記録ID: 5587684
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
日程 | 2023年06月08日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
東日原には駐車場あり。1日500円。
電車、
バス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間37分
- 休憩
- 1時間27分
- 合計
- 9時間4分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | タワ尾根はいくつかのピークを示すお手製のプレートはあるけど、途中の標識は全くない。うっすらとした踏み跡と赤いテープが頼り。人形山の巻き道は右にずっと進んで赤テープを見失った。早めにGPSで確認したのでロスは少なかった。全体にこのコースのレビューがとても参考になった。ありがたいです。 ウトウの頭からの下りは方向に注意。大京谷ノ峰への登りが分かりにくいかも。 ? となったら、GPSで確認。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
写真
感想/記録
by tengaku
長沢背稜を歩く一環の山歩き。今回は天目山と酉谷山をつなぐこと、そしてタワ尾根のユニークな山頂プレートをこの目で見たくて周回コースにしました。
関東地方の梅雨入りが宣言された日だったけど、高曇りであまり暑くなく、雨に降られることなく歩けたのは幸いでした。タワ尾根を順調に行けたのは、レビューのおかげです。
関東地方の梅雨入りが宣言された日だったけど、高曇りであまり暑くなく、雨に降られることなく歩けたのは幸いでした。タワ尾根を順調に行けたのは、レビューのおかげです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:362人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 酉谷山 (1718.3m)
- 天目山 (1576m)
- 一杯水避難小屋
- 七跳山 (1651m)
- ハナド岩
- ウトウの頭 (1588m)
- 滝入ノ峰 (1310m)
- 篶坂ノ丸 (1456m)
- 酉谷山避難小屋 (1600m)
- 一杯水
- 東日原バス停
- 中日原バス停
- 日向谷ノ頭 (1702m)
- 坊主山 (1640m)
- 鍾乳洞バス停
- 人形山 (1176m)
- 一石山 (1007m)
- 滝谷の峰 (1710m)
- 金袋山 (1325m)
- 観光用公衆トイレ
- 行福のタオ
- 大栗山 (1591m)
- 酉谷峠 (1619m)
- ウッドサークル(ミズナラの巨木) (1133m)
- 大京谷ノ峰 (1602m)
- カラ滝ノ頭
- 一石山神社
- 横篶山 (1289m)
- ハンギョウノ頭 (1553m)
- 大京谷ノクビレ
- 稲村岩を経て鷹ノ巣山方面登山口
- 日原駐車場
- 七跳尾根分岐
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する