aGoogle
国見櫓跡(くにみやぐらあと)からの展望
6
山城らしくなってきました!
2023年05月27日 09:40撮影 by Pixel 5aGoogle
山城らしくなってきました!
4
むむ、、
2023年05月27日 09:41撮影 by Pixel 5aGoogle
むむ、、
4
いい感じ
2023年05月27日 09:43撮影 by Pixel 5aGoogle
いい感じ
7
巨木あり
2023年05月27日 09:45撮影 by Pixel 5aGoogle
巨木あり
5
とうちゃこ
2023年05月27日 09:46撮影 by Pixel 5aGoogle
とうちゃこ
5
日本三大山城の説明版
2023年05月27日 09:46撮影 by Pixel 5aGoogle
日本三大山城の説明版
4
最強と言われるだけあってスケールでかいですね
2023年05月27日 09:47撮影 by Pixel 5aGoogle
最強と言われるだけあってスケールでかいですね
6
石垣の上に登れる
2023年05月27日 09:48撮影 by Pixel 5aGoogle
石垣の上に登れる
4
本丸の板を持つ熊
2023年05月27日 09:49撮影 by Pixel 5aGoogle
本丸の板を持つ熊
4
こういう城があったのですね、、
2023年05月27日 09:49撮影 by Pixel 5aGoogle
こういう城があったのですね、、
7
三等三角点みっけ!
2023年05月27日 09:51撮影 by Pixel 5aGoogle
三等三角点みっけ!
3
金剛・葛城の展望
2023年05月27日 09:51撮影 by Pixel 5aGoogle
金剛・葛城の展望
8
大峰方面
2023年05月27日 09:55撮影 by Pixel 5aGoogle
大峰方面
6
本丸で少し早いけどランチタイム
2023年05月27日 09:59撮影 by Pixel 5aGoogle
本丸で少し早いけどランチタイム
8
さっきの熊
後ろ姿がカワユイ♪
2023年05月27日 10:14撮影 by Pixel 5aGoogle
さっきの熊
後ろ姿がカワユイ♪
7
五百羅漢
2023年05月27日 10:40撮影 by Pixel 5aGoogle
五百羅漢
5
ずらりと・・
2023年05月27日 10:41撮影 by Pixel 5aGoogle
ずらりと・・
4
壷阪寺です
2023年05月27日 10:52撮影 by Pixel 5aGoogle
壷阪寺です
7
古き良き街並みを通って下山
2023年05月27日 11:30撮影 by Pixel 5aGoogle
古き良き街並みを通って下山
5
車に荷物置いて
2023年05月27日 11:36撮影 by Pixel 5aGoogle
車に荷物置いて
3
資料館など散策
今日もお疲れさまでした♪
2023年05月27日 11:41撮影 by Pixel 5aGoogle
資料館など散策
今日もお疲れさまでした♪
7

感想/記録

NHKで日本最強の城に認定されたという
高取城へ行ってきた
立派な石垣が沢山残っており
なかなか良き山城でした
低山なので、少し暑かったけど
気持ちのいいハイキングコースで
来て良かった♪と思えるルートでした。
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:116人

コメント

この山行記録はコメントを受け付けていません。

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

関連する山の用語

三角点 ハイキング ユキノシタ
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