記録ID: 5547613
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
日程 | 2023年05月28日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , その他メンバー1人 |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
藤原岳観光駐車場、300円
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間26分
- 休憩
- 34分
- 合計
- 7時間0分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | とても登りやすいです。 |
---|---|
その他周辺情報 | 藤原岳大貝戸駐車場は、満車との表示が分岐にあり、すぐに観光駐車場に向かえました。1日三百円。 阿下喜温泉あじさいの湯、改修工事のため、あと4日で閉店とのこと。十割蕎麦のまつながさんは、最終営業日でした。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by ぬりりん
8:45頃駐車場に着きましたが、やはり大貝戸駐車場は満車。駐車場へ行くまでに満車の表示がしてあったので、まっすぐ観光駐車場へ。そちらもかなり埋まってました。知り合いによると、4月の福寿草の時期に来た時は、小学校のグランドを開放してくださっていたとのこと。登山者ウェルカムなお山でありがたいです。
大貝戸駐車場のお手洗いや休憩所、靴洗い場も至れり尽くせり。
登山道も、2018年の台風後には荒れていたようですが、今はとても広くて登りやすいです。
登山開始が9:00なので、天狗岩はコースに入れずに出発。
山荘付近でお昼にしましたが、ベンチもたくさんあって、藤原岳も見えて、良い所でした。
お手洗いがあるのもとっても助かります。
あいにくの曇りで、遠くまでは眺望ありませんでしたが、御池岳や御在所岳などは見えました。
帰りは、車で10分の阿下喜温泉に入り、とっても美味しいいなべ蕎麦を食べてお腹も満たして帰りました。阿下喜温泉はこの後改修工事に入るそうです。
大貝戸駐車場のお手洗いや休憩所、靴洗い場も至れり尽くせり。
登山道も、2018年の台風後には荒れていたようですが、今はとても広くて登りやすいです。
登山開始が9:00なので、天狗岩はコースに入れずに出発。
山荘付近でお昼にしましたが、ベンチもたくさんあって、藤原岳も見えて、良い所でした。
お手洗いがあるのもとっても助かります。
あいにくの曇りで、遠くまでは眺望ありませんでしたが、御池岳や御在所岳などは見えました。
帰りは、車で10分の阿下喜温泉に入り、とっても美味しいいなべ蕎麦を食べてお腹も満たして帰りました。阿下喜温泉はこの後改修工事に入るそうです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:173人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 藤原岳 (1144.8m)
- 藤原岳登山口休憩所 (160m)
- 藤原山荘 (1090m)
- 藤原岳八合目 (831m)
- 藤原岳九合目 (930m)
- 藤原岳表登山道五合目 (560m)
- 藤原岳観光駐車場 (138m)
- 藤原岳表登山道4合目 (390m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する