記録ID: 5558078
全員に公開
雪山ハイキング
東北
会津駒ヶ岳 初の残雪期
2023年05月28日(日) 〜
2023年05月29日(月)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,045m
- 下り
- 1,045m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
11:26
0分
スタート地点
8:39
ゴール地点
初日にGPSの調子悪くなり一度山行終了にしてやり直しして記録を手入力にしたらスタートとゴールしか表示されないの…なんでだろー
スタート 11:36
水場 12:45
駒の小屋 14:38
駒ヶ岳 15:10
駒の小屋 15:22
駒の小屋 6:46
水場 7:53
ゴール 8:39
簡単にこんな感じでした
スタート 11:36
水場 12:45
駒の小屋 14:38
駒ヶ岳 15:10
駒の小屋 15:22
駒の小屋 6:46
水場 7:53
ゴール 8:39
簡単にこんな感じでした
天候 | 初日 曇り時々晴れ 二日目 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水場過ぎて1800m位から雪有り 登りはあまり気にならなかったけど下山の時は迷いそうな所ありました…特に樹林帯入ってから おいらは夏道出てる所は夏道使いました 1800mより下は登山道が川状態の所が多々です 気温が高いせいかアイゼンの爪が効かず四苦八苦しました(雪道慣れてないもあるのだけど) 寄らなかったけど水場の水が出たそうです |
その他周辺情報 | 燧の湯 |
写真
感想
いい加減新しい山歩きをしようと残雪期とはいえ会津駒ヶ岳へ行ってきました
低山に雪降ると嬉々して登りに行くけど所謂本格的雪山は初!
やっぱり行き慣れた?山が安心だしね
初日晴れ間出ると思わなかったから中門は諦めてたけどスタート遅くてアイコマ山頂から眺めただけ🤤
でも真っ白な稜線見れただけで満足です😃
来年は必ずや中門岳まで雪の上歩きたい♪
何はともあれ今回も楽しいアイコマでした☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する