ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5605485
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

天覧山 多峯主山 水道山 はじめのい〜〜っぽ♫はやっぱココカラ

2023年06月15日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.2km
登り
243m
下り
241m

コースタイム

日帰り
山行
3:31
休憩
1:14
合計
4:45
8:55
40
9:35
8
9:43
9:50
48
10:38
10:50
3
10:53
67
12:00
12:55
45
13:40
ログはYAMAPで録りましたが、水道山の所で軌跡が飛んだので、こちらには手書きで入れました。各ポイントの通過時刻は主にデジカメ準拠、🌼クエストのウロウロは省略にて😏
中央公園の休憩時間にはOH!!!でのお買い物タイム、2nd HAMAでのランチタイムを見積もっています。
天候 曇 雨降り出しは駅ちょい手前から、ギリセーフ😅
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
川越8:19 東飯能8:50
平日朝の八王子行、7:36の次は8:19までありません注意〜🙀
7:57は高麗川止、この便は巾着田方面行🚌の接続も悪い😿
結局今朝は川越駅で小一時間のロスタイム💧
コース状況/
危険箇所等
天覧多峯主は赤土です、雨上がりは🙀
水道山の実際の山頂(手作り山名板のあるポイント)へは、配水場のフェンスの横から突入します🐾💨道は…ある様な無い様な😅でもすぐ判ります🎵
その他周辺情報 OH!!! でPANJAの🍞が買える(入間市野田の人気ベーカリー、🚃🚌では不便な場所にあるので、重宝している🎵)

ランチ突入は2nd HAMAにしました。古久やさんは先日埼玉新聞の一面に載ったので今回は外しました。でも、ホントは八幡町に移転再オープンした「トラヤ」に行きたかった😹←木曜定休

《リス君情報》
○型 赤×黄 1匹 水道山手前
ワンコリス君 1匹 見返り坂
他に森のマー君(林野庁) 1匹
オマケ。遠征…の筈だった8日
まだ🐾は無理なのでチャリ散歩😅
川越森林公園(仮)へ
2023年06月08日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/8 9:52
オマケ。遠征…の筈だった8日
まだ🐾は無理なのでチャリ散歩😅
川越森林公園(仮)へ
イチヤクソウには間に合わなんだ😢
2023年06月08日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
6/8 10:02
イチヤクソウには間に合わなんだ😢
養蜂園の🐔さん出てませんでした😷
八重ドクダミ咲いて…梅雨入りしましたね☔
2023年06月08日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
6/8 10:11
養蜂園の🐔さん出てませんでした😷
八重ドクダミ咲いて…梅雨入りしましたね☔
一週間経ちました、さぁてそろそろお山行けるかな🎵
って、ちーむハスラーのレコに引かれて飯能へ
おっ😲週末は大会だ🏃🏻‍♀️オクムサロング105km👊💨
2023年06月15日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/15 9:12
一週間経ちました、さぁてそろそろお山行けるかな🎵
って、ちーむハスラーのレコに引かれて飯能へ
おっ😲週末は大会だ🏃🏻‍♀️オクムサロング105km👊💨
OH!!!の植栽ですが😅
今年は南沢あじさい山に行きたいな〜
2023年06月15日 09:24撮影 by  SH-53A, SHARP
10
6/15 9:24
OH!!!の植栽ですが😅
今年は南沢あじさい山に行きたいな〜
森のマー君🐻こんにちは🎵
2023年06月15日 09:26撮影 by  SH-53A, SHARP
7
6/15 9:26
森のマー君🐻こんにちは🎵
出物の一つがこちら、バイカツツジ😻
天覧山にもあるとは😲
2023年06月15日 09:32撮影 by  SH-53A, SHARP
16
6/15 9:32
出物の一つがこちら、バイカツツジ😻
天覧山にもあるとは😲
あ。テイカカズラ💚ですよ、姐さ〜ん🤩
ほぼ終わりだけど
2023年06月15日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
6/15 9:34
あ。テイカカズラ💚ですよ、姐さ〜ん🤩
ほぼ終わりだけど
中段とうちゃこ💃 おや🙄この記念碑は…
M16明治天皇が行幸の折、愛馬「金華山」をここで下馬して繋いだ松…その松はもう無いけど。
記念碑はT14、この解説板は今年1月に出来たもの。解説板が付いたお陰で記念碑の存在に気づきました😂
2023年06月15日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/15 9:36
中段とうちゃこ💃 おや🙄この記念碑は…
M16明治天皇が行幸の折、愛馬「金華山」をここで下馬して繋いだ松…その松はもう無いけど。
記念碑はT14、この解説板は今年1月に出来たもの。解説板が付いたお陰で記念碑の存在に気づきました😂
金華山って…岐阜城?
あ、山頂🎵
2023年06月15日 09:43撮影 by  SH-53A, SHARP
9
6/15 9:43
金華山って…岐阜城?
あ、山頂🎵
気付きついでにこちらも😅
山頂標識の奥に行幸記念碑あります。解説板もあります
2023年06月15日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/15 9:45
気付きついでにこちらも😅
山頂標識の奥に行幸記念碑あります。解説板もあります
今日は🗻見えないなー😿
笹尾根は辛うじて。連行とか茅丸とか(あんちょこあり😅)
2023年06月15日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/15 9:47
今日は🗻見えないなー😿
笹尾根は辛うじて。連行とか茅丸とか(あんちょこあり😅)
🐱センセに教えてもらったバイカ👸のポイントを探すも空振り😿見返り坂へ🐾
ワンコリス君、おひさです😅
2023年06月15日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/15 10:18
🐱センセに教えてもらったバイカ👸のポイントを探すも空振り😿見返り坂へ🐾
ワンコリス君、おひさです😅
見返り坂でレジェンドさんとすれ違う
「降ってくるよ〜」とお声が掛かります☔
ちびは密かにこの方を多峯主サンタさんと呼ぶ〜🎅
2023年06月15日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/15 10:24
見返り坂でレジェンドさんとすれ違う
「降ってくるよ〜」とお声が掛かります☔
ちびは密かにこの方を多峯主サンタさんと呼ぶ〜🎅
一応登っておきましょう、リハ歩きはじめの一〜歩🎵
2023年06月15日 10:38撮影 by  SH-53A, SHARP
7
6/15 10:38
一応登っておきましょう、リハ歩きはじめの一〜歩🎵
三等点に、さんたつち🎅
天覚大高は見えるけど。長沢背稜は…うーん😷
蕎麦粒三ツドッケは同定出来ず
2023年06月15日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
6/15 10:40
三等点に、さんたつち🎅
天覚大高は見えるけど。長沢背稜は…うーん😷
蕎麦粒三ツドッケは同定出来ず
中央公園から先ずは飯能アルプス💨
参加者各位の健闘を祈る🙏
2023年06月15日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/15 10:50
中央公園から先ずは飯能アルプス💨
参加者各位の健闘を祈る🙏
水道山とうちゃこ💃
さて今日はちーむハスラーに倣って実際に△取りますぜ😁
2023年06月15日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/15 11:48
水道山とうちゃこ💃
さて今日はちーむハスラーに倣って実際に△取りますぜ😁
フェンスの側から🐾💨
こ〜んな感じ😅
2023年06月15日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/15 11:50
フェンスの側から🐾💨
こ〜んな感じ😅
祠発見😆🐱レコの通りね〜
でも表札はここじゃなかった💧
2023年06月15日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/15 11:51
祠発見😆🐱レコの通りね〜
でも表札はここじゃなかった💧
祠の先に行ってみます🐾
…あ。あれかな!
2023年06月15日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/15 11:52
祠の先に行ってみます🐾
…あ。あれかな!
さんちょ(σ゚∀゚)σゲッツ
2023年06月15日 11:53撮影 by  SH-53A, SHARP
10
6/15 11:53
さんちょ(σ゚∀゚)σゲッツ
今年91歳の母が小学生の時遠足で来たそうな。
水道施設なので今は自由に入れないけど
昔からツツジの名所で遠足の定番。飯能市の道標は「本郷配水所」
2023年06月15日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/15 11:59
今年91歳の母が小学生の時遠足で来たそうな。
水道施設なので今は自由に入れないけど
昔からツツジの名所で遠足の定番。飯能市の道標は「本郷配水所」
リス君ちゃんと待っててくれました🎵
遠からずハスラー隊がリスキューに来るかと
2023年06月15日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
6/15 12:01
リス君ちゃんと待っててくれました🎵
遠からずハスラー隊がリスキューに来るかと
OH!!!に寄ります🎵
公共交通では行きにくいPANJA🍞買うのも毎度の事…あ、エキナセア咲き始めてます、夏ですね💗
2023年06月15日 12:20撮影 by  SH-53A, SHARP
4
6/15 12:20
OH!!!に寄ります🎵
公共交通では行きにくいPANJA🍞買うのも毎度の事…あ、エキナセア咲き始めてます、夏ですね💗
バス通りにトラヤを発見したけど木曜は休みと判り😿
昼飯突入はいつもの2nd HAMAに😆
2023年06月15日 12:35撮影 by  SH-53A, SHARP
9
6/15 12:35
バス通りにトラヤを発見したけど木曜は休みと判り😿
昼飯突入はいつもの2nd HAMAに😆
地元館には置いてないランドネ読んで帰ろっかな〜🎵
あ。明日まで曝書休みだ😵6月は結構曝書(蔵書点検)するのよね…みんな頑張れ〜😆あと1日👊💦  
2023年06月15日 13:02撮影 by  SH-53A, SHARP
4
6/15 13:02
地元館には置いてないランドネ読んで帰ろっかな〜🎵
あ。明日まで曝書休みだ😵6月は結構曝書(蔵書点検)するのよね…みんな頑張れ〜😆あと1日👊💦  
これがその、トラヤ。
🚃ならこっちの方が来やすいよ🎵木曜じゃない時にまた来よう
2023年06月15日 13:19撮影 by  SH-53A, SHARP
4
6/15 13:19
これがその、トラヤ。
🚃ならこっちの方が来やすいよ🎵木曜じゃない時にまた来よう
銀座通りの伊勢屋に寄るのも毎度の事。
satomiちゃん推しのあんドーナツ買って家茶
中島園の新茶も淹れよう🍵
2023年06月15日 15:29撮影 by  SH-53A, SHARP
7
6/15 15:29
銀座通りの伊勢屋に寄るのも毎度の事。
satomiちゃん推しのあんドーナツ買って家茶
中島園の新茶も淹れよう🍵
さてこちら。出物その2雲霧仁左衛門さまですが…
🐱センセに教えてもらったポイントの株はほぼ終わり😿
まぁ、5日経っっちゃったからね😅
5
さてこちら。出物その2雲霧仁左衛門さまですが…
🐱センセに教えてもらったポイントの株はほぼ終わり😿
まぁ、5日経っっちゃったからね😅
あーこれは葉っぱだけになっちゃった😢
5
あーこれは葉っぱだけになっちゃった😢
どこかほかに居ないかなー🙄って…
居ました🤩
9
どこかほかに居ないかなー🙄って…
居ました🤩
落ち葉ブロックにて👀
13
落ち葉ブロックにて👀
んー咲いたとこは初めて見たかも😹
飯能にあるなんて😲
10
んー咲いたとこは初めて見たかも😹
飯能にあるなんて😲
コクランでしょうか🤔
葉っぱいっぱい出てます
6
コクランでしょうか🤔
葉っぱいっぱい出てます
そしてこちらは今年の仕事を終えたイチの👸
乙🍛〜
6
そしてこちらは今年の仕事を終えたイチの👸
乙🍛〜

感想

那須から戻ったらなんだか夏風邪⁉️耳鼻科に行ったら花粉症の薬を出された…うーむ😷
何かのアレルギー?気管支炎にもなってた?で、ずーっとグズグズしてて😵
楽しみにしていた先週のミネズオウ邸お泊まり会からの〜木妻全体公演@杣添尾根も降り番にしました😢
休みの今日、やっとやっとや〜〜っと山行けましたヤター🤣
なんと18日ぶり😅やれやれ。で、とりあえずはじめの一歩はやっぱりここ🎵
天覧多峯主に水道山付けて💃
先週土曜のちーむハスラーの山さんぽレコによれば「出物あり🌼」って😻
花探しもさることながら。水道山に表札(マイナーピークによくある手作り山名板)があるというのでそちらも探します👀

下山したらいつものように山麓ランチ突入と美味しいモノ集めも忘れずに😋
いつ降りだすかな〜🙄と思ったけど、なんとか駅まで☔出番なしで済みました😏

天気の良くない日も多いけど。徐々に復調していければいいなと思いまーす😆
7月8月には既に大きな計画も決まってるし…ね?

🐯🍛「トラヤ」のこと。
飯能の老舗喫茶トラヤ、コーヒーとカレーの店としてこの辺りの草分けかと。ちびが小学生の頃に開業、確か六道(双柳)にあった筈だけどなぜ街中に?🤔と思い調べたら。
一昨年火事になって、こちらに移転、再開したそうな。
coffee&curry;トラヤ の文字とトラちゃんのイラスト看板は今も変わらず😻毛呂山総合公園の近くでこの看板に出会って驚いたっけ…😮アノ花が咲いた頃、🐯🍛狙いでまた来なくちゃね😉

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人

コメント

あんでぃさん、おはようにゃんこ😸
雲霧仁左衛門、みつけられて良かったです。1週間でもう終わっちゃうんですね。まさにこのタイミングでないと見られない、あっというまに雲、霧に。神出鬼没の仁左衛門ですな〜。コクランぽい葉っぱも気になりますね。日和田山とか高麗峠の手前とかそろそろかな。
さて、トラヤです。あのマークは虎というよりネコですな。😻双柳にあったときはたまに行ってたんですが、飯能の通りに見かけたときはびっくり。おばちゃん特製の独特のカレーとスパゲティ、久しぶりに食べたくて寄りたいんですが、ここ駐車場があるのか?ということで、いつも素通りしてます。お疲れ様でした。
2023/6/16 6:39
くぼ🐱センセ こんばんニャ🌙 御用邸滞在は如何ですか🎵
そうそう、土曜日はniiさま🎂で、akoさまやお仲間と楽しくお祝い出来たことと思います😺
毎度諸々ありつつの🐢レスですが💦 やっとこさ山再開な感じです。タイムリーな地元🌼情報を頂きましたので、早速パクらせて頂き😸水道山の表札も確認して参りました。
梅花の姫君と仁左衛門どのは、教えて頂いたのとは別の所で確認出来ました😅
コクランもあったし、ちびