記録ID: 555467
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
景信山 〜相模湖駅から与瀬神社・明王峠経由〜
2014年11月30日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 757m
- 下り
- 660m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 5:35
距離 11.1km
登り 757m
下り 671m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:小仏バス停から京王バスで高尾駅北口へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
●与瀬神社の石段が急傾斜で手すりがなく、踏み幅も狭いので怖いです。私は最上部ではハシゴを登る時のように四つ這いで上がりました(笑)こんなに急で転落事故はないのでしょうか… ●与瀬神社から明王峠までは、最初は急登でややきついものの、良い登山道です。熊やイノシシの目撃情報があるとの警告が掲示されていました。熊鈴を持っていかなかったのでビビりました(笑) ●明王峠から景信山までは、前日に降った雨のため泥濘るんでいて、靴やズボンの裾が泥だらけになりました。ランニングしている人が多い。 景信山から小仏峠方面へ下る道の最初の所が急坂で濡れていたので滑りやすかったです。ヤゴ沢へ下る道は歩きやすかったです。 |
その他周辺情報 | 今日は寄り道せず帰宅しました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 次回は熊鈴とラジオを持参したい。 |
感想
与瀬神社から明王峠に登る道はなかなか良いコースだと思いますが、2人と出会った(追い越された)だけでした。熊やイノシシ注意の看板があったので次回は熊鈴を用意したいと思います。
一方、明王峠から景信山への縦走路は人が多かったです。歩くより走る人が多かった気がします。景信山頂では曇っていて展望は今イチでしたが茶屋でゆっくり昼食を食べられてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1371人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する