ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5566130
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

三尾筋と周りの5座(三笈山・宇津木原・常盤岳・高野岳・城後おばね)

2023年06月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:35
距離
18.9km
登り
695m
下り
710m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:30
合計
4:34
8:46
8:46
4
8:50
8:57
3
9:00
9:00
33
9:33
9:40
41
10:21
10:22
10
10:32
10:32
40
11:12
11:17
29
11:46
11:55
15
12:10
12:11
30
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下竹田中学校に駐車。
今は公民館になってます。
コース状況/
危険箇所等
三尾筋の稜線はヤブ2〜3程度。
城後おばねは4くらい
大きな運動場が見えたので。
今日はここからスタート。
2023年06月03日 08:05撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 8:05
大きな運動場が見えたので。
今日はここからスタート。
林道入り口。
作業されている人がいました。
2023年06月03日 08:08撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 8:08
林道入り口。
作業されている人がいました。
梅雨の時期の貴重な快晴。
2023年06月03日 08:10撮影 by  ILCE-9, SONY
4
6/3 8:10
梅雨の時期の貴重な快晴。
ひっつき虫。
注意。
2023年06月03日 08:12撮影 by  ILCE-9, SONY
4
6/3 8:12
ひっつき虫。
注意。
松牟礼城址の看板が出てきた。
2023年06月03日 08:25撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 8:25
松牟礼城址の看板が出てきた。
このあたりも歴史あるんですね。
2023年06月03日 08:27撮影 by  ILCE-9, SONY
4
6/3 8:27
このあたりも歴史あるんですね。
定期的に看板。
わかりやすい。
2023年06月03日 08:31撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 8:31
定期的に看板。
わかりやすい。
ここから不整地。
車はここまでかな。
2023年06月03日 08:34撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/3 8:34
ここから不整地。
車はここまでかな。
松牟礼城跡え。
2023年06月03日 08:41撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 8:41
松牟礼城跡え。
じりじりと暑いです。
2023年06月03日 08:46撮影 by  ILCE-9, SONY
4
6/3 8:46
じりじりと暑いです。
登山道ですが、分かれ道多め。
看板に従う。
2023年06月03日 08:47撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 8:47
登山道ですが、分かれ道多め。
看板に従う。
一座目「三笈山」
確かにお城の痕跡。定期的に人が入っている気配があります。
2023年06月03日 08:50撮影 by  ILCE-9, SONY
4
6/3 8:50
一座目「三笈山」
確かにお城の痕跡。定期的に人が入っている気配があります。
阿蘇九重でよく見る看板。
こういう山だとありがたいけど、九重とか一定区間の国立公園内に私標おくのは法律違反なのでやめた方がいいのでは・・・💦
2023年06月03日 08:54撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 8:54
阿蘇九重でよく見る看板。
こういう山だとありがたいけど、九重とか一定区間の国立公園内に私標おくのは法律違反なのでやめた方がいいのでは・・・💦
戻って縦走路を歩く。
2023年06月03日 09:01撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 9:01
戻って縦走路を歩く。
ヤブ2くらい。
昨日の雨で湿っていて濡れます。
2023年06月03日 09:04撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 9:04
ヤブ2くらい。
昨日の雨で湿っていて濡れます。
短距離ならいいけど、これが数Km続くとめんどくさくなりそう。
2023年06月03日 09:10撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 9:10
短距離ならいいけど、これが数Km続くとめんどくさくなりそう。
すっきりヤブが晴れました。
2023年06月03日 09:19撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 9:19
すっきりヤブが晴れました。
このあたりからは普通の稜線歩き。
2023年06月03日 09:21撮影 by  ILCE-9, SONY
4
6/3 9:21
このあたりからは普通の稜線歩き。
植林帯のなかに有刺鉄線が埋まっているところがあった。
昔は牧場だったのかな。
2023年06月03日 09:26撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 9:26
植林帯のなかに有刺鉄線が埋まっているところがあった。
昔は牧場だったのかな。
二座目「宇津木原(宇都木原・空木原とも)」
このあたりにも最近人が入った気配。
2023年06月03日 09:38撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 9:38
二座目「宇津木原(宇都木原・空木原とも)」
このあたりにも最近人が入った気配。
ちょっとだけヤブ区間あり。
2023年06月03日 09:52撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 9:52
ちょっとだけヤブ区間あり。
コンクリ道に合流。
ここから安心。
2023年06月03日 09:54撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 9:54
コンクリ道に合流。
ここから安心。
さくらんぼ。
大島桜かな?
2023年06月03日 09:59撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 9:59
さくらんぼ。
大島桜かな?
伐採後に再植林されていないのですっきり。
でも多分これが本来の植生なんでしょうね。
2023年06月03日 10:00撮影 by  ILCE-9, SONY
4
6/3 10:00
伐採後に再植林されていないのですっきり。
でも多分これが本来の植生なんでしょうね。
あっちは時山とか。
後ろに由布岳が顔を見せる。
2023年06月03日 10:01撮影 by  ILCE-9, SONY
4
6/3 10:01
あっちは時山とか。
後ろに由布岳が顔を見せる。
ぼーっとしていたら行き過ぎてしまった。
このあたりから隣の林道へ突っ切る。
2023年06月03日 10:05撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 10:05
ぼーっとしていたら行き過ぎてしまった。
このあたりから隣の林道へ突っ切る。
このまままっすぐ行くと下山してしまうので、ガリーの淵を登る。
2023年06月03日 10:09撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 10:09
このまままっすぐ行くと下山してしまうので、ガリーの淵を登る。
三座目「常盤岳」
山頂は賑やか。
電波塔も近くにありました。
2023年06月03日 10:21撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 10:21
三座目「常盤岳」
山頂は賑やか。
電波塔も近くにありました。
あとは舗装道のはず。
2023年06月03日 10:30撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 10:30
あとは舗装道のはず。
金口峠。
金口越という峠道があったそう。
2023年06月03日 10:32撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 10:32
金口峠。
金口越という峠道があったそう。
牧場の付近にでました。
韓国で口蹄疫出たらしく、しばらくはぴりぴりした雰囲気になりそう。
立ち入り禁止です。
2023年06月03日 10:33撮影 by  ILCE-9, SONY
5
6/3 10:33
牧場の付近にでました。
韓国で口蹄疫出たらしく、しばらくはぴりぴりした雰囲気になりそう。
立ち入り禁止です。
木イチゴ。
あまり味は好きではないんです。
2023年06月03日 10:35撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/3 10:35
木イチゴ。
あまり味は好きではないんです。
交差点かと思ったら、高架橋でした。
2023年06月03日 10:51撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 10:51
交差点かと思ったら、高架橋でした。
ヤブジラミかな。
2023年06月03日 10:53撮影 by  ILCE-9, SONY
4
6/3 10:53
ヤブジラミかな。
常盤岳入り口。
車で山頂まで行けます。
2023年06月03日 10:58撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 10:58
常盤岳入り口。
車で山頂まで行けます。
雲一つない。
田園風景。
2023年06月03日 10:59撮影 by  ILCE-9, SONY
4
6/3 10:59
雲一つない。
田園風景。
なんだかすごい岩壁が見えた。
もろそうだし、登れなさそう。
2023年06月03日 11:06撮影 by  ILCE-9, SONY
4
6/3 11:06
なんだかすごい岩壁が見えた。
もろそうだし、登れなさそう。
高野岳大御神社。
なんか歪んでる?ちょっと心配。
2023年06月03日 11:08撮影 by  ILCE-9, SONY
4
6/3 11:08
高野岳大御神社。
なんか歪んでる?ちょっと心配。
短いけど、それなりの岩登りです。
2023年06月03日 11:11撮影 by  ILCE-9, SONY
4
6/3 11:11
短いけど、それなりの岩登りです。
四座目「高野岳」
2023年06月03日 11:12撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 11:12
四座目「高野岳」
帰り際にお地蔵様。
2023年06月03日 11:20撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 11:20
帰り際にお地蔵様。
下から見た高野岳。
反対側からも登れたかもしれません。
2023年06月03日 11:23撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/3 11:23
下から見た高野岳。
反対側からも登れたかもしれません。
よく車で走る道。
なるほどここに出るんですね。
2023年06月03日 11:29撮影 by  ILCE-9, SONY
2
6/3 11:29
よく車で走る道。
なるほどここに出るんですね。
最後の山へ。
2023年06月03日 11:39撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 11:39
最後の山へ。
う・・・。
この上だけどすさまじいヤブ。
めんどくさそうな気配。
2023年06月03日 11:45撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 11:45
う・・・。
この上だけどすさまじいヤブ。
めんどくさそうな気配。
裏から回ってきました。
2023年06月03日 11:49撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 11:49
裏から回ってきました。
距離は短いと判断して、パワーで登る。
弱めの4くらいでした。
2023年06月03日 11:50撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 11:50
距離は短いと判断して、パワーで登る。
弱めの4くらいでした。
五座目「城後おばね」
2023年06月03日 11:54撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 11:54
五座目「城後おばね」
擁壁を滑り降りてきた。
もう二度と登らない山でしょう。
2023年06月03日 11:58撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 11:58
擁壁を滑り降りてきた。
もう二度と登らない山でしょう。
貍穴の滝。
2023年06月03日 12:10撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 12:10
貍穴の滝。
隙間からちらっと見えた。
広角レンズなのでこれが限界。
2023年06月03日 12:11撮影 by  ILCE-9, SONY
4
6/3 12:11
隙間からちらっと見えた。
広角レンズなのでこれが限界。
赤線をつないでピストン。
2023年06月03日 12:18撮影 by  ILCE-9, SONY
4
6/3 12:18
赤線をつないでピストン。
ちょっと寂れた感じ。
2023年06月03日 12:22撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 12:22
ちょっと寂れた感じ。
カフェ「むぎくら」が気になる。
2023年06月03日 12:37撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 12:37
カフェ「むぎくら」が気になる。
戻ってきた。
暑いので退散します。
2023年06月03日 12:39撮影 by  ILCE-9, SONY
3
6/3 12:39
戻ってきた。
暑いので退散します。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも 針金 テーピングテープ 細引(設営用) ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ マグライト 予備電池 ポータブル充電機 GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ストック ビーコン サバイバルシート ツェルト ペグ8本

感想

 今日も晴れるとは思っていなかったので、3年前の熟成企画。三尾筋の4座は大分県主要山岳丘陵一覧の初版に掲載されていたので、縦走できるのではないかとみていました。航空写真見るかんじ、これからの時期ヤブが酷くなりそうとみていました。

 縦走路自体はしっかり作業道の残骸や植林帯が残っていてあまり難易度は高くない。だけど、結構な区間に錆びた有刺鉄線が埋まっていたりするので、引っかけないように。よく勘違いされていますが、破傷風ワクチンの有効期限ってかなり短くて、成人のほとんどは免疫がないため、感染すると大変なことになります。

 城後おばねは・・・薮しか無く、行く価値はありません。結局どの道が正解だったんだろう。

大分県主要山岳丘陵一覧 (585/1077)
No.49 常盤岳(三尾筋)
No.50 宇都木原(三尾筋)
No.51 三笈山(三尾筋)
No.112 城後おばね(長湯・芹川)

体力   ★★★☆☆
傾斜   ★★☆☆☆
不明瞭度 ★★☆☆☆
危険度  ★☆☆☆☆
薮指数  ★★★☆☆
岩指数  ★★☆☆☆
天気   A

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら