ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 557234
全員に公開
ハイキング
関東

北鎌倉・・寺院巡り、予想外の展望台!

2014年12月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
naoyann その他1人
GPS
--:--
距離
5.8km
登り
173m
下り
169m

コースタイム

日帰り
山行
3:06
休憩
4:04
合計
7:10
9:40
85
11:05
11:45
10
東慶寺
11:55
12:35
10
長寿寺
12:45
13:45
5
鉢の木ランチ
13:50
14:00
25
14:25
14:33
3
14:36
14:47
28
15:15
15:20
10
15:30
16:40
10
sakuraカフェ
16:50
北鎌倉駅
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:北鎌倉駅
復路:北鎌倉駅
コース状況/
危険箇所等
北鎌倉駅ホームは、工事中でホームが狭くなっています。
人が多いと要注意です。
その他周辺情報 鉢の木・・老舗お食事処(精進料理)
sakura・・おすすめチーズケーキ、美味しいです。
円覚寺
開基は北条時宗
観光客が多いです。
2
円覚寺
開基は北条時宗
観光客が多いです。
円覚寺
重厚な山門
5
円覚寺
重厚な山門
円覚寺
紅葉・・
円覚寺
もみじ・・
9
円覚寺
もみじ・・
円覚寺
真っ赤なもみじ
9
円覚寺
真っ赤なもみじ
円覚寺
北条時宗公御廟所
3
円覚寺
北条時宗公御廟所
初冬の光
東慶寺(駆け込み寺)
北条時宗夫人の覚山志道尼が
開創
3
東慶寺(駆け込み寺)
北条時宗夫人の覚山志道尼が
開創
東慶寺
風情のある鐘楼

2
東慶寺
風情のある鐘楼

東慶寺
立派なもみじの木
終盤ですが綺麗!
7
東慶寺
立派なもみじの木
終盤ですが綺麗!
東慶寺
寒桜!?・・
4
東慶寺
寒桜!?・・
東慶寺
梅一輪も!?・・
5
東慶寺
梅一輪も!?・・
東慶寺
青々しいグラデーションの紅葉
1
東慶寺
青々しいグラデーションの紅葉
東慶寺
緑・・
東慶寺
陽の光を受けて
4
東慶寺
陽の光を受けて
東慶寺
石畳のもみじ
3
東慶寺
石畳のもみじ
東慶寺
青空に・・
4
東慶寺
青空に・・
長寿禅寺
足利尊氏が創建
やはり人が多いです。
2
長寿禅寺
足利尊氏が創建
やはり人が多いです。
長寿禅寺
観音堂に通ずる石畳
1
長寿禅寺
観音堂に通ずる石畳
長寿禅寺
赤いもみじや・・
3
長寿禅寺
赤いもみじや・・
長寿禅寺
黄色いもみじ
2
長寿禅寺
黄色いもみじ
長寿禅寺
観音堂
長寿禅寺
足利尊氏墓
2
長寿禅寺
足利尊氏墓
長寿禅寺
本堂の庭
4
長寿禅寺
本堂の庭
長寿禅寺
庭のもみじ
5
長寿禅寺
庭のもみじ
長寿禅寺
真っ赤〜
9
長寿禅寺
真っ赤〜
「鉢の木」でランチ
精進料理の老舗
3
「鉢の木」でランチ
精進料理の老舗
ご馳走さまでした。
6
ご馳走さまでした。
建長寺
北条時頼が建立した
日本最初の禅寺
2
建長寺
北条時頼が建立した
日本最初の禅寺
建長寺
総門
建長寺
重厚な山門
4
建長寺
重厚な山門
建長寺
山門横の梵鐘
重さ2.7トンの大きな鐘です。
2
建長寺
山門横の梵鐘
重さ2.7トンの大きな鐘です。
建長寺
荘厳なな仏殿と法堂
法堂の中ではモダンアート展!?
開催中でした。
2
建長寺
荘厳なな仏殿と法堂
法堂の中ではモダンアート展!?
開催中でした。
建長寺
半僧坊へ向かいます。
2
建長寺
半僧坊へ向かいます。
建長寺
階段を登って振り返ると
長い階段と参道
3
建長寺
階段を登って振り返ると
長い階段と参道
建長寺
階段を登ると
紅葉が目に入ります。
2
建長寺
階段を登ると
紅葉が目に入ります。
半僧坊到着
富士山見晴台があります。
3
半僧坊到着
富士山見晴台があります。
見晴台からは・・
富士さ〜ん!!
6
見晴台からは・・
富士さ〜ん!!
予想外・・
富士山観れて
テンション上がります・・
9
予想外・・
富士山観れて
テンション上がります・・
急階段を登り
更に上部の見晴台へ
1
急階段を登り
更に上部の見晴台へ
勝上献展望台到着
145.1m
2
勝上献展望台到着
145.1m
相模湾・・
水平線上に微かに大島
5
相模湾・・
水平線上に微かに大島
相模湾の輝きと
霞んで観える伊豆半島
2
相模湾の輝きと
霞んで観える伊豆半島
伊豆・箱根・富士山方面
2
伊豆・箱根・富士山方面
雄大な富士山
丹沢山方面も・・
4
丹沢山方面も・・
手前の町並みは
藤沢方面でしょうか・・
6
手前の町並みは
藤沢方面でしょうか・・
霞んでますが、やはりアップで
思いがけない眺望に
大満足でした。
3
霞んでますが、やはりアップで
思いがけない眺望に
大満足でした。

