また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 558682
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

石川岳(沖縄本島中部で亜熱帯の森をハイク!石川少年自然の家から反時計回り周回)

2014年12月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
ジョー🐪 その他1人
GPS
--:--
距離
3.5km
登り
281m
下り
282m

コースタイム

日帰り
山行
1:55
休憩
1:15
合計
3:10
11:10
5
駐車場
11:25
11:25
5
11:30
11:30
10
11:40
11:40
5
11:45
11:45
5
11:50
11:50
5
11:55
12:00
10
12:10
12:10
10
12:20
12:20
5
12:25
12:25
20
12:45
12:45
5
12:50
13:50
5
13:55
13:55
5
14:00
14:00
5
14:05
14:05
5
14:20
駐車場
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
レンタカー利用。

沖縄自動車道 石川ICまで。
その後国道329号を名護方面へ、タバタホームセンターを越えてファミリーマートがある交差点が見えたら左折。
(石川少年自然の家の案内標示が出ています)
道なりに奥まで進んで行けば石川少年自然の家に到着。

■駐車場
登山者用駐車場 無料 約30台
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
良く整備された道です。
案内に従って歩いていれば迷う心配はないように思います。(…が、事務員さんの話では時々ルートを外れて道迷いする人が出るということでした)
登山口からすぐのところと友愛の池からの登り返しのところにロープあり。
出没報告はないようですが、本島の山ですのでハブに注意。(冬場は遭遇率も下がるので歩きやすいと思います)
最短のAコース(30分〜1時間程度)、沢手前でショートカット周回するBコース(1時間半〜2時間程度)、沢歩きも含めた大周回のCコース(3時間〜5時間程度)の3種類があります。
歩き慣れた方なら標準CTの6〜8割程度で行けると思います。

■登山ポスト
石川少年自然の家の事務所で入山手続きをしないと登山できません。
事務所前を通過して登山口へ向かいますので、必ず届けは出してください。
手続き後、手書きの簡易MAPが貰えます。
その他周辺情報 ■石川青少年の家(石川少年自然の家)
http://unai-sc.net/
県の施設で、辺り一帯を管理しています。
登山道は17時CLOSE、往復1時間(も掛からないとは思いますが)の設定となっているため、16時以降の入山は基本的にNGです。
朝は明るくなっていればいつでもOKです。
また、悪天候時も入山禁止となります。

