記録ID: 5594238
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
関東ふれあいの道 千葉 #8
2023年06月10日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 178m
- 下り
- 109m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雄蛇ヶ池周遊園路など若干のぬかるみ箇所もありますが、足元を選べは問題なし。 |
その他周辺情報 | 東金駅前 DECO Specialty Coffee Roaster https://decocoffee.com/ おすすめです。 |
写真
感想
奥さんのお付き合いという名目で関東ふれあいの道 千葉の#8(桜をめでるみち)を回ってきました。
梅雨のさなかでしたが、ナンとか天気ももってくれて楽しく歩けました。
このところ都内の街歩きが多かったのですが、やはり郊外のハイキングは自然とのふれあい(時節のうけとり&うけとめ)、鳥のさえずり、地面のぬかるみ、等々、街歩きとは違った楽しさがありますね。
#8のコースは東金駅〜土気駅の14.8km、コースは短く4時間弱ですが、切り通しあり、池あり、古刹のお寺ありと軽めのハイキングにはもってこいのコースです。
千葉県だけにそれほどの高低差も無いので、スルスルと歩けます。
個人的には今回のコースの一番の見どころは序盤の御成街道切り通しとコースには該当していませんが、それに続く日吉神社でしょうか。
御成街道のS字切り通しはそれだけでどれほどの労力がかかったのかが偲ばれる雰囲気のある場所ですし、日吉神社の杉並木のボリューム感も素晴らしかったです。
今回は奥さんの用事の付き添いなので#8単コースでしたが、次回は丸一日時間をかけて関東ふれあいの道進めたいでと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する