感想

義妹と北鎌倉に紅葉散策!
平日にもかかわらず、駅ホームはまるで通勤ラッシュ状態でした。
さすが観光名所地、紅葉の時期でもあるので当然でしょうか。

紅葉は終盤でしたが、仏閣の荘厳さと紅葉の色合いが日本の美を醸し出し
とてもいい雰囲気でした♪

最後に訪れた建長寺では、高台に見晴台があり
そこからは、まさかの素晴らしい眺望・・・相模湾と富士山
予想をしていなかったので、素敵なご褒美になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1267人

コメント

naoyannさん、おはようございます!
なかなかのものを見せて頂きました!
鎌倉はお寺が有名とは知っていますが、何となくお寺好きな自分としましては大変興味深かったです。

とは言っても、鎌倉はそれほど遠くないのですが、なぜかほとんど行ったことがありません。
今回のは北鎌倉と言うのですね!
はい、勉強になりました。

もちろん紅葉が素晴らしいですが、精進料理店でのランチがおしゃれですね♪
2014/12/7 4:03
Re: naoyannさん、おはようございます!
こんにちは!
神社仏閣好きですね〜。
鎌倉は大仏や長谷寺方面は何回か行ったことがありましたが
今回の北鎌倉は初めてでした。

禅寺巡りなので、やはり精進料理なのでしょうね・・
老舗だけあってお店の外見も店内もとてもレトロ
雰囲気を充分味わうことができました。

モダンなお店もあり、休憩に入った「sakura」のチーズケーキ
美味しかったですよ♪・・ 山じゃなくてごめんなさい・・ですね!  
2014/12/7 15:47
鎌倉の紅葉
こんにちは♪
鎌倉は神奈川県に在住してた中学時代のいつものハイキング場所でしたが・・・
大人になって、あまり、歩いていないような気がします。
アジサイの季節が有名ですが、秋もよさそうですね。
紅葉、追いかけてますね(*^^)v
2014/12/9 18:08
Re: 鎌倉の紅葉
こんばんは!
中学時代のハイキング場所でしたか。
贅沢なハイキングコースですね、羨ましい・・
大人になって歩くと、風情の良さがまた一段と味わい深いかもですね!
アジサイや桜や牡丹の時期にも歩いてみたいな〜とも思います♪
紅葉、もうそろそろ難しいかな!?
2014/12/9 22:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら