記録ID: 5596034
全員に公開
ハイキング
関東
都県境を歩く。成増〜新秋津
2023年06月10日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:38
- 距離
- 41.3km
- 登り
- 102m
- 下り
- 73m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
その他周辺情報 | 富士食品 美味しそうなパン色々と、詰め放題も開催されています。 詳しくはホームページで。 https://fuji-pan.co.jp/shop.html |
写真
感想
東京方面が梅雨入りしました。
貴重な晴れ間は、どこに行こう?
昨日の雨で、山はズルズル・・それなら街歩き。
都県境を歩くシリーズ。
前回は新秋津駅で終わっているので、今日は新秋津駅前の豚骨ラーメン屋をゴールにして、歩いてみよう。
スタートは、東武東上線の成増駅。
例によって都県境はグネグネ・・なるべく近い所をトレースしました。
30キロくらいの歩きかなぁ〜と思っていたら、40キロの歩きでした。
ゴールは、すっかり夜になってしまいましたが、そこは街歩き。
ヘッデンのお世話になる事無く、無事ゴール!
なんとか歩き切り・・お疲れ生でした〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ほぼマラソンウォークお疲れさまでした
田舎の道も良いですけど、都会の道は発見が多くて面白そうですよね。
でもグルメぶらり旅になりそうで、消費したカロリーをしっかりプラスオンしてしまいそうですね(^^)
どうしてこんなに、境界線がグネグネなのか、
成り立ちが判らないので、トレースするだけです。
このシリーズも、あと4〜5回で終わりそうですね。
街中歩きは、水分や食糧は現地調達。暑さだけ凌いだら良いです。
歩行距離、そう言えばもう少しで42.195Kmでしたね。
また、どこかを歩いた時には気にしましょうか。
コメント有難うございました。
だんだんと赤線が東京都になってきましたね 今後多摩川方面も進めるのでしょうか。
磯丸水産、こぼれ丼はどこでも一緒では無いのでしょうか?
個人的には好きな店ですが(昼間から一人飯+ビールが楽しめる)近場にないので残念。静岡駅付近に最近オープンしたようですが。
磯村水産さんは、追浜で食したのが最初です。
チェーン店なので、メニューの内容は同じなのですが、御通しの小魚が2匹になったとか・・微妙にどこか物価高の中で少なくなったのかな? また、店のある地域も味の内になっているのかなぁ?
ブラ歩きで、独り飯+生ビール・・最高ですね!
お陰様で都県境歩き、終わりが見えて来ました。ただし離島は含みません。^_^;
前に傾いたモアイ像のような東京都。
東京都で良かったような気もします。これが山梨県、長野県とかだったら大変だったかと思いますね。そうだ静岡も東西に広いので大変そうですね。
とにかく少しづつ歩いていきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する