ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5585960
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山

2023年06月05日(月) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
0:10
合計
6:40
10:30
170
おおさる山乃家
13:20
13:30
220
長七郎山
17:10
おおさる山乃家
天候
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤城千本桜から南面道路(通称)を東進すると、おおさる山乃家の手書きの小さな看板有ります。見落とし易いです。
または、赤城神社の手前の信号を東進して、からっ風街道(通称)を行くと、同じく、おおさる山乃家の小さな看板があるのて、北進します。
駐車場は、何箇所かあります。トイレは、おおさる山乃家のものが使用できます。
フタリシズカ
フタリシズカは、たくさん咲いています。
2023年06月05日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/5 10:43
フタリシズカ
フタリシズカは、たくさん咲いています。
コゴメウツギ
コゴメウツギは、あまり多くありません。
2023年06月05日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/5 10:49
コゴメウツギ
コゴメウツギは、あまり多くありません。
ヤマハタザオ
ヤマハタザオは、ピンボケが多いです。
2023年06月05日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/5 10:51
ヤマハタザオ
ヤマハタザオは、ピンボケが多いです。
サギゴケ
サギゴケは、所々に咲いています。
2023年06月05日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/5 10:54
サギゴケ
サギゴケは、所々に咲いています。
イワニガナ
イワニガナは、この辺りに固まって咲いています。
2023年06月05日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/5 10:55
イワニガナ
イワニガナは、この辺りに固まって咲いています。
ヤブデマリ
ヤブデマリは、ここだけで確認できました。
2023年06月05日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/5 11:00
ヤブデマリ
ヤブデマリは、ここだけで確認できました。
アサギマダラ
アサギマダラがもう来ています。これだけでなく数匹見かけました。きれいな蝶です。
2023年06月05日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
6/5 11:08
アサギマダラ
アサギマダラがもう来ています。これだけでなく数匹見かけました。きれいな蝶です。
バイケイソウ
バイケイソウは、まだ蕾です。たくさん生えています。
2023年06月05日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 11:13
バイケイソウ
バイケイソウは、まだ蕾です。たくさん生えています。
クロツグミ
クロツグミです。見た瞬間にシャッターを押したので、ピンボケです。鳥の写真は、特に苦手です。
2023年06月05日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/5 11:18
クロツグミ
クロツグミです。見た瞬間にシャッターを押したので、ピンボケです。鳥の写真は、特に苦手です。
ミズキ
遠くのミズキの大木に、花が咲いています。
2023年06月05日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/5 12:22
ミズキ
遠くのミズキの大木に、花が咲いています。
ヤマツツジ
このヤマツツジは、終盤です。
2023年06月05日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/5 12:33
ヤマツツジ
このヤマツツジは、終盤です。
サトキマダラヒカゲ
サトキマダラヒカゲというチョウのようです。
2023年06月05日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/5 13:02
サトキマダラヒカゲ
サトキマダラヒカゲというチョウのようです。
クサタチバナ
クサタチバナは、蕾のものが多いです。これから徐々に咲いていきそうです。
2023年06月05日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/5 13:04
クサタチバナ
クサタチバナは、蕾のものが多いです。これから徐々に咲いていきそうです。
ヤマツツジ
ヤマツツジは、まだ咲いていてくれました。これは、まだきれいです。
2023年06月05日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/5 13:15
ヤマツツジ
ヤマツツジは、まだ咲いていてくれました。これは、まだきれいです。
トウゴクミツバツツジ
トウゴクミツバツツジは、終盤です。
2023年06月05日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 13:16
トウゴクミツバツツジ
トウゴクミツバツツジは、終盤です。
長七郎山
長七郎山頂に到着です。
2023年06月05日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
6/5 13:25
長七郎山
長七郎山頂に到着です。
東毛方面
東毛方面のようです。眺めが良いです。
2023年06月05日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/5 13:26
東毛方面
東毛方面のようです。眺めが良いです。
シロヤシオ
シロヤシオも、まだ咲いていてくれました。清楚な花です。
2023年06月05日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/5 13:45
シロヤシオ
シロヤシオも、まだ咲いていてくれました。清楚な花です。
ベニサラサドウダン
ベニサラサドウダンは、真っ赤です。
2023年06月05日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
6/5 13:46
ベニサラサドウダン
ベニサラサドウダンは、真っ赤です。
ヤマツツジとシロヤシオ
ヤマツツジとシロヤシオが、コラボしています。
2023年06月05日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
6/5 13:51
ヤマツツジとシロヤシオ
ヤマツツジとシロヤシオが、コラボしています。
アズキナシ
アズナシは、雄しべが長いです。
2023年06月05日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/5 13:55
アズキナシ
アズナシは、雄しべが長いです。
フモトスミレ
フモトスミレは、あまり多くありません。
2023年06月05日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/5 14:15
フモトスミレ
フモトスミレは、あまり多くありません。
クワガタソウ
クワガタソウは、所々に咲いています。
2023年06月05日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/5 14:21
クワガタソウ
クワガタソウは、所々に咲いています。
ツルキンバイ
ツルキンバイは、たくさん咲いています。
2023年06月05日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/5 14:37
ツルキンバイ
ツルキンバイは、たくさん咲いています。
カキドオシ
カキドオシは、あまり多くありません。
2023年06月05日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/5 15:15
カキドオシ
カキドオシは、あまり多くありません。
ヒメシャガ
ヒメシャガは、けっこう咲いています。ヒメシャガが赤城に咲くことは、今回、初めて知りました。
2023年06月05日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/5 15:17
ヒメシャガ
ヒメシャガは、けっこう咲いています。ヒメシャガが赤城に咲くことは、今回、初めて知りました。
サラサドウダン
サラサドウダンも、けっこう咲いています。
2023年06月05日 16:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
6/5 16:05
サラサドウダン
サラサドウダンも、けっこう咲いています。
ノイバラ
ノイバラは、あまり多くありません。
2023年06月05日 17:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/5 17:14
ノイバラ
ノイバラは、あまり多くありません。
カモメラン
カモメランが、咲いています。
7
カモメラン
カモメランが、咲いています。
カモメラン
カモメランは、かわいい花です。
6
カモメラン
カモメランは、かわいい花です。
カモメラン
カモメランは、きれいな花です。
5
カモメラン
カモメランは、きれいな花です。
カモメラン
カモメランには、突然、出会えました。
7
カモメラン
カモメランには、突然、出会えました。

感想

赤城山のツツジはかなり前からレコに上がっているので、まだ咲いているのか不安でしたが、何とか間に合うことができて良かったです。
赤城のヤマツツジは、先日見た荒船のヤマツツジなどよりも花が小さい感じがします。気のせいでしょうか?その分、花がたくさん付いているよな感じもします。赤城の低木は、登山道を歩いていてもほとんどがツツジばかりです。外の木を見かけることがないくらい、たくさん咲いていて見事です。
ヤマツツジ以外にも、シロヤシオ、トウゴクミツバツツジ、サラサドウダン、ベニサラサドウダンなどが咲きます。さらに季節は少し戻りますが、アカヤシオやアズマシャクナゲもたくさん咲きます。まさにツジの山です。
赤城山には、クサタチバナもたくさん咲きます。クサタチバナは、まだ、ほとんどが蕾でこれから見ごろを迎えそうです。
今回は赤城山にも、カモメランが咲くということを知ったので、探しに行ってみることにしました。
カモメランが咲きそうな地形と植生を考えながら適当に探していると、運よくカモメランに出会えました。ラッキーでした。カモメランはいつ見ても、かわいくてきれいな花です。
あと、アサギマダラに今年初めて出会えました。アサギマダラも、綺麗な蝶で出会えると嬉しくなります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら