記録ID: 5576529
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2023年06月04日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 台風一過の晴天 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 先日の豪雨の後のため、ぬかるむ箇所も。 |
---|---|
その他周辺情報 | 兵庫楽農生活センターの駐車場(無料)を利用 |
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル |
---|---|
共同装備 | お湯 カップ麺 おにぎり |
写真
感想/記録
by natuko8
一年越しで念願叶い梅の収穫体験へ。
集合は1時30分(涙)、登山は無理かと思ったのですが…。
日が長くなったので、雌岡山山頂へは行けると!!
梅収穫は、たくさんの人で賑わっていました。
梅の種類が書いた地図、レシピの載ったコピーもいただき、好みの梅を収穫。
車に収穫した梅を置き、いざ、雌岡山へ。
あっという間に山頂。でも、いつみても素敵な景色\(^o^)/
梅酒も2種類作成。半年後には美味しく乾杯できるかな?
集合は1時30分(涙)、登山は無理かと思ったのですが…。
日が長くなったので、雌岡山山頂へは行けると!!
梅収穫は、たくさんの人で賑わっていました。
梅の種類が書いた地図、レシピの載ったコピーもいただき、好みの梅を収穫。
車に収穫した梅を置き、いざ、雌岡山へ。
あっという間に山頂。でも、いつみても素敵な景色\(^o^)/
梅酒も2種類作成。半年後には美味しく乾杯できるかな?
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:200人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 雌岡山 (249m)
- 兵庫楽農生活センター
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する