ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 556272
全員に公開
アルパインクライミング
奥多摩・高尾

越沢バットレス。岩トレ前にバリハイ城山経由で朝から汗だくだよ。

2014年11月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.0km
登り
594m
下り
492m

コースタイム

8:28氷川キャンプ場発−8:58城山トンネル前(上坂分岐)−9:13大楢峠方面との分岐−9:25休憩棟前(自販機)ー9:30尾根取り付きー9:53城山山頂(詰上り、下降)9:56−10:10越沢林道東屋ー10:18越沢バットレス(登攀)16:52−16:20越沢林道の巻き道終わり林道に合流した所で車に乗せてもらった。
天候 晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行きは氷川キャンプ場から歩いた。
帰りは鳩ノ巣から車に同乗させてもらった。(鳩ノ巣駐車場は満車だったようです。)
コース状況/
危険箇所等
<氷川キャンプ場〜奥多摩霊園>
氷川キャンプ場から奥多摩霊園まで舗装路。

<奥多摩霊園〜城山>
奥多摩霊園の南東端に小屋が有り小屋入り口辺りに鉄塔巡視路の看板が有り踏み跡が続いている、そこから城山西尾根に取り付いた。この尾根は最初稜線を忠実に登ると岩稜です。恐らく尾根を下から見て右側に鉄塔巡視路が有りそうですが時間が無いので岩稜を詰めて行きました。
岩稜帯が終わると尾根右(南)側が植林で左(北)側が崖の尾根になる。少し歩くと再び巡視路に合流し階段が現れるが間もなく無くなり急登になる。植林の檜が両手広げると届く間隔で生えているのでそれを掴みながら登ると、程なくして城山に登頂しました。

<城山〜越沢林道〜越沢バットレス取り付き>
城山山頂からは東に延びる尾根で下山しました。この尾根の下には越沢林道の東屋が有ります。コンパスを定期的に見ながら下山。林道に近づくと踏み跡が出てきました。時間が無く駆け降りたので一度思い切りこけましたが丁寧に歩けば問題無し。

ここからは越沢キャンプ場を通りバットレスの整備された道。ただし濡れていて橋と木道、階段が滑り怖かったです。

<登攀>
左ルート、第二スラブ、の二本で3時半を回ってしまい終了。
左ルートは出だし昨日の雨で濡れていた。第二スラブは左ルート第一中間支点まで懸垂してそこから登り始めた。
登攀はいまだに余裕が無く詳しく説明できません。ただ第二スラブが怖くて後続パーティー待たせてしまいました(>_<)。
その他周辺情報 高尾霊園内に自販機、トイレ有り。
氷川キャンプ場、忘年会翌日の朝。時間が有るから歩いて越沢山行実行します!
皆は越沢バットレスチーム、愛宕山でセルフレスキューチーム、ゴンザス尾根チーム、帰宅チームと色々。
2014年10月30日 08:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/30 8:28
氷川キャンプ場、忘年会翌日の朝。時間が有るから歩いて越沢山行実行します!
皆は越沢バットレスチーム、愛宕山でセルフレスキューチーム、ゴンザス尾根チーム、帰宅チームと色々。
ゴンザス尾根と取り付きの日向の住宅地が対岸に見える。
2014年10月30日 08:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/30 8:38
ゴンザス尾根と取り付きの日向の住宅地が対岸に見える。
これから登る城山
2014年10月30日 08:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/30 8:38
これから登る城山
184号、奥多摩秋川線。愛宕トンネル右、向かうは左。
2014年10月30日 08:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/30 8:38
184号、奥多摩秋川線。愛宕トンネル右、向かうは左。
多摩川と左、神庭。右、日向の集落
2014年10月30日 08:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/30 8:42
多摩川と左、神庭。右、日向の集落
東京都さかな養殖センターのイケス横にいた猫。「にゃー」
2014年10月30日 08:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
4
10/30 8:51
東京都さかな養殖センターのイケス横にいた猫。「にゃー」
なんか食い物よこせ!
猫と遊んでしまい時間がやばくなる。
2014年10月30日 08:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
12
10/30 8:52
なんか食い物よこせ!
猫と遊んでしまい時間がやばくなる。
さかな養殖センターのイケスと事務所の間の橋から紅葉。
ここの職員さんに奥多摩霊園までの道を教えてもらう。
2014年10月30日 08:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/30 8:57
さかな養殖センターのイケスと事務所の間の橋から紅葉。
ここの職員さんに奥多摩霊園までの道を教えてもらう。
工事中の城山トンネル。この右の橋を進む。右端に海沢に向かう道が写っている。
2014年10月30日 08:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/30 8:58
工事中の城山トンネル。この右の橋を進む。右端に海沢に向かう道が写っている。
天地山、鋸山方面。
奥の雲が怪しい!
2014年10月30日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/30 9:06
天地山、鋸山方面。
奥の雲が怪しい!
上坂集落に有る分岐左上が奥多摩霊園へ。右がまだ未踏の大楢峠へのコース。いつかは!
2014年10月30日 09:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/30 9:13
上坂集落に有る分岐左上が奥多摩霊園へ。右がまだ未踏の大楢峠へのコース。いつかは!
左奥の尾根が鋸尾根。右がゴンザス。奥正面がハンノキ尾根かな?写真撮る時は解っても家帰って見るとさっぱり何撮ったか解らなくなる。
2014年10月30日 09:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/30 9:15
左奥の尾根が鋸尾根。右がゴンザス。奥正面がハンノキ尾根かな?写真撮る時は解っても家帰って見るとさっぱり何撮ったか解らなくなる。
天地山
2014年10月30日 09:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/30 9:25
天地山
奥多摩霊園の九十九の道路を上がりきると休憩所が有ります。急いで登って来たので暑くてアクエリアス購入。感謝!
2014年10月30日 09:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/30 9:25
奥多摩霊園の九十九の道路を上がりきると休憩所が有ります。急いで登って来たので暑くてアクエリアス購入。感謝!
チクマ山、本仁田山、辺りかな?
2014年10月30日 09:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/30 9:28
チクマ山、本仁田山、辺りかな?
この尾根を詰める。
2014年10月30日 09:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/30 9:28
この尾根を詰める。
この小屋の脇からIN
2014年10月30日 09:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/30 9:30
この小屋の脇からIN
奥多摩線の巡視路看板が有った。
左奥から入る。
2014年10月30日 09:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/30 9:30
奥多摩線の巡視路看板が有った。
左奥から入る。
岩出現。右にルートが有るのかも?
2014年10月30日 09:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/30 9:35
岩出現。右にルートが有るのかも?
岩を登って高度を上げる。
2014年10月30日 09:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/30 9:38
岩を登って高度を上げる。
でもまた岩。
2014年10月30日 09:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/30 9:38
でもまた岩。
岩が終わると巡視路に出会い束の間の階段出現。
2014年10月30日 09:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/30 9:41
岩が終わると巡視路に出会い束の間の階段出現。
階段がすぐ終わり急登を登る。左は崖で右が植林檜。右の檜林に入ると良い間隔で木が掴めるので楽。
2014年10月30日 09:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/30 9:46
階段がすぐ終わり急登を登る。左は崖で右が植林檜。右の檜林に入ると良い間隔で木が掴めるので楽。
山頂近くに詰め上がる。
2014年10月30日 09:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/30 9:52
山頂近くに詰め上がる。
後ろを振り返る。結構な斜度だったので植林の檜を掴みながら登った。
2014年10月30日 09:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/30 9:52
後ろを振り返る。結構な斜度だったので植林の檜を掴みながら登った。
道標。
2014年10月30日 09:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/30 9:52
道標。
初登頂の城山の山頂。標記に鳩ノ巣城山と書いて有る。
2014年10月30日 09:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
10/30 9:53
初登頂の城山の山頂。標記に鳩ノ巣城山と書いて有る。
山頂から数十メートル登山道を鳩ノ巣側に進み、ここから東屋にコンパスを合わせ東尾根を下る。
2014年10月30日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/30 9:56
山頂から数十メートル登山道を鳩ノ巣側に進み、ここから東屋にコンパスを合わせ東尾根を下る。
最初は尾根地形が解りずらいがコンパス頼りに突っ込む!
2014年10月30日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/30 9:57
最初は尾根地形が解りずらいがコンパス頼りに突っ込む!
時間が無いので駆け降りて一回転ぶが、どんぴしゃで東屋に降りた!
2014年10月30日 10:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/30 10:10
時間が無いので駆け降りて一回転ぶが、どんぴしゃで東屋に降りた!
いきも絶え絶え汗だくで休憩したいが待ち合わせ10分遅刻なのでここも走る。
2014年10月30日 10:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/30 10:11
いきも絶え絶え汗だくで休憩したいが待ち合わせ10分遅刻なのでここも走る。
バットレス着!あれ?いない。
岩に取り付いているのかと登っている人達を見るが仲間達では無かった。
2014年10月30日 10:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
10/30 10:18
バットレス着!あれ?いない。
岩に取り付いているのかと登っている人達を見るが仲間達では無かった。
下をみたらちょうど来た。良かった!
2014年10月30日 10:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/30 10:22
下をみたらちょうど来た。良かった!
では早速クライムオン。今日もT君先生でYさんと自分を引っ張ってもらいます。左ルートへ!
曇ってきて寒い!
では早速クライムオン。今日もT君先生でYさんと自分を引っ張ってもらいます。左ルートへ!
曇ってきて寒い!
隣のチームは第二スラブへ。リードはギリシャ帰りのSさん。
2014年10月30日 12:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/30 12:06
隣のチームは第二スラブへ。リードはギリシャ帰りのSさん。
相変わらずの高度感。
2014年10月30日 12:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
2
10/30 12:06
相変わらずの高度感。
一度懸垂して第二スラブに向います。
2014年10月30日 12:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
1
10/30 12:28
一度懸垂して第二スラブに向います。
第二スラブ。マジ怖いぞ!!
1
第二スラブ。マジ怖いぞ!!
登れる気しませんが・・・。
2
登れる気しませんが・・・。
上から撮られていた図。
7
上から撮られていた図。
初の空中懸垂にビビるYさん。
2014年10月30日 15:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/30 15:18
初の空中懸垂にビビるYさん。
とその横からセルフレスキューを終え午後から登りだしたUさん登場。俺より後から始めたのに上手だし、リードしてるし・・・。真面目にやっている方はすごいなぁ〜。
2014年10月30日 15:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
3
10/30 15:21
とその横からセルフレスキューを終え午後から登りだしたUさん登場。俺より後から始めたのに上手だし、リードしてるし・・・。真面目にやっている方はすごいなぁ〜。
今日もお世話になりました。紅葉バットレス!!
2014年10月30日 15:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
5
10/30 15:41
今日もお世話になりました。紅葉バットレス!!
鳩ノ巣駅で一度解散。
2014年10月30日 17:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/30 17:39
鳩ノ巣駅で一度解散。
御嶽駅にきました。
2014年10月30日 17:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/30 17:57
御嶽駅にきました。
反省会は御嶽駅前の中華屋で!ビールのんで車で送ってもらってありがたや〜。
2014年10月30日 17:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
10/30 17:58
反省会は御嶽駅前の中華屋で!ビールのんで車で送ってもらってありがたや〜。
撮影機器:

感想

昨日は鳥屋戸尾根〜ヨコスズ尾根を歩き、夜は氷川キャンプ場で山岳会の忘年会に参加した。翌日30日は越沢バットレス岩トレに参加予定だったので、岩トレだけでは物足りないので早起き出来たら歩いて城山をバリで越えて越沢バットレスに合流しようと思っていた。
実際忘年会は深夜まで盛り上がり朝は寝不足気味で、電車で鳩ノ巣まで行って越沢に行こうと半ば諦めていた。しかし撤収作業が皆さん早くて8時半には荷造り出来てしまった。いらない荷物は前日同様、車で来ている会の人にお願いし車内に入れてもらいクライミング装備と軽いハイキング装備を担いで出発する。これが有ったから今日、昨日と自分のわがまま山行ができたので感謝です。
皆と別れいざ越沢へ。地形図と山と高原地図を見ながらまずは奥多摩霊園に向かう。途中写真を撮ったり猫と遊んだりして時間が無くなる・・・。奥多摩霊園では九十九の舗装路で汗だくになるが景色は最高。ただ遠くの山から雲が掛かってきていて気になる。霊園上部に到着すると自販機が有ったので冷たい飲み物を購入し復活!とてもありがたい。
霊園から一番尾根に近い場所に進むと小屋と指導票の看板が有り、コンパスを合わせその裏から山に入った。尾根通しに登ると岩稜で調べれば楽な場所も有りそうだったが時間が無いし許容範囲内なので真っ直ぐ尾根を直登!城山に着いて写真を撮り、コンパスを東屋の有る東尾根に合わせさっさと下山、一度こけて右腕擦りむくが構わず駆け降り、東屋にドンピシャで到着。そっからキャンプ場跡を通過しバットレスに到着。急いだのにまだ皆着いてなくって安心した。
登攀は前回登った左ルートは最後以外スムーズだったが、第二スラブは凄く怖かった。懸垂大渋滞も有り二本しか登れなかった。帰りは御嶽駅前の中華屋で宴会してビールのんで家まで送ってもらいVIP対応ありがとうございました。
今日は何が本チャンだったかよく解らなかったがとても充実した一日だった。いや前日も含め今週も最高に楽しい週末でした。本当毎週楽しくてしょうもない!!
来週こそは雪山ハイク行きたいなと思うがどうかな〜?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:845人

コメント

こんばんは
猫の写真を見て、見覚えがありすぎて思わず笑ってしまいました。
自分達も同じ日に、あの猫ちゃんと遊んでしまいました。
先に進みたくても足止めされちゃいますよね^^
午後、鳩ノ巣に戻る途中、展望台からバットレスもちょっと
眺めていきましたので、もしかしたらkrkdxさんの姿も
見かけていたかもしれません。おつかれさまでした
2014/12/3 0:04
indiansummerさんこんにちは♩
え〜偶然ですね 随分人馴れした猫でしたね〜。
越沢林道も歩かれたのですか?随分同じような場所にいましたね(笑)後でレコ拝見させて頂きます。
2014/12/3 9:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら