また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 556711
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

界川BS→藻岩山→伏見町高台BS

2014年12月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:58
距離
8.1km
登り
565m
下り
539m

コースタイム

日帰り
山行
2:19
休憩
0:40
合計
2:59
10:02
14
スタート地点
10:16
10:22
49
11:11
11:11
21
11:32
12:05
18
12:23
12:23
23
12:46
12:46
10
12:56
12:57
4
13:01
ゴール地点
天候 曇→小雪
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
本来なら旭山記念公園BSをスタート地点としたかったのですが、円山公園駅からのバスが1時間待ち時間だったため、「循環円10」線にてアクセスしました。
コース状況/
危険箇所等
よく整備された登山道です。
円山公園駅下車、バスを待ちます。圧倒的なアウェー感(笑)
2014年12月03日 09:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/3 9:34
円山公園駅下車、バスを待ちます。圧倒的なアウェー感(笑)
登山口のある旭山記念公園行きバスが2分差で行ってしまい、次が1時間30分後(!?)ということで、別路線でアクセス。舗装道歩きでお腹が空いたので、いきなりスニッカーズ。
2014年12月03日 10:04撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/3 10:04
登山口のある旭山記念公園行きバスが2分差で行ってしまい、次が1時間30分後(!?)ということで、別路線でアクセス。舗装道歩きでお腹が空いたので、いきなりスニッカーズ。
いよいよ旭山記念公園登山道入り口。藻岩山への5つのルート中2番目の長さとのこと。ドンと来い!
2014年12月03日 10:17撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/3 10:17
いよいよ旭山記念公園登山道入り口。藻岩山への5つのルート中2番目の長さとのこと。ドンと来い!
もうすっかり落葉してます。ムッ!?
2014年12月03日 10:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/3 10:22
もうすっかり落葉してます。ムッ!?
ムムムっ!!!
2014年12月03日 10:22撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/3 10:22
ムムムっ!!!
す、杉が無いっ!って当たり前か。幅広で美しい道が続きます。
2014年12月03日 10:33撮影 by  iPhone 6, Apple
4
12/3 10:33
す、杉が無いっ!って当たり前か。幅広で美しい道が続きます。
ずいぶんと具体的な注意喚起ですね・・・今日はノーヘルなんですけど・・・
2014年12月03日 10:23撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/3 10:23
ずいぶんと具体的な注意喚起ですね・・・今日はノーヘルなんですけど・・・
足元はこんな感じ。霜が固まって根付いていますが滑りません。
2014年12月03日 10:31撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/3 10:31
足元はこんな感じ。霜が固まって根付いていますが滑りません。
彩りはもうありませんが、奥武蔵にはない景色で新鮮です。
2
彩りはもうありませんが、奥武蔵にはない景色で新鮮です。
少し上ると札幌市内を見下ろせるポイントが出てきます。稜線に出ると横殴りの冷たい風が吹き始めました。
2014年12月03日 10:52撮影 by  iPhone, Apple + Pro HDR
2
12/3 10:52
少し上ると札幌市内を見下ろせるポイントが出てきます。稜線に出ると横殴りの冷たい風が吹き始めました。
というわけでバラクラバ。札幌近郊の低山でこんなの被ってるのは僕だけです。お前はどこに行くのか。
2014年12月03日 11:06撮影 by  iPhone 6, Apple
6
12/3 11:06
というわけでバラクラバ。札幌近郊の低山でこんなの被ってるのは僕だけです。お前はどこに行くのか。
あの高みを目指すのだ。なんだか物見山を思わせる鉄塔ですが(笑)
2014年12月03日 11:08撮影 by  iPhone, Apple + Pro HDR
4
12/3 11:08
あの高みを目指すのだ。なんだか物見山を思わせる鉄塔ですが(笑)
T6分岐点を過ぎると観音様がありました。19番ってことは別ルートに1番からあるのでしょうか。
2014年12月03日 11:13撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 11:13
T6分岐点を過ぎると観音様がありました。19番ってことは別ルートに1番からあるのでしょうか。
かなり短い間隔で20番〜33番までの観音様も設置されていました。どれも味わい深かったのですね。
2014年12月03日 11:17撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 11:17
かなり短い間隔で20番〜33番までの観音様も設置されていました。どれも味わい深かったのですね。
山頂に近づくと岩が多くなります。藻岩山は相当古い火山とのことですので、種類はわからないけれど安山岩でしょう。
2014年12月03日 11:22撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/3 11:22
山頂に近づくと岩が多くなります。藻岩山は相当古い火山とのことですので、種類はわからないけれど安山岩でしょう。
いよいよ山頂。おっと大き目の建造物があるぞっ!?
2014年12月03日 11:31撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/3 11:31
いよいよ山頂。おっと大き目の建造物があるぞっ!?
!!!!って、すごい立派かつ新しい建物ぢゃないですかwww
2014年12月03日 11:32撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/3 11:32
!!!!って、すごい立派かつ新しい建物ぢゃないですかwww
ランチまでwwwww
2014年12月03日 11:33撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/3 11:33
ランチまでwwwww
ものすごく立派な三等三角点。奥武蔵ではありえないほど大事にされてますねー。拝みたくなるほどです(笑)
2014年12月03日 11:33撮影 by  iPhone 6, Apple
5
12/3 11:33
ものすごく立派な三等三角点。奥武蔵ではありえないほど大事にされてますねー。拝みたくなるほどです(笑)
市内を一望・・・って、よくわからないけれど札幌デカイ。
2014年12月03日 11:37撮影 by  iPhone, Apple + Pro HDR
5
12/3 11:37
市内を一望・・・って、よくわからないけれど札幌デカイ。
・・・強風と小雪に晒されほっぺたを真っ赤にして登ってきた訳ですが・・・
2014年12月03日 11:38撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/3 11:38
・・・強風と小雪に晒されほっぺたを真っ赤にして登ってきた訳ですが・・・
ケーブルカーで楽々来れちゃうのね。
2
ケーブルカーで楽々来れちゃうのね。
恵庭岳も風不死岳も全く見えませんわ。
恵庭岳も風不死岳も全く見えませんわ。
どこで風と雪を避けて食事を取ろうかと考えていたのに・・・快適すぎるwww
2014年12月03日 11:46撮影 by  Unknown iPhone, Apple
3
12/3 11:46
どこで風と雪を避けて食事を取ろうかと考えていたのに・・・快適すぎるwww
もうケーブルカーで降りてしまおうかという誘惑と、建物から出たくないというヘタレ根性を振り払い下山開始。
ソリすべりは兎も角、「尻すべり」とは?
2014年12月03日 12:05撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/3 12:05
もうケーブルカーで降りてしまおうかという誘惑と、建物から出たくないというヘタレ根性を振り払い下山開始。
ソリすべりは兎も角、「尻すべり」とは?
馬の背から分岐する別ルートで下山します。
2014年12月03日 12:23撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 12:23
馬の背から分岐する別ルートで下山します。
写真じゃわかりませんが、雪が強くなってきました。稜線から外れたので風は弱くなりましたが。
2014年12月03日 12:28撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 12:28
写真じゃわかりませんが、雪が強くなってきました。稜線から外れたので風は弱くなりましたが。
帰り道も快適。18番以前の観音様はこのルートにありました。
2014年12月03日 12:29撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 12:29
帰り道も快適。18番以前の観音様はこのルートにありました。
途中にあった日本初のスキーリフト跡地。進駐軍専用だったとか。
2014年12月03日 12:42撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 12:42
途中にあった日本初のスキーリフト跡地。進駐軍専用だったとか。
おっ、人家が見えてきた。
2014年12月03日 12:49撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 12:49
おっ、人家が見えてきた。
登山道もここでおしまい。雪が強くなってきたのでよいタイミングでした。
2014年12月03日 12:56撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/3 12:56
登山道もここでおしまい。雪が強くなってきたのでよいタイミングでした。
ここが一番人気の登山道とのこと。次はこっちから上ってみよう。
2014年12月03日 12:57撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/3 12:57
ここが一番人気の登山道とのこと。次はこっちから上ってみよう。
しんしんと降ってきましたよ。
2014年12月03日 12:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/3 12:57
しんしんと降ってきましたよ。
撮影機器:

装備

個人装備
iPhone(GPS作動) 予備バッテリー(5200mA/h) ファーストエイド一式 ツェルト 補給食 地図1/25000(1) ロングスパッツ 4本爪アイゼン ダウンジャケット 使い捨てカイロ ストック 保温ボトル 替えグローブ(厳冬期用)

感想

記念すべき札幌移住第一回目の山行に行ってきました!

引越し作業もあらかた終わり赴任休暇の最終日は・・・お山に行きたい。そう思っていましたが、北海道は今年一番の冷え込み&日本海側は暴風【雪】でございます。

雪が積もる前に行きたいと狙っていた塩谷丸山は断念し、新居からも見える藻岩山にアタックすることに。地下鉄一本で行けちゃうお手軽な山ですが、何せ右も左もわからないのでアイゼンやロングゲイターまでバックパックに詰め込んで出発しました。

アクセスは本当に良くて、流石の札幌のシンボルと一人で納得しつつ登山開始。
良く整備された登山道。美しい樹木。”ああ、札幌最高”と悦に入りながら進みますが、やっぱり気温が低い、同じ強風でも肌にビリビリきます。

考えられる最高の装備をしてきましたが、地元の人の装備は千差万別。スキーヤーかと思うほど重装備の方もいればゴム長の方も結構いる。肌の弱い僕は大げさにバラクラバを装着して無事登頂を果たしました。

その山頂に待ち受けていたのはものすごく立派な展望台+ケーブルカー乗り場+プラネタリウム+レストランの建物と仏舎利塔。本当に知らずに来たので思わず笑ってしまうほどでしたが、おかげで快適に昼食をとって体力回復を図ることもできました。

この山は本当に面白い。雪が積もったら雪山トレーニングもできそうだし、人がいない時間帯を選べば軽いトレランもできそう。
ホームにして四半期に一回は来たいですね。

登りT6分岐手前です↓


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:717人

コメント

尻すべり=尻セード
tacasicaさん こんにちは〜

移住後初レコ!おめでとうございます
北海道のお山、低山なのに杉植林が無くてステキですね(^ω^)

きっと低山だけど尻滑り=尻セード出来るほど積もるんでしょう
羨ましいような、羨ましくないような…

次回も楽しげな北海道の冬レコ、楽しみにしてます(´∀`)
2014/12/3 17:57
Re: 尻すべり=尻セード
kedamaさん、出社より前に出山してきました

札幌近郊で公共交通機関でアクセスできる山は、海辺からいきなり隆起しているところが多く、海抜の低いところからスタートするので、低山でも登り応えがあります。

しかも尻セードできちゃうくらいの雪山にもなるなんてなんて美味しいのでしょう
疲れればケーブルカーまで有る、色々楽しめちゃう札幌の日和田山的な山なのかもしれません。

楽しげというか、写真のコメントを観て頂ければわかるとおり、山頂の立派な建物を観た時には、少し壊れてしまいましてwの連発になっただけですけどね


2014/12/6 9:20
祝!北海道支部レコ第一弾ヽ(*´∀`)ノ
tacasicaさん こんばんは

「奥武蔵が好き」北海道支部レコ第一弾ですね
北海道は既に雪なんですね〜
人工林が無い景色は、奥武蔵ではなかなか無い!ならではですね〜!
新緑の季節なんか最高でしょうね〜
色んな三角点見て来ましたが!あんな三角点があるなんて〜
地理院も何ゆえあんなに立派にしたんだろ〜
ところで動画臨場感がありますね〜!
ますます欲しくなりました〜
2014/12/3 19:41
Re: 祝!北海道支部レコ第一弾ヽ(*´∀`)ノ
Rossiさん、奥武蔵の北海道支部(^-^;)なんか変ですね。

本当に美しい山なので、四季を通じてどんな表情を見せてくれるのか楽しみです。
三角点は地理院じゃなくて札幌の行政がやったかんじですよね。
なにせ札幌のシンボル的な山ですから。

今回の動画は鮮やかさがないですよね。11/3の蕨山レコの時の動画を観ると、色鮮やかさに驚きます。
一番メジャーなGoProという機種も気になるところですねー
2014/12/6 9:27
おつかれさまです
タカさん、こんばんは
お引越しなど、お疲れ様でした。
もっと雪が積もっているのかと思ってましたが、まだこれからなんですね〜

タカさんの、これからの札幌踏破作戦が楽しみです
2014/12/3 20:41
Re: おつかれさまです
hirohisaさん、今年は雪が少ないみたいです(今のところ)。
雪山を登るためには、無雪期にも登っておきたいところでしたので、助かりますね。


札幌踏破は、車なしでは無理ですので、来春、雪解けをまってレンタカー大作戦を繰り広げる予定です。

これからは雪山遊びです
2014/12/6 9:30
私が行きたかったところ
tacasicaさん、こんばんは!
私は夏にさくっと円山に登りましたが、ものすごく景色がよかったです。
夫と一緒じゃなければ藻岩山へ縦走したかったんですよねぇ

確かに札幌の皆さんの山装備は千差万別でした。
2014/12/3 22:03
Re: 私が行きたかったところ
stellaさん、藻岩山はお勧めです。また是非いらしてください。
景色は本当に良いですよね。山、海、街、全部観れちゃうのがこの辺の山の凄いところです。

装備は色々でしたが、皆さんベテランっぽいので私の重装備がお恥ずかしいくらいでした。でも実力がないので備えを最大限しているということですもんね
2014/12/6 9:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら