ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5595053
全員に公開
ハイキング
中国

しまなみ海道と周辺の観光

2023年06月06日(火) 〜 2023年06月07日(水)
 - 拍手
TsukubaTad その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
09:13
距離
67.1km
登り
638m
下り
645m
歩くペース
とても速い
0.20.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
15:13
休憩
0:18
合計
15:31
7:26
25
宿泊地
10:53
10:55
41
11:36
11:36
76
13:03
13:03
133
15:16
15:16
0
8:09
461
スタート地点
15:50
ゴール地点
2日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
天候 1日目(尾道):晴れ、2日目(尾道⇒生地島):晴れ、3日目(生口島⇒大三島):小雨、4日目(高松):晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 飛行機
尾道まで:成田空港⇒(飛行機)⇒広島空港⇒(バス)⇒三原⇒(JR)⇒尾道
大三島から今治まで:多々羅大橋⇒(バス)⇒今治
コース状況/
危険箇所等
島と島を結ぶ大橋への登りが最大負荷であり、他は殆ど平坦である。全てコースには青色のラインが描かれており道を間違える心配は無い。殆どの部分に自転車も通れる歩道があるが、若干の凹凸があり横道から車が出てくる可能性があるので旅の後半は車道の左側を注意して通った。
[2023年6月4日] 9:10 成田空港発、10:55 広島空港着、バスとJRを乗り継いで13:05 に尾道に着いた。余分の荷物を今日の宿泊先のホテルに預け、身軽になって尾道の観光を開始した。
2023年06月04日 14:45撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/4 14:45
[2023年6月4日] 9:10 成田空港発、10:55 広島空港着、バスとJRを乗り継いで13:05 に尾道に着いた。余分の荷物を今日の宿泊先のホテルに預け、身軽になって尾道の観光を開始した。
噂には聞いていたが尾道は狭く急な坂が多いところである。急な勾配を持つ山が海になだれ込むような地形に民家がへばりついている感じである。
2023年06月04日 14:53撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/4 14:53
噂には聞いていたが尾道は狭く急な坂が多いところである。急な勾配を持つ山が海になだれ込むような地形に民家がへばりついている感じである。
今でも車を使えず徒歩で登り下りしなくてはならない家も多く、高齢者には大変厳しい地区のように思えた。古い寺を数か所巡りながら最上部の千光寺を目指した。
2023年06月04日 15:42撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/4 15:42
今でも車を使えず徒歩で登り下りしなくてはならない家も多く、高齢者には大変厳しい地区のように思えた。古い寺を数か所巡りながら最上部の千光寺を目指した。
平安時代の始め大同元年(806年)に開かれたと言う大宝山千光寺にお参りする。ここには石槌山の頂上近くにある鎖場によく似た女鎖(男鎖はもっと急で現在使用禁止)が垂れ下がっていて登ってみたかったが、5年前に左肩を怪我して100度以上左腕が上がらない身としては残念ながら諦めた。
2023年06月04日 15:22撮影 by  SC-53C, samsung
2
6/4 15:22
平安時代の始め大同元年(806年)に開かれたと言う大宝山千光寺にお参りする。ここには石槌山の頂上近くにある鎖場によく似た女鎖(男鎖はもっと急で現在使用禁止)が垂れ下がっていて登ってみたかったが、5年前に左肩を怪我して100度以上左腕が上がらない身としては残念ながら諦めた。
千光寺山の標高は136.6mであり、海岸近くの麓駅から頂上近くの千光寺内公園まで標高差115mを3分で行くロープウェーもある。普通の登山なら100m程度の標高差は問題ないが、階段の生活道を登るのはえらく疲れた。
2023年06月04日 15:36撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/4 15:36
千光寺山の標高は136.6mであり、海岸近くの麓駅から頂上近くの千光寺内公園まで標高差115mを3分で行くロープウェーもある。普通の登山なら100m程度の標高差は問題ないが、階段の生活道を登るのはえらく疲れた。
頂上には立派な展望台があり、尾道の町や海、今回はフェリーを使うので渡らないが新尾道大橋が見える。
2023年06月04日 15:56撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/4 15:56
頂上には立派な展望台があり、尾道の町や海、今回はフェリーを使うので渡らないが新尾道大橋が見える。
油断すると転げそうになるので慎重に下りる。石段の左右にはもはや人が住んでいそうもない家が目立つ。夕食は駅前の近くの食堂で和食を食べた。流石に港の近くは魚が美味しい。
2023年06月04日 17:11撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/4 17:11
油断すると転げそうになるので慎重に下りる。石段の左右にはもはや人が住んでいそうもない家が目立つ。夕食は駅前の近くの食堂で和食を食べた。流石に港の近くは魚が美味しい。
[2023年6月5日] (7:42) 尾道駅から海に向かってすぐ近くにある「しまなみレンタサイクル」で自転車を借りる。サイクリングに強い若者なら5時間で行ける70kmの走行距離を2日間で行くので速度より安全を重視し、前に籠の付いたシティサイクル(ママチャリ)を借りる。レンタル料は1日に付き2,000円と乗り捨て料1,100円である。
2023年06月05日 07:42撮影 by  SC-53C, samsung
2
6/5 7:42
[2023年6月5日] (7:42) 尾道駅から海に向かってすぐ近くにある「しまなみレンタサイクル」で自転車を借りる。サイクリングに強い若者なら5時間で行ける70kmの走行距離を2日間で行くので速度より安全を重視し、前に籠の付いたシティサイクル(ママチャリ)を借りる。レンタル料は1日に付き2,000円と乗り捨て料1,100円である。
レンタサイクルから海に出て、左に200mほど進むと向島に渡るフェリー乗り場があった。これは定まった発船時刻はなく適当に乗客が集まれば発船する仕組みである。料金は110円で6分程度で向島に着いた。学生が多い。向島から尾道に行く学生が多いかと思ったら逆に尾道から向島に行く学生も結構多い。
2023年06月05日 07:47撮影 by  SC-53C, samsung
2
6/5 7:47
レンタサイクルから海に出て、左に200mほど進むと向島に渡るフェリー乗り場があった。これは定まった発船時刻はなく適当に乗客が集まれば発船する仕組みである。料金は110円で6分程度で向島に着いた。学生が多い。向島から尾道に行く学生が多いかと思ったら逆に尾道から向島に行く学生も結構多い。
(7:59) いよいよ出発。道路の上に青色のラインが描かれていて今治に向かうにはこの道沿いに行けば良いので迷う心配は無い。
2023年06月05日 07:59撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/5 7:59
(7:59) いよいよ出発。道路の上に青色のラインが描かれていて今治に向かうにはこの道沿いに行けば良いので迷う心配は無い。
5年前に左肩を怪我して以来近場は全て歩き、自転車に乗る機会が無くなっていた。今回久しぶりに乗ったが自転車は速い!因島大橋が見えてきた。
2023年06月05日 08:37撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/5 8:37
5年前に左肩を怪我して以来近場は全て歩き、自転車に乗る機会が無くなっていた。今回久しぶりに乗ったが自転車は速い!因島大橋が見えてきた。
海岸沿いの車道から大橋の袂まで行くには自転車とモーターバイク用の専用道路を標高差50m上らねばならない。この高さまで1km以上の距離で登るのだから平均斜度は3%と緩いが、我が相棒(妻)はこれ以上遅ければ自転車が倒れてしまうくらいの遅いスピードで登って行く。しかし弱音を吐かないで自転車を漕ぎ続けるところはたいしたものだ。
2023年06月05日 09:00撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/5 9:00
海岸沿いの車道から大橋の袂まで行くには自転車とモーターバイク用の専用道路を標高差50m上らねばならない。この高さまで1km以上の距離で登るのだから平均斜度は3%と緩いが、我が相棒(妻)はこれ以上遅ければ自転車が倒れてしまうくらいの遅いスピードで登って行く。しかし弱音を吐かないで自転車を漕ぎ続けるところはたいしたものだ。
(9:03) 12分かかってようやく因島大橋の袂まで登って来る事が出来た。しまなみ海道の大橋の中でこの橋だけが2階建て構造になっていて上層が自動車、下層が歩道と自転車とモーターバイク用道路になっている。
2023年06月05日 09:06撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/5 9:06
(9:03) 12分かかってようやく因島大橋の袂まで登って来る事が出来た。しまなみ海道の大橋の中でこの橋だけが2階建て構造になっていて上層が自動車、下層が歩道と自転車とモーターバイク用道路になっている。
大橋を渡りちょっとコースから外れて休憩。今日は快晴・無風で実に気持ちが良い。しかし、サイクリングではできる限り荷物を軽くするのが鉄則なのにあれやこれやと持ちすぎて妻の分も少し担いだら前の籠に2kg、肩のリュックが6kgくらいの重さになった。
2023年06月05日 09:29撮影 by  SC-53C, samsung
2
6/5 9:29
大橋を渡りちょっとコースから外れて休憩。今日は快晴・無風で実に気持ちが良い。しかし、サイクリングではできる限り荷物を軽くするのが鉄則なのにあれやこれやと持ちすぎて妻の分も少し担いだら前の籠に2kg、肩のリュックが6kgくらいの重さになった。
(9:56) 因島フラワーパーク。この辺りは除虫菊の日本一の産地であり、本因坊秀策が生まれた縁で囲碁が盛んな島としても有名であるとの事。
2023年06月05日 09:56撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/5 9:56
(9:56) 因島フラワーパーク。この辺りは除虫菊の日本一の産地であり、本因坊秀策が生まれた縁で囲碁が盛んな島としても有名であるとの事。
道は白滝山と龍王山の間を通るが、この区間は少し傾斜が強く、自転車を押して登った。そのうち前方に生口大橋が見えてきた。後から出発したサイクリスト達がどんどん我々を追い抜いて行く。西欧系の顔をした人が全体の6割から7割くらいいた。
2023年06月05日 10:30撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/5 10:30
道は白滝山と龍王山の間を通るが、この区間は少し傾斜が強く、自転車を押して登った。そのうち前方に生口大橋が見えてきた。後から出発したサイクリスト達がどんどん我々を追い抜いて行く。西欧系の顔をした人が全体の6割から7割くらいいた。
(10:49) 海岸沿いの自動車道路から自転車専用道路を約10分かかって生口橋の袂に着いた。この橋の高さは因島大橋より若干低く楽であった。左右の島々を見ながらゆっくり橋を渡る。
2023年06月05日 10:49撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/5 10:49
(10:49) 海岸沿いの自動車道路から自転車専用道路を約10分かかって生口橋の袂に着いた。この橋の高さは因島大橋より若干低く楽であった。左右の島々を見ながらゆっくり橋を渡る。
生口橋を渡りきり、自転車専用道路を気持ちよく下って車道に着くと左右双方に青色のラインが書かれてあり、どちらも大三島へのコースとなっている。我々は右方の島の南東コースを取り、(11:46)宮原集落の駐在所の横を左折した。
2023年06月05日 15:27撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/5 15:27
生口橋を渡りきり、自転車専用道路を気持ちよく下って車道に着くと左右双方に青色のラインが書かれてあり、どちらも大三島へのコースとなっている。我々は右方の島の南東コースを取り、(11:46)宮原集落の駐在所の横を左折した。
すぐ海岸に出て今日の宿である「LINK(輪空)」へ着いた。外の景色も家の中も非常に居心地の良さそうな宿である。予定より早めに着いたので生口島を一周する事にして余分な荷物を預かってもらい、(12:04) 出発した。
2023年06月05日 11:56撮影 by  SC-53C, samsung
2
6/5 11:56
すぐ海岸に出て今日の宿である「LINK(輪空)」へ着いた。外の景色も家の中も非常に居心地の良さそうな宿である。予定より早めに着いたので生口島を一周する事にして余分な荷物を預かってもらい、(12:04) 出発した。
我々の民宿とは正反対の高根大橋のある瀬戸田港の近くが生口島の中心地である。お土産屋さんや食堂も何軒かあった。生口島はレモンの生産量が日本一との事で、レモンを材料にしたジュースやお菓子が自慢の店で休憩した。
2023年06月05日 13:33撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/5 13:33
我々の民宿とは正反対の高根大橋のある瀬戸田港の近くが生口島の中心地である。お土産屋さんや食堂も何軒かあった。生口島はレモンの生産量が日本一との事で、レモンを材料にしたジュースやお菓子が自慢の店で休憩した。
私は全体に美術には興味が無いが、日本画は少し好きである。平山郁夫美術館があったので(失礼な事ながら)チャチな美術館だろうと思って入ったら今まで行った平山美術館の内で最高のものであった。
2023年06月05日 13:56撮影 by  SC-53C, samsung
2
6/5 13:56
私は全体に美術には興味が無いが、日本画は少し好きである。平山郁夫美術館があったので(失礼な事ながら)チャチな美術館だろうと思って入ったら今まで行った平山美術館の内で最高のものであった。
それもその筈、平山氏の生家がこの辺りとの事。井上靖の小説を読んで以来、いつかは行ってみたいと思っていた敦煌やシルクロードの風景画が沢山あった。
2023年06月05日 14:07撮影 by  ASUS_X01BDA, asus
2
6/5 14:07
それもその筈、平山氏の生家がこの辺りとの事。井上靖の小説を読んで以来、いつかは行ってみたいと思っていた敦煌やシルクロードの風景画が沢山あった。
(14:40) 民宿の奥様から勧められた「しまなみドルチェ」に入った。この島の柑橘類やフルーツを使った多種多様なジェラートがあった。伯方の塩を使ったジェラートを食べたら思いの外美味しかった。
2023年06月05日 14:40撮影 by  SC-53C, samsung
2
6/5 14:40
(14:40) 民宿の奥様から勧められた「しまなみドルチェ」に入った。この島の柑橘類やフルーツを使った多種多様なジェラートがあった。伯方の塩を使ったジェラートを食べたら思いの外美味しかった。
(15:29) 生口島を1周して宿に戻って来た。海に面していて満潮の時なら部屋から釣りが出来そうな素敵な所である。
2023年06月05日 18:15撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/5 18:15
(15:29) 生口島を1周して宿に戻って来た。海に面していて満潮の時なら部屋から釣りが出来そうな素敵な所である。
夕飯には未だ余裕があったので宿の前の椅子に座って海を見ながらゆっくりと寛ぐ。
2023年06月05日 15:42撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/5 15:42
夕飯には未だ余裕があったので宿の前の椅子に座って海を見ながらゆっくりと寛ぐ。
寛いでいる椅子から見える景色。
2023年06月05日 18:08撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/5 18:08
寛いでいる椅子から見える景色。
(18:11) 風呂から上がって近くの道を散歩する。
2023年06月05日 18:11撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/5 18:11
(18:11) 風呂から上がって近くの道を散歩する。
部屋は清潔な和室で窓から海が見える。今日は気持ちの良い天気だったのに明日は小雨の予報。もはや無理の出来ない歳だから宿の奥様の助言を頂いて大三島の[道の駅]多々羅しまなみ公園で自転車を返し、その後はバス旅行に変更する。
2023年06月06日 07:09撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/6 7:09
部屋は清潔な和室で窓から海が見える。今日は気持ちの良い天気だったのに明日は小雨の予報。もはや無理の出来ない歳だから宿の奥様の助言を頂いて大三島の[道の駅]多々羅しまなみ公園で自転車を返し、その後はバス旅行に変更する。
[2023年6月6日] (7:40) 美味しい朝食を頂いた後、サンルームでコーヒーを頂く。宿にはプードルがいて初対面の時は少し吠えたがすぐ慣れてくれた。
2023年06月06日 07:40撮影 by  SC-53C, samsung
2
6/6 7:40
[2023年6月6日] (7:40) 美味しい朝食を頂いた後、サンルームでコーヒーを頂く。宿にはプードルがいて初対面の時は少し吠えたがすぐ慣れてくれた。
(8:03) 民宿を出発する。この民宿はご夫婦のおもてなし・料理・宿の清潔さ・ロケーションなど全てに渡って最高であった。
2023年06月06日 08:28撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/6 8:28
(8:03) 民宿を出発する。この民宿はご夫婦のおもてなし・料理・宿の清潔さ・ロケーションなど全てに渡って最高であった。
宿を出た時は未だ雨が降っていなかったが、少し走ったらポツポツと降って来た。しかし未だ雨具を着る程では無い。多々羅大橋の美しい姿が見えてきた。
2023年06月06日 08:30撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/6 8:30
宿を出た時は未だ雨が降っていなかったが、少し走ったらポツポツと降って来た。しかし未だ雨具を着る程では無い。多々羅大橋の美しい姿が見えてきた。
道路には青線の他、所々に今治まで残りの距離数が出て来る。あと40kmであるが、昨日は尾道から宿まで30kmに生口島1周の22kmの合わせて52km走ったので、40kmは天気が良ければ問題ない距離である。
2023年06月06日 08:32撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/6 8:32
道路には青線の他、所々に今治まで残りの距離数が出て来る。あと40kmであるが、昨日は尾道から宿まで30kmに生口島1周の22kmの合わせて52km走ったので、40kmは天気が良ければ問題ない距離である。
しまなみ海道で最大の難関は大橋への登りである。その為、自転車専用の道には橋の袂までの距離数が表示されていてサイクリストに元気を与えてくれる。
2023年06月06日 08:33撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/6 8:33
しまなみ海道で最大の難関は大橋への登りである。その為、自転車専用の道には橋の袂までの距離数が表示されていてサイクリストに元気を与えてくれる。
(8:37) この多々羅大橋も生口島大橋と同じ程度の高さであり、自動車道から別れ自転車専用道路を通って橋の袂に達するのに9分であった。
2023年06月06日 08:37撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/6 8:37
(8:37) この多々羅大橋も生口島大橋と同じ程度の高さであり、自動車道から別れ自転車専用道路を通って橋の袂に達するのに9分であった。
事前に心配していた程の雨量も風も無く、雨具を着ないで橋を渡る事が出来た。
2023年06月06日 08:41撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/6 8:41
事前に心配していた程の雨量も風も無く、雨具を着ないで橋を渡る事が出来た。
今回のサイクリングの最終ゴールの[道の駅]多々羅しまなみ公園が見えてきた。後は自転車専用道路を一気に下るだけ。
2023年06月06日 08:49撮影 by  SC-53C, samsung
2
6/6 8:49
今回のサイクリングの最終ゴールの[道の駅]多々羅しまなみ公園が見えてきた。後は自転車専用道路を一気に下るだけ。
自転車専用道路から車道に下りた地点で、ここから今治まで36.3km、尾道まで39.8kmの道標があった。
2023年06月06日 08:52撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/6 8:52
自転車専用道路から車道に下りた地点で、ここから今治まで36.3km、尾道まで39.8kmの道標があった。
(8:59) 道の駅の中にある「上浦レンタサイクル」で自転車を返す。今日のレンタル料2,000円/台を払う。結局尾道からの総レンタル料は乗り捨て代を含めて1台につき5,100円であった。
2023年06月06日 08:59撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/6 8:59
(8:59) 道の駅の中にある「上浦レンタサイクル」で自転車を返す。今日のレンタル料2,000円/台を払う。結局尾道からの総レンタル料は乗り捨て代を含めて1台につき5,100円であった。
雨はパラパラとしか降っていず、もう少し先まで自転車で行けそうな気もしたが、これ以上は将に「年寄の冷水」であろう。怪我をしない内に潔く笑顔でギブアップする事にした。
2023年06月06日 09:02撮影 by  SC-53C, samsung
3
6/6 9:02
雨はパラパラとしか降っていず、もう少し先まで自転車で行けそうな気もしたが、これ以上は将に「年寄の冷水」であろう。怪我をしない内に潔く笑顔でギブアップする事にした。
道の駅から5分ほど今治方面に歩いた右側に広いスペースがあり、今治行きのバス停はその広場の左端にあった。
2023年06月06日 09:11撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/6 9:11
道の駅から5分ほど今治方面に歩いた右側に広いスペースがあり、今治行きのバス停はその広場の左端にあった。
(9:21) 今治行きのバスに乗り、大三島橋や伯方・大島大橋を渡る。
2023年06月06日 09:34撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/6 9:34
(9:21) 今治行きのバスに乗り、大三島橋や伯方・大島大橋を渡る。
このまま今治に直行するのも勿体ないので大島・宮窪の大島営業所で下り、20分ほど歩いて「村上海賊ミュージアム」に行った。
2023年06月06日 10:06撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/6 10:06
このまま今治に直行するのも勿体ないので大島・宮窪の大島営業所で下り、20分ほど歩いて「村上海賊ミュージアム」に行った。
海賊と言う名前からは海を航行する何の罪も無い人々から金品や命までも強奪する荒くれ男の集団のイメージがあったが、上層部は連歌などをたしなむ文化的な一面もあったとの事。川のような速い潮の海峡を自由自在に船を操る文武両道の集団であった。
2023年06月06日 12:04撮影 by  SC-53C, samsung
2
6/6 12:04
海賊と言う名前からは海を航行する何の罪も無い人々から金品や命までも強奪する荒くれ男の集団のイメージがあったが、上層部は連歌などをたしなむ文化的な一面もあったとの事。川のような速い潮の海峡を自由自在に船を操る文武両道の集団であった。
村上海賊ミュージアムから上手くバスに乗れ、宮窪の大島営業所に戻り、そこから別のバスで石文化運動公園まで行った。ここから松山行きの急行のバスに乗った。
2023年06月06日 12:29撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/6 12:29
村上海賊ミュージアムから上手くバスに乗れ、宮窪の大島営業所に戻り、そこから別のバスで石文化運動公園まで行った。ここから松山行きの急行のバスに乗った。
サイクリングではキツイと言われている大島内陸の道や来島海峡の3つの大橋もアッと言う間に走り抜けた。まことに味気なく、やはり旅は苦労して行く方が良い。
2023年06月06日 12:50撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/6 12:50
サイクリングではキツイと言われている大島内陸の道や来島海峡の3つの大橋もアッと言う間に走り抜けた。まことに味気なく、やはり旅は苦労して行く方が良い。
(13:21) 来島海峡第三大橋を渡ったらすぐ今治駅かと思っていたら結構な時間をかけて駅に着いた。駅に隣接して今治サイクルステーションがあった。今日が晴れていたら数時間後に達成感で胸一杯になってここで自転車を返却したであろうと思うと残念であった。
2023年06月06日 13:21撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/6 13:21
(13:21) 来島海峡第三大橋を渡ったらすぐ今治駅かと思っていたら結構な時間をかけて駅に着いた。駅に隣接して今治サイクルステーションがあった。今日が晴れていたら数時間後に達成感で胸一杯になってここで自転車を返却したであろうと思うと残念であった。
今治駅からJRに乗り高松に行った。ここは思っていたよりずっと規模の大きな繁華街があり、数本の立派なアーケード商店街があった。通りの中央にはストリートピアノもある。誰か名演奏をしてくれていたらさぞ良かったであろう。
2023年06月06日 18:03撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/6 18:03
今治駅からJRに乗り高松に行った。ここは思っていたよりずっと規模の大きな繁華街があり、数本の立派なアーケード商店街があった。通りの中央にはストリートピアノもある。誰か名演奏をしてくれていたらさぞ良かったであろう。
[2023年6月7日] (8:30) 宿から歩いて栗林公園に行った。
2023年06月07日 08:38撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/7 8:38
[2023年6月7日] (8:30) 宿から歩いて栗林公園に行った。
この公園には40年以上前に妻と一緒に来た筈だがサッパリ記憶が無い。頭がボケて来ると以前行った場所も、以前読んだ本も初めてのような体験が出来るので有り難い事だ。
2023年06月07日 08:41撮影 by  SC-53C, samsung
2
6/7 8:41
この公園には40年以上前に妻と一緒に来た筈だがサッパリ記憶が無い。頭がボケて来ると以前行った場所も、以前読んだ本も初めてのような体験が出来るので有り難い事だ。
数々の池の中にはショウブや蓮などの水生植物や色とりどりの丸々と太った鯉がいた。
2023年06月07日 08:59撮影 by  SC-53C, samsung
2
6/7 8:59
数々の池の中にはショウブや蓮などの水生植物や色とりどりの丸々と太った鯉がいた。
しかし、栗林公園の一番のウリは盆栽を大きくしたような素晴らしい枝ぶりの松ではないかと思う。これは亀によく似た石の上に生えた「鶴亀松」。
2023年06月07日 09:03撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/7 9:03
しかし、栗林公園の一番のウリは盆栽を大きくしたような素晴らしい枝ぶりの松ではないかと思う。これは亀によく似た石の上に生えた「鶴亀松」。
池と松の景色が見事。
2023年06月07日 09:30撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/7 9:30
池と松の景色が見事。
池とスッキリした家の景色も見事。
2023年06月07日 09:30撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/7 9:30
池とスッキリした家の景色も見事。
そして太鼓橋と鯉の群泳も見事。私はかねがね自分の生まれ故郷の熊本市にある水前寺公園は素晴らしい公園だと思っていたが、こちらの公園は又一段と素晴らしい公園であった。
2023年06月07日 09:35撮影 by  SC-53C, samsung
2
6/7 9:35
そして太鼓橋と鯉の群泳も見事。私はかねがね自分の生まれ故郷の熊本市にある水前寺公園は素晴らしい公園だと思っていたが、こちらの公園は又一段と素晴らしい公園であった。
琴電(ことでん)で栗林公園駅から仏生山駅に行く。「ことでん」と言う字から可愛らしいチンチン電車を想像していたら路面電車と列車の中間くらいの立派な乗り物で駅にも無人駅ではなく、駅員さんがいた。
2023年06月07日 10:34撮影 by  SC-53C, samsung
2
6/7 10:34
琴電(ことでん)で栗林公園駅から仏生山駅に行く。「ことでん」と言う字から可愛らしいチンチン電車を想像していたら路面電車と列車の中間くらいの立派な乗り物で駅にも無人駅ではなく、駅員さんがいた。
仏生山駅でたまたま電動アシスト自転車のレンタルを見かけたので借りる事にした。5,6時間借りても500円と安い。法然寺に行った。
2023年06月07日 11:34撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/7 11:34
仏生山駅でたまたま電動アシスト自転車のレンタルを見かけたので借りる事にした。5,6時間借りても500円と安い。法然寺に行った。
電動アシスト自転車は実に楽である。登り坂に来てちょっと力を込めて漕ぐと誰かがグッと押してくれる感じがする。法然寺で長い階段を登って境内を見た俯瞰図。
2023年06月07日 11:53撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/7 11:53
電動アシスト自転車は実に楽である。登り坂に来てちょっと力を込めて漕ぐと誰かがグッと押してくれる感じがする。法然寺で長い階段を登って境内を見た俯瞰図。
自転車を仏生山駅に返し、歩いて近くの高松空港リムジンバスのりばに行き14時台のバスに乗る事が出来た。
2023年06月07日 13:15撮影 by  SC-53C, samsung
1
6/7 13:15
自転車を仏生山駅に返し、歩いて近くの高松空港リムジンバスのりばに行き14時台のバスに乗る事が出来た。
高松空港は福岡や札幌のような大きな空港には及ばないが、茨城や熊本などの普通の地方空港に比べれば大きく、大勢の乗客で賑わっていた。無事17時35分に成田空港に着き、これで老人夫婦のしまなみ海道の旅は終わった。
2023年06月07日 15:46撮影 by  SC-53C, samsung
2
6/7 15:46
高松空港は福岡や札幌のような大きな空港には及ばないが、茨城や熊本などの普通の地方空港に比べれば大きく、大勢の乗客で賑わっていた。無事17時35分に成田空港に着き、これで老人夫婦のしまなみ海道の旅は終わった。

感想

 私と違ってアウトドアが趣味でない妻にしまなみ海道のサイクリングをもちかけてみたら意外に賛成してくれ、彼女の気が変わらない内に行く事になった。
 夫婦とも仕事をリタイアした気楽な身分であるので長期天気予報をみながら旅行日を検討していたが、3日連続して晴れが続く期間が見つからず、サイクリング2日目は雨になる予報ではあったが何とかなるだろうと出発する事にした。
 若者なら5時間で行ける70kmの道を2日間で行くという楽な旅の筈であったが、日頃のトレーニング不足の為尻は痛くなるし、歩きでは使わない内股の筋肉が攣りそうになったりして、なかなか厳しいサイクリングであった。
 サイクリングの2日目は来島海峡を3本の橋で渡る今回のツアーのハイライトの筈であったが、予報通り小雨であった為心が折れてしまってコースの中間点である大三島でギブアップし、後はバス旅行となった。
 しかし旅の途中で泊まった宿・美術館・食べ物、そしてサイクリングの前後に寄った尾道や高松の観光地など、素晴らしい思い出の詰まった旅であった。
 特に民宿のオーナーご夫婦にはお世話になった。事前のメールのやりとりで私が80歳直前、妻が後期高齢者間近の老夫婦で、しかもママチャリで来るような素人サイクリストと分かっておられたので、尾道から宿までたった30kmの距離とは言え無事に宿にたどり着く事が出来るか心配しておられたらしい。色々と貴重な情報を頂いたおかげでスムーズに旅する事が出来た。
 私にとっては、滅多と一緒に出かけてくれない妻との貴重な旅となり、次も又一緒に出かけたいと思ったが、妻は「今度このサイクリングをリベンジする時は一人で行く」と宣言している。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら