記録ID: 5585616
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2023年06月07日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
スタート:JR河内磐船駅
電車
ゴール :JR津田駅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間5分
- 休憩
- 42分
- 合計
- 5時間47分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 竜王山へは、ヤマレコマップを見ながらバリエーションであがってます。 山頂直下は倒木で道がふさがれてました。 私は背が低いのでどうにかくぐれましたが、大きな人は困難かと。 おまけに、イノシシか何か、動物が走り去っていきました・・・ 遠回りになってもふつうの道を歩けばよかったです(^^;) |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
写真
撮影機材:
感想/記録
by パピレオ
「大阪府の山」で竜王山が未踏だったのと、未踏なのに旗振山が行ったことになってるのが気になってました。
ササユリも咲いてそうだし、交野三山を歩きに行ってきました。
どうせなら歩いたことない獅子窟寺ルートを歩いて、源氏の滝に下りようと。
竜王山に行く前に、まあまあな時間になってたから、ヤマレコマップの足跡を見てバリエーションで登ることにしました。が、もう少しで山頂ってところで、何本もの倒木に行く手をはばまれ、うーむ・・・と、その倒木の向こうで何やら動物の気配が! 姿は見えませんでしたが、声、というより鼻息?みたいなのが聞こえ、駈け下りた感じ。タヌキとかではなく、もっと大きかったような。イノシシかなぁ。倒木のおかげで鉢合わせせずにすみました。遠回りでも、ふつうのルートを歩けばよかったです。
白旗池の北側から源氏の滝へ下りる道がわからなくて、行ったりきたりしてしまいました。
ササユリの季節だからでしょうか。平日なのに、くろんど園地や交野山はわりと人が多かったように思います。
帰ってきてヤマレコを開いてびっくり。
まきんこさんも交野山三山を歩いてたのね! ニアミスです。
でも、ちゃんと朝から歩いてるまきんこさんと、いつもながらスタートが遅いわたし。すれ違ってもないです(^^;)
ササユリも咲いてそうだし、交野三山を歩きに行ってきました。
どうせなら歩いたことない獅子窟寺ルートを歩いて、源氏の滝に下りようと。
竜王山に行く前に、まあまあな時間になってたから、ヤマレコマップの足跡を見てバリエーションで登ることにしました。が、もう少しで山頂ってところで、何本もの倒木に行く手をはばまれ、うーむ・・・と、その倒木の向こうで何やら動物の気配が! 姿は見えませんでしたが、声、というより鼻息?みたいなのが聞こえ、駈け下りた感じ。タヌキとかではなく、もっと大きかったような。イノシシかなぁ。倒木のおかげで鉢合わせせずにすみました。遠回りでも、ふつうのルートを歩けばよかったです。
白旗池の北側から源氏の滝へ下りる道がわからなくて、行ったりきたりしてしまいました。
ササユリの季節だからでしょうか。平日なのに、くろんど園地や交野山はわりと人が多かったように思います。
帰ってきてヤマレコを開いてびっくり。
まきんこさんも交野山三山を歩いてたのね! ニアミスです。
でも、ちゃんと朝から歩いてるまきんこさんと、いつもながらスタートが遅いわたし。すれ違ってもないです(^^;)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:255人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 交野山 (341m)
- 旗振山 (344.88m)
- 竜王山 (321m)
- 獅子窟寺
- くろんど園地ゲート
- 倉治公園
- 天田神社
- 白旗池
- JR津田駅
- JR河内磐船駅 (36.5m)
- くろんど園地最標高点 (318.71m)
- カイガケの道
- 源氏の滝
- 東照山 (322.5m)
- 交野市野外活動センター
- 河内森駅 (40m)
- 傍示分岐 (261m)
- 交野山登山口(おにやんまの小路) (249m)
- 交野山登山口(いきものふれあいの里駐車場) (279m)
- くろんど園地 傍示ゲート (287m)
- 六方辻
- 見晴らし道休憩所 (175m)
- 中路山 (198m)
- フクロウの丘
昼からかなり暑かったんとちゃいますか?お疲れさまでした。
源氏の滝涼しげ〜。
怖い動物に鉢合わせしなくてよかったですね😅
それより旗振山で私とばったり!してたほうがもっとびっくりやったかも〜(w)
それほどガンガンには陽が当たらないところも多かったから、暑くて大変とは思わなかったんです。
でも、帰ってから、トマトやきゅうりがすごい美味しく感じたので、暑かったんでしょうね。
竜王山の山頂で私があらぬ方向から出てきたら、まきちゃんたまげたやろね
それこそ、何の動物⁉って(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する