記録ID: 5577973
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
日程 | 2023年06月04日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 富士山以外晴れ |
アクセス |
利用交通機関
長池バス停近くの無料駐車場。湖岸のすぐ近くの駐車場です。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 大雨の2日後でしたが、工程に問題はありませんでした。 |
---|---|
その他周辺情報 | 山中湖周辺なので飲食店はおしゃれなところも含めてたくさんあます。が、混んでいます。週末や祝日は有名なところは確実に並びます。 温泉は石割りの湯があります。今回は紅椿の湯に行きましたが、車がないと難しいです。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
写真
感想/記録
by じのり
奥さんと登山ということで無理なく登れて展望が良いところを選んだ、つもりでした。
台風一過の晴れ渡った富士山が見える予定だったのですが、富士山だけ分厚い雲に隠されていました。。。
ただ、石割神社は良かったです。石割山の八号目にあるので少し大変ですが、登る価値はあると思います。
また帰りのパスは2時間に一本しかなく、下山途中で確認したところ、ちょうど出たばかりというタイミングでした。ただ、google mapで経路検索してバスを選択したら、バスのリアルタイム運行情報が見ることができて、乗ろうとしたバスが遅れていることがわかりました。急いで下山して、乗ることができました。便利!
台風一過の晴れ渡った富士山が見える予定だったのですが、富士山だけ分厚い雲に隠されていました。。。
ただ、石割神社は良かったです。石割山の八号目にあるので少し大変ですが、登る価値はあると思います。
また帰りのパスは2時間に一本しかなく、下山途中で確認したところ、ちょうど出たばかりというタイミングでした。ただ、google mapで経路検索してバスを選択したら、バスのリアルタイム運行情報が見ることができて、乗ろうとしたバスが遅れていることがわかりました。急いで下山して、乗ることができました。便利!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:93人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する