記録ID: 556073
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山
2014年11月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 613m
- 下り
- 615m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:30
距離 11.5km
登り 615m
下り 620m
8:20
270分
スタート地点
12:50
ゴール地点
天候 | 曇り気味 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
行き 1号路 コンクリートの路 ぎょうしゃの車通行に注意 帰り 稲荷山山コース 粘土質の滑りやすい山道 |
写真
感想
圏央道を利用 快適な高速の為時短で駐車場に着く
月例会で高尾山 54名7班に別れ 紅葉を楽しむ
一号路を利用 紅葉の出迎えで嬉しくコンクリートの道をゆっくりと
ハイカー、観光客、ファミリーと老若男女とさまざまな層に人気があり
多くの人で賑やかで 食事場所の確保が 大変だった。
帰りは 人ごみの少ないと言われる稲荷山コースを選択する。
粘土質の滑りやすい山道で 木の根っこや小岩に注意し 見え隠れする赤、黄に色付く高尾の山の景色を堪能 山頂を目指す人も沢山で
渋滞もおき 人人人でいつもの山でする挨拶が少なく感じました
手軽に登れるケーブルカー、観光リフトには 長蛇の列が
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する