■その他
石川岳、もともとは石川市にあったのですが、合併により現在はうるま市となっています。
高速のICや施設名等、旧市名の名残がそこかしこにありますがお間違えのないようお気をつけください。
レンタカーに乗って、はるばるやってきた石川。
今日は石川岳へと登ります!
2014年12月05日 11:14撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/5 11:14
レンタカーに乗って、はるばるやってきた石川。
今日は石川岳へと登ります!
トトロ発見??
2014年12月05日 11:17撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/5 11:17
トトロ発見??
事務所で名簿に名前を書いて入山手続き完了。
それでは、いざお山へ!
2014年12月05日 11:22撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/5 11:22
事務所で名簿に名前を書いて入山手続き完了。
それでは、いざお山へ!
最初は車も入れそうなしっかりした道を進みます。
2014年12月05日 11:24撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:24
最初は車も入れそうなしっかりした道を進みます。
程なくして登山道への分岐。
2014年12月05日 11:25撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/5 11:25
程なくして登山道への分岐。
いきなりロープ!
2014年12月05日 11:26撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 11:26
いきなりロープ!
息切れの坂。
名前の通り、いい感じに傾斜の付いた坂でした。
2014年12月05日 11:29撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 11:29
息切れの坂。
名前の通り、いい感じに傾斜の付いた坂でした。
ツワブキ。
最近、やたらよく見かける気がする。
2014年12月05日 11:31撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 11:31
ツワブキ。
最近、やたらよく見かける気がする。
一瞬、展望が開けた!
石川の市街地と港方面が良く見えました。
2014年12月05日 11:38撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/5 11:38
一瞬、展望が開けた!
石川の市街地と港方面が良く見えました。
AコースとBCコースの分岐。
Cコースで行きますので右へ。
2014年12月05日 11:39撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:39
AコースとBCコースの分岐。
Cコースで行きますので右へ。
オキナワサザンカ(ややブレ…)
2014年12月05日 11:46撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/5 11:46
オキナワサザンカ(ややブレ…)
せっかく登ったのに、高度を下げます。
2014年12月05日 11:47撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 11:47
せっかく登ったのに、高度を下げます。
亜熱帯のジャングル♪
2014年12月05日 11:52撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 11:52
亜熱帯のジャングル♪
BコースとCコースの分岐。
Cコースは直進です!
2014年12月05日 11:56撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 11:56
BコースとCコースの分岐。
Cコースは直進です!
分岐からすぐのところに、ターザン広場。
ターザン用のロープが垂れ下がってる!!
2014年12月05日 11:57撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/5 11:57
分岐からすぐのところに、ターザン広場。
ターザン用のロープが垂れ下がってる!!
ってことで、遊びましたw
7
ってことで、遊びましたw
バッタがいた。
2014年12月05日 12:01撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/5 12:01
バッタがいた。
去年、上手く撮れなかったアリモリソウ。
今年も上手く撮れなかったorz
2014年12月05日 12:03撮影 by  iPhone 5, Apple
1
12/5 12:03
去年、上手く撮れなかったアリモリソウ。
今年も上手く撮れなかったorz
リュウキュウハグロトンボ、というらしい。
キレイな色のとんぼでした。
2014年12月05日 12:13撮影 by  iPhone 5, Apple
4
12/5 12:13
リュウキュウハグロトンボ、というらしい。
キレイな色のとんぼでした。
ターザン広場を越えると、急に渓谷っぽい雰囲気に。
美しいゴルジュなのですが、石の上をぴょんぴょんと飛び跳ねつつ沢の中を歩いていくことになります。
2014年12月05日 12:16撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/5 12:16
ターザン広場を越えると、急に渓谷っぽい雰囲気に。
美しいゴルジュなのですが、石の上をぴょんぴょんと飛び跳ねつつ沢の中を歩いていくことになります。
2日前くらいに雨が降ったらしく、実は若干水が多め。
2014年12月05日 12:18撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/5 12:18
2日前くらいに雨が降ったらしく、実は若干水が多め。
ミニチュアの滝。
夏だったら飛び込みたいw
2014年12月05日 12:20撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/5 12:20
ミニチュアの滝。
夏だったら飛び込みたいw
池っぽい雰囲気ゼロなのですが、『友愛の池』というそうな。
2014年12月05日 12:21撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/5 12:21
池っぽい雰囲気ゼロなのですが、『友愛の池』というそうな。
山頂へ向けて、ロープを使う急な登りが待ってます。
2014年12月05日 12:24撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/5 12:24
山頂へ向けて、ロープを使う急な登りが待ってます。
無言の坂。
ホントに無言になりそうw
2014年12月05日 12:25撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 12:25
無言の坂。
ホントに無言になりそうw
山頂か!?と思ったら、ニセピークだった(><)
まさか、沖縄の山で騙されるとは。。。
2014年12月05日 12:35撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/5 12:35
山頂か!?と思ったら、ニセピークだった(><)
まさか、沖縄の山で騙されるとは。。。
ススキの向こうの東海岸(東シナ海)。
2014年12月05日 12:41撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/5 12:41
ススキの向こうの東海岸(東シナ海)。
あと250m…ようやく山頂が見えてきた!
2014年12月05日 12:44撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/5 12:44
あと250m…ようやく山頂が見えてきた!
山頂到着!!
山頂標識は展望台も兼ねていて、上に登れます。
2014年12月05日 12:50撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/5 12:50
山頂到着!!
山頂標識は展望台も兼ねていて、上に登れます。
展望台から望む恩納岳(奥に見える山)方面。
恩納岳は米軍基地内なので入山不可なお山です。
登り応えありそうな山容なだけに残念…。
2014年12月05日 12:51撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/5 12:51
展望台から望む恩納岳(奥に見える山)方面。
恩納岳は米軍基地内なので入山不可なお山です。
登り応えありそうな山容なだけに残念…。
石川の港方面もいい雰囲気。
2014年12月05日 12:51撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 12:51
石川の港方面もいい雰囲気。
登頂証拠写真でも。
2014年12月05日 12:53撮影 by  iPhone 5, Apple
12
12/5 12:53
登頂証拠写真でも。
昼飯は沖縄っぽいおむすびとさんぴん茶を買ってみた。
2014年12月05日 13:03撮影 by  iPhone 5, Apple
7
12/5 13:03
昼飯は沖縄っぽいおむすびとさんぴん茶を買ってみた。
カマキリだ!
2014年12月05日 13:17撮影 by  iPhone 5, Apple
3
12/5 13:17
カマキリだ!
シロノセンダングサ?
ちょっと虫食いが酷いかも。。。
2014年12月05日 13:49撮影 by  iPhone 5, Apple
2
12/5 13:49
シロノセンダングサ?
ちょっと虫食いが酷いかも。。。
下山はこちらから。
2014年12月05日 13:50撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 13:50
下山はこちらから。
ん??まさかの紅葉!?
2014年12月05日 13:55撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/5 13:55
ん??まさかの紅葉!?
地面からまっすぐ伸びていく草。
2014年12月05日 13:56撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/5 13:56
地面からまっすぐ伸びていく草。
しりもち坂…ツルッと滑らないように注意。
2014年12月05日 13:56撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/5 13:56
しりもち坂…ツルッと滑らないように注意。
沖縄市方面ですね。
正面に高速道路が見えています。
2014年12月05日 13:56撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 13:56
沖縄市方面ですね。
正面に高速道路が見えています。
調べてみたところ、アメリカハマグルマという花のようです。
南国の花は分からない。。。(><)
2014年12月05日 14:02撮影 by  iPhone 5, Apple
4
12/5 14:02
調べてみたところ、アメリカハマグルマという花のようです。
南国の花は分からない。。。(><)
あっという間に降りてきてしまいました。
2014年12月05日 14:03撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 14:03
あっという間に降りてきてしまいました。
オオタニワタリ…若干、生え方が不自然な感じがしなくもない^^;
2014年12月05日 14:04撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/5 14:04
オオタニワタリ…若干、生え方が不自然な感じがしなくもない^^;
クワズイモ(手ブレorz)
2014年12月05日 14:07撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/5 14:07
クワズイモ(手ブレorz)
ヒカゲヘゴ
2014年12月05日 14:07撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/5 14:07
ヒカゲヘゴ
事務所へ戻り、下山報告をします。
2014年12月05日 14:12撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/5 14:12
事務所へ戻り、下山報告をします。
事務所の水槽で飼われていたリュウキュウメダカ。
動きが早すぎてキレイに撮れない(汗
2014年12月05日 14:14撮影 by  iPhone 5, Apple
4
12/5 14:14
事務所の水槽で飼われていたリュウキュウメダカ。
動きが早すぎてキレイに撮れない(汗
駐車場へ帰還。
最後に駐車場から石川岳を写して終了です。
2014年12月05日 14:23撮影 by  iPhone 5, Apple
2
12/5 14:23
駐車場へ帰還。
最後に駐車場から石川岳を写して終了です。

感想

今年も帰省の季節になりました^^;

※「帰省が沖縄?の何故」については去年のレコ参照。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-383312.html

年末年始は飛行機が高くてとても実家には帰れないので、その時期を外して12月の早いうち(もしくは天気が安定してくる3月)に帰省するのがここ何年かの毎度のパターン。

冬の沖縄、泳ぐ訳にはいかないので必然的に山アクティビティになってしまうのですが、今回は中部エリアで目をつけていた石川岳に登ることに。
前回の嘉津宇岳…というか本部アルプスのリベンジもしたかったのですが、ガイドの手配をし忘れたので(!)今回は別の山へ行くことにしました。
(写真には登場していませんが)ちょうど滞在中に時間が噛み合った現地の友人を連れての山行です。
元々山を歩く人ではないため、初心者ペースに合わせての山行となります。
(まぁ、それでも最終的に3時間のコースを2時間未満で歩けていたりしますw)

さてさて、石川岳。
麓にある『自然の家』がしっかり整備を行っていて、完成されたハイキングコース。
とはいえ、ロープで急登を一気に登ったり川幅ギリギリの沢の中を歩いたり…変化に富んだ面白い内容になっています。
ハイキングというには案外ハードな道のりでしたので、それなりに歩ける靴を用意した方が良さそうな感じでした。

山頂には大きな山頂標識。
これ、山頂標識兼展望台になっています。
周辺の草木が成長著しくて、展望台へ登らないと景色が見えづらいですのですが、程よいハイクの後に見える展望、なかなか良かったですよ!

半日程度で歩けるお手軽さも遠征山行にはちょうどいいですね^^
楽しく歩くことができました。

以上、2014年「帰省の合間の沖縄山行レコ」でした。

そして、続編(?)…帰る直前に登った沖縄最低峰『城岳』のレコも併せてどーぞ♪
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-558670.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3993人

コメント

ジョーさん☆
 南国ですね。

 緑が濃く、12月なのにカマキリも!

 標高の割にワイルドなコースですね。

 ポーク玉子おにぎりが美味しそうです。
2014/12/9 23:02
不定期に挟む南国遠征山行です(笑)
To:LArcさん

こんにちは!

先週前半くらいまでは気温が30℃近かっただけのこともあり、まだまだ昆虫がたくさん動き回っていました。
でも、沖縄ももれなく寒波の影響を受けて一気に気温が下がっています。
虫の季節ももうすぐ終了になりそうです

標高こそ低いもののサンゴ隆起の島らしい岩場が多いのが沖縄本島の特徴…ハブの活動が鈍る冬場が沖縄の山のハイシーズンとなります。
海に入れない今こそ山歩きですね♪
ポーク玉子おむすび持参で歩きに行っちゃいましょう (笑)
2014/12/10 12:41
わたくしの山?
石川岳、というのに反応してしまいました
いいなぁ、南国!!

沖縄、暖かかったんでしょね。
今は寒さで丸くなっています。はい
2014/12/18 23:36
なるほど!(笑)
To:wildwindさん

こんにちは!
山の名前に反応してしまうとは、さすがwwさん

沖縄、暖かかったです!…と言いたいところなのですが、このときちょうど寒波襲来の頃でして。
沖縄も例外なく気温が10度近く下がり、最高気温が15〜18℃。
朝晩、寒さで目が覚めてました…(苦笑)

前の週の気温を見て夏っぽい支度をしていたのですが、前日に慌てて荷物を冬モードに詰め替えたのでした
2014/12/19 19:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら