記録ID: 560218
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山
局ヶ岳・初冬山行
2014年12月13日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:03
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 710m
- 下り
- 714m
コースタイム
天候 | 晴一時雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
局ヶ岳神社前に十数台駐車可能。トイレあり。 椿の滝登山口にも5,6台駐車可能。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
局ヶ岳神社から少し登った所に登山ポストあり。 椿の滝登山口にも登山ポストがある。 コースは分かりやすく標識も要所にはあり、特に危険な個所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 登山口近くの、道の駅飯高「いいたかの湯」に入浴した。 大人:640円 |
写真
感想
今回は伊勢三山の一角をなす、局ヶ岳に行くことにした。
登山口に着いた時には、頂上はガスの中で展望は期待していなかった。
登山道を一汗もかくと、気温が下がり雪がチラホラ積っている。
小峠分岐に着くころには、薄らだが雪が一面に積もっており、ここから稜線に出たので、強風が吹き、体感温度が一気に下がる。
急いでヤッケを着こみ、耳を隠し、寒さに耐えながら頂上を目指す。
頂上はあまり大きくなく、強風が吹き、展望も良くない。
写真を撮り、テルモスのミルクティーを飲んでいる間にガスが途切れて展望が良くなった。急いで写真を撮り直してそそくさと下山する。
初冬の山行で強風と雪に会い、身体の準備ができていないので少しい寒い思いをしたが、久々に一汗かいたので気持ちは晴々している。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する