また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5560549
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

大洞山 雨が降る中歩いて来ました☔️

2023年05月31日(水) [日帰り]
 - 拍手
アーバン その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:36
距離
8.8km
登り
729m
下り
713m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:03
合計
4:33
7:22
15
7:38
7:40
133
9:53
9:53
5
9:58
9:59
25
10:24
10:25
24
10:48
10:49
28
11:17
11:18
23
11:41
11:41
17
天候 雨☔️ 曇り 雨☔️
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス 三多気の桜🅿️
三多気の桜🌸🅿️

出発〜

9時頃止む予報
4
三多気の桜🌸🅿️

出発〜

9時頃止む予報
ユキノシタ

沢山咲いてます🌸
8
ユキノシタ

沢山咲いてます🌸
テイカカズラ
スイカズラ
ナワシロイチゴ
サワギク
東海自然歩道を歩く
2
東海自然歩道を歩く
小鳥に出会う
サラサドウダン

残り花🌸

ほとんどが青い実になってた🌳

桔梗平
9
サラサドウダン

残り花🌸

ほとんどが青い実になってた🌳

桔梗平
石畳道へ
ウッドデッキからの展望
5
ウッドデッキからの展望
ヒメレンゲ

赤い杓は終わりました🌼
5
ヒメレンゲ

赤い杓は終わりました🌼
オオカメノキ
オオバノヨツバムグラ
6
オオバノヨツバムグラ
クルマムグラ
ツクバネソウのプチ群落
6
ツクバネソウのプチ群落
山頂へ

ここから急登です💦
3
山頂へ

ここから急登です💦
急登です💦
山頂到着〜

雨が降り出した☔️
4
山頂到着〜

雨が降り出した☔️
尼ケ岳を望む
三峰山を望む

高見山、倶留尊山はガスの中
4
三峰山を望む

高見山、倶留尊山はガスの中
最後の急登です
アキグミ
ヤブウツギ
山頂到着〜

局ケ岳は薄っすら見えた

雨なので休憩無し😅
6
山頂到着〜

局ケ岳は薄っすら見えた

雨なので休憩無し😅
下山しましょう♪

薄っすらと三峰山が見える
3
下山しましょう♪

薄っすらと三峰山が見える
キノコ🍄の親子
ヤマツツジ
タツナミソウ
真幅院の山門
カンアオイ

二花は久しぶり見た
4
カンアオイ

二花は久しぶり見た
茅葺屋根の古民家

屋根の葺き替えが終わり
綺麗な茅葺屋根になってました
8
茅葺屋根の古民家

屋根の葺き替えが終わり
綺麗な茅葺屋根になってました
ナベワリ
今日の調査花🌸
石畳道に探しに行ったが
無かった😅

違う所に咲いてました☘️

咲く時期に来れるかどうか悩ましい😅
6
今日の調査花🌸
石畳道に探しに行ったが
無かった😅

違う所に咲いてました☘️

咲く時期に来れるかどうか悩ましい😅

感想

9時頃雨が止む予報なので
今日は久しぶりに大洞山に
行って来ました🚶‍♀️

歩き始めは雨☔️
途中雨が止んで予報通りと思っていたが
山頂に近づくと又雨☔️
ガスガスで展望は無いが
三峰山は雲の上から望めました

雨降りでも大洞山歩けて良かった😀

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人

コメント

こんにちは😃
まだ見たことがないお花も
沢山咲くのですね。
私は午後から学能堂山の林道の紅花を
見に行ってきました。
来週くらいが良さそうですね。
2023/6/1 9:14
KOMI1さん

この時期はお花少ないですね
ナベワリとジガバチソウの葉っぱが収穫でしたscissors

学能堂山のベニバナはこの時期外せませんね
山頂のベニバナが咲くころ又行こうか迷ってます。

日曜日は三峰山で見れるかなあ?

土曜日は天候がいまいちの様ですが
レポ楽しみにしてますね
2023/6/1 9:57
アーバンさん
土曜日は雨予報だったので
中止かも、とのんびりしてたら☀️
マークが出てきたので
慌てて資料作成中です😅
希少植物は外しておいた方がいいですね。

月曜日は学能堂山予定です😃
2023/6/1 14:41
KOMI1さん
10時頃まで弱雨予報ですね
目まぐるしく変わるので何ともですね

希少植物は外した方が良いかもですね
そろそろ登尾ルートコアジサイ、イナモリソウが
楽しみですね

月曜日の学能堂山は山頂のベニバナ咲いてるでしょうね
2023/6/1 18:17
アーバンさん
おはようございます。
明日はどうなるのか
まだ連絡がありませんが
やっと作成できました。
写真を送れないのが残念ですが
三峰山のTOP3
シロヤシオ、紅花山芍薬、ホソバノヤマハハコ

ギンリョウソウ、ミズタビラコ
コアジサイ、ツクバネソウ
フデリンドウ、ヨツバムグラ
クルマムグラ、イナモリソウ
ユキザサ、ユキモチソウ
これだけにしました。
キンギン、カ、は外しております。

協力、ヤマレコユーザー
アーバン様
ノコリン様と入れさせていただきました😃
開催されなくても
御杖村ボランティアガイドさんに
渡します。
ご協力ありがとうございました😊

2023/6/2 9:34
KOMI1さん
はい、確認しました。

日曜日 ベニバナ、ジガバチソウ、イナモリソウ、コアジサイ
見てきます。

葉っぱの確認にクモキリソウ、イチヤクソウ、トンボソウを
観察してきます。

水曜日天気が良ければ学能堂山ですが
どうなりますやら
2023/6/2 11:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤目・倶留尊高原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら