記録ID: 5562108
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
日程 | 2023年06月01日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
文化洞トンネル登山口近くの登山者駐車場利用
バス、
車・バイク
トイレ無し 駐車場への戻りは、西湖周遊バス利用 Suica可 バスの位置情報はGoogle MAPで確認可 西湖いやしの里根場バス停から西湖東口バス停¥350 1時間に一本 毎時10分 最終17:10 周遊バス時刻表 https://bus.fujikyu.co.jp/pdf/rosen/shuyu/green_time_202209.pdf バス停そばにトイレ有り お店が多数あるので時間調整に便利
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | フィックスロープ鎖が多数 天気良ければ絶好の景観ルート ツツジがとても素晴らしい 下山ルートが複数あるので状況によって変更できる 富士山からの風が吹き上げてくるので気持ち良い 雨中だとグレードかなり上がるので、私は避けたい道です 浮石が多いので落石注意 トイレ🚾はスタート地点とトレイル上にはありません |
---|---|
その他周辺情報 | かぎかけ茶屋 バス停のそばにある茶店 親切にバスの時刻や乗り方を教えてくれました |
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
写真
感想/記録
by ponsky
とても楽しい山行でした♪なんだか妙義山のよう。
登っては降り降っては登り,ジェットコースターのようでした🎢
トレイルはツツジ街道。色鮮やかなツツジが点々と咲き乱れ、一部は散り始めている所もありトンネルと絨毯で迎えてくれる。
新緑は、時々差し込む日光でキラキラ輝いて癒される。
午後から天気は下り坂。核心越えれば雨中山行も視野に入れていたけど、風も強く空気も冷たくなってきたし、十分楽しめたので本日は鍵掛峠で下山としました。
急斜面に切られた九十九折りの道は,足元がしっかりしているので降りやすく、あっという間に降りてしまうとなんだか勿体ない気分でした。
アルアルだけど、下山したら晴れてました🌞
登っては降り降っては登り,ジェットコースターのようでした🎢
トレイルはツツジ街道。色鮮やかなツツジが点々と咲き乱れ、一部は散り始めている所もありトンネルと絨毯で迎えてくれる。
新緑は、時々差し込む日光でキラキラ輝いて癒される。
午後から天気は下り坂。核心越えれば雨中山行も視野に入れていたけど、風も強く空気も冷たくなってきたし、十分楽しめたので本日は鍵掛峠で下山としました。
急斜面に切られた九十九折りの道は,足元がしっかりしているので降りやすく、あっという間に降りてしまうとなんだか勿体ない気分でした。
アルアルだけど、下山したら晴れてました🌞
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:223人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する