ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5593739
全員に公開
ハイキング
奥秩父

奥千丈岳

2023年06月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
17:08
距離
38.0km
登り
3,302m
下り
3,305m

コースタイム

日帰り
山行
10:08
休憩
1:00
合計
11:08
4:31
4:31
8
4:39
4:39
11
4:50
4:50
23
5:13
5:15
12
5:27
5:29
32
6:01
6:01
58
6:59
6:59
5
7:04
7:04
21
7:25
7:33
4
7:37
7:37
19
7:56
7:56
10
8:06
8:06
40
8:46
8:46
13
8:59
8:59
36
9:35
9:39
33
10:12
10:22
3
10:25
10:26
3
10:29
10:30
41
11:11
11:12
21
11:33
11:38
23
12:01
12:16
17
12:33
12:35
20
12:55
12:56
7
13:03
13:03
14
13:17
13:22
120
15:22
15:22
1
15:23
ゴール地点
天候 晴後曇
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西沢渓谷の市営無料駐車場に車を停めました。
コース状況/
危険箇所等
コース全体を通して危険個所藪はありません。
黒金山〜ゴトメキ〜白檜平
破線ルートになっています。一部踏み跡薄い所がありますが目印はあります。
石楠花新道(白檜平〜北奥千丈岳)
一般登山道扱いになっていますが今ルートでは歩きづらい区間でした。
奥千丈岳南側は倒木多いです。
奥千丈岳〜北奥千丈岳間は小さな虫が大量発生していて体にまとわりついて不快でした。
ぽんこつ様の記録ID:5545365を参考にさせて頂きました。
ありがとうございました。

西沢渓谷の遊歩道から登山道へ
2023年06月10日 05:27撮影 by  SHG05, SHARP
1
6/10 5:27
西沢渓谷の遊歩道から登山道へ
紅葉台
2023年06月10日 06:01撮影 by  SHG05, SHARP
1
6/10 6:01
紅葉台
良い雰囲気になってきました。
2023年06月10日 06:15撮影 by  SHG05, SHARP
1
6/10 6:15
良い雰囲気になってきました。
シャクナゲが咲いてました。
初めて見れました。
2023年06月10日 06:40撮影 by  SHG05, SHARP
2
6/10 6:40
シャクナゲが咲いてました。
初めて見れました。
2023年06月10日 06:40撮影 by  SHG05, SHARP
1
6/10 6:40
2023年06月10日 06:45撮影 by  SHG05, SHARP
6/10 6:45
牛首のタルから富士山
2023年06月10日 07:04撮影 by  SHG05, SHARP
2
6/10 7:04
牛首のタルから富士山
黒金山
二週連続です。
2023年06月10日 07:25撮影 by  SHG05, SHARP
2
6/10 7:25
黒金山
二週連続です。
これから歩く尾根を見ながら休憩しました。
2023年06月10日 07:28撮影 by  SHG05, SHARP
1
6/10 7:28
これから歩く尾根を見ながら休憩しました。
大ダオ
2023年06月10日 07:56撮影 by  SHG05, SHARP
2
6/10 7:56
大ダオ
ゴトメキ
先週は直進しましたが今日は右へ。
2023年06月10日 08:46撮影 by  SHG05, SHARP
2
6/10 8:46
ゴトメキ
先週は直進しましたが今日は右へ。
道はしっかりありました。
2023年06月10日 08:48撮影 by  SHG05, SHARP
1
6/10 8:48
道はしっかりありました。
白檜平
黒金山林道と鶏冠山林道の境界の様です。
2023年06月10日 08:59撮影 by  SHG05, SHARP
1
6/10 8:59
白檜平
黒金山林道と鶏冠山林道の境界の様です。
登山道入り口は湿地帯です。
2023年06月10日 09:00撮影 by  SHG05, SHARP
1
6/10 9:00
登山道入り口は湿地帯です。
歩きやすい登山道ですがこの先倒木が増えてきます。
2023年06月10日 09:18撮影 by  SHG05, SHARP
1
6/10 9:18
歩きやすい登山道ですがこの先倒木が増えてきます。
奥千丈岳
名前だとこちらの方が本峰に感じますがピーク感はありません。
展望もありません。
2023年06月10日 09:38撮影 by  SHG05, SHARP
2
6/10 9:38
奥千丈岳
名前だとこちらの方が本峰に感じますがピーク感はありません。
展望もありません。
登山道は歩きやすいですが大量の虫がまとわりついて不快でした。
2023年06月10日 09:41撮影 by  SHG05, SHARP
1
6/10 9:41
登山道は歩きやすいですが大量の虫がまとわりついて不快でした。
北奥千丈岳
2023年06月10日 10:12撮影 by  SHG05, SHARP
3
6/10 10:12
北奥千丈岳
金峰山を見上げている感じがします。
こっちが奥秩父最高峰なのに。
2023年06月10日 10:12撮影 by  SHG05, SHARP
1
6/10 10:12
金峰山を見上げている感じがします。
こっちが奥秩父最高峰なのに。
国師ヶ岳へ
2023年06月10日 10:22撮影 by  SHG05, SHARP
1
6/10 10:22
国師ヶ岳へ
ここからは奥秩父主脈
2023年06月10日 10:25撮影 by  SHG05, SHARP
2
6/10 10:25
ここからは奥秩父主脈
国師ヶ岳
2023年06月10日 10:31撮影 by  SHG05, SHARP
2
6/10 10:31
国師ヶ岳
2023年06月10日 10:38撮影 by  SHG05, SHARP
1
6/10 10:38
国師のタル
ここからは登り基調にになります。
2023年06月10日 11:11撮影 by  SHG05, SHARP
2
6/10 11:11
国師のタル
ここからは登り基調にになります。
展望地で休憩しました。
2023年06月10日 12:05撮影 by  SHG05, SHARP
1
6/10 12:05
展望地で休憩しました。
富士見
展望はありません。
2023年06月10日 12:36撮影 by  SHG05, SHARP
2
6/10 12:36
富士見
展望はありません。
2023年06月10日 12:56撮影 by  SHG05, SHARP
2
6/10 12:56
甲武信ヶ岳直下まできました。
2023年06月10日 13:15撮影 by  SHG05, SHARP
2
6/10 13:15
甲武信ヶ岳直下まできました。
歩いて来た尾根を見ながら休憩しました。
2023年06月10日 13:16撮影 by  SHG05, SHARP
2
6/10 13:16
歩いて来た尾根を見ながら休憩しました。
甲武信ヶ岳山頂
2023年06月10日 13:19撮影 by  SHG05, SHARP
2
6/10 13:19
甲武信ヶ岳山頂
山頂東側の展望地から木賊山
富士山は見えませんでした。
2023年06月10日 13:31撮影 by  SHG05, SHARP
1
6/10 13:31
山頂東側の展望地から木賊山
富士山は見えませんでした。
木賊山
2023年06月10日 13:48撮影 by  SHG05, SHARP
2
6/10 13:48
木賊山
戸渡尾根から下りました。
2023年06月10日 13:51撮影 by  SHG05, SHARP
1
6/10 13:51
戸渡尾根から下りました。
この尾根もシャクナゲがまだ咲いてくれてました。
2023年06月10日 14:12撮影 by  SHG05, SHARP
1
6/10 14:12
この尾根もシャクナゲがまだ咲いてくれてました。
2023年06月10日 14:12撮影 by  SHG05, SHARP
1
6/10 14:12
地下丸新道で下山しました。
2023年06月10日 14:25撮影 by  SHG05, SHARP
1
6/10 14:25
地下丸新道で下山しました。
崩壊ヶ所は修復されてました。
2023年06月10日 15:09撮影 by  SHG05, SHARP
1
6/10 15:09
崩壊ヶ所は修復されてました。
林道歩いておしまい。
2023年06月10日 15:09撮影 by  SHG05, SHARP
1
6/10 15:09
林道歩いておしまい。

感想

先週黒金山〜ゴトメキの雰囲気があまりに良かったので今週も同じ山域を歩きました。この周回は数年前からテント泊で計画してましたが中々実行できずにいました。
日の長い今の時期なら何とかなるだろう。無理そうなら太ダオから徳和へ下山できるし,大弛峠へのエスケープもできる。
日の長い今の時期ならということで日帰りでチャレンジしました。
西沢渓谷の遊歩道は昨日までの雨で西沢が増水気味でもう少し水量が多かったら撤退でした。
黒金山登山口からは何の不安もない整備された登山道で紅葉台からはシャクナゲが群生してますがもう終わってました。
牛首のタル付近で標高2000までくると少しでしたがシャクナゲが咲いてました。
シャクナゲの時期に歩くのは初めてでしたので間に合って良かったです。
牛窪のタルから黒金山へ。ここまで思った以上に順調にこれたので国師ヶ岳へ歩く事にしました。
ゴトメキまでは先週歩いたばかりなので問題なく歩けました。
ゴトメキからシラベ平〜奥千丈岳間で少し倒木がありましたがほとんどが処理されてましたので軽装では問題ありませんでした。
奥千丈岳はピークというより尾根上の平坦地のようで標識が無いと素通りしてしまいそうでした。
ここからは北奥千丈岳までが小さな虫が大量に発生していて不快でした。
北奥千丈岳の山頂付近まで凄い量でした。
北奥千丈岳山頂では虫から解放され休憩しました。
ここでほぼ中間点、休憩して疲れもとれたました。
ここからは奥秩父主脈、昨年歩いているので何とかなるだろうと思いました。
国師のタルまで一気に下りここからは緩いアップダウンを繰り返しながら甲武信ヶ岳へ。途中展望地で休憩を挟み甲武信ヶ岳へ。
ここで歩いて来た尾根を見ながら休憩しました。
ちょうど登山者が少ないタイミングで着きましたがすぐに大勢の登山者が登ってきました。
早々に引き上げ出発しました。下山は戸渡尾根から近丸新道で下山しました。
この尾根は久しぶりに下山しましたが一部ですが登山道がかなり掘れていて歩きづらく感じました。標高2000m位でシャクナゲが咲いてました。ここもまだ残ってくれてました。近丸新道は崩れた箇所は整備されてました。
何とか無事に歩くことができました。
いつかテント泊で少し距離を伸ばしてもう一度歩いてみたいと思います。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人

コメント

凄い距離ですね!
KFさんの脚力があれば色んなコース選択が増えて羨ましいです😅
それにしてもお疲れ様でした😌
2023/6/11 22:02
bardaisukeさん,コメントありがとうございます。
bardaisukeさんのお仲間の方に比べれば貧脚です。
昨年から故障がちですので気を付けて歩きたいと思ってます。
2023/6/12 6:28
KFさん、こんにちは。
私は2011年11月に大弛峠からシラベ平、黒金山を通って西沢渓谷に縦走しましたが、その時はシラベ平あたりはとても良い雰囲気で、ここにテントを張りたいね、といいながら歩いた記憶があります。
12年もたって、随分荒れてきたのですね。
2023/6/12 22:35
naoeさん,おはようございます。
コメントありがとうございます。
さすがnaoeさん、10年以上前に歩いてらっしゃるんですね。
その頃は倒木は無かったんでしょうか。
近年の極端な気象条件で倒木が増え歩く方が減ってしまった印象です。
荒れているというより静かで良い雰囲気の所が多くここでテント張りたいと思う所が随所にありました。何年か後、紅葉の時期にテント張りに来たいと思ってます。
2023/6/13 6:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら