記録ID: 5545596
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦
日程 | 2023年05月27日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
◯浜金谷 駐車場
電車、
車・バイク
浜金谷駅近くの駐車場 タイムズのB 事前予約ができます。 https://btimes.jp/chiba/spot/4514/
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 8時間30分
- 休憩
- 1時間16分
- 合計
- 9時間46分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ワイルド。 ヤセ尾根、荒れた登山道の箇所多数。 地元の方が整備されていて、ピンクテープや道標があり、目印になりますが、道迷いしやすい箇所も多く、普段以上にこまめに地図を確認しながら進む必要があります。 |
---|---|
その他周辺情報 | ◯地魚鮨 船主総本店 地魚のお寿司が食べられとっても美味でした。アジフライもあり。テーブルのタブレットでオーダーして、レーンで席までお寿司が届くタイプのお店です。イワシのつみれ汁もつみれフワフワで美味しかった。 https://funaosa.jp ◯笹精精肉店 鋸山から下山し、浜金谷駅方面へ向かう途中にあります。焼き豚をお土産に購入。美味でした。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by みゆき
チバンドキャニオンというキャッチーな名前に惹かれ、ずっと気になっていたこのコース。山と高原地図には掲載がないコースのため、いくつかの山レコユーザーさんの記録を基に計画を立てて行って来ました。
序盤からイノシシがでたり、シューズは泥だらけになるはで不安満載の幕開けとなりましたが、スリルある登山道と房総のステキな景色に魅了され、すっかりこのコースの虜になってしまいました。
とても満足度の高いステキなコースですが、登山道の荒れた箇所、両端が切れた尾根歩き、道迷いしそうな箇所、岩登り等々、注意ポイント多数。エスケープルートもほとんどないので、計画される方は、よくご検討の上、お出かけください。
序盤からイノシシがでたり、シューズは泥だらけになるはで不安満載の幕開けとなりましたが、スリルある登山道と房総のステキな景色に魅了され、すっかりこのコースの虜になってしまいました。
とても満足度の高いステキなコースですが、登山道の荒れた箇所、両端が切れた尾根歩き、道迷いしそうな箇所、岩登り等々、注意ポイント多数。エスケープルートもほとんどないので、計画される方は、よくご検討の上、お出かけください。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:217人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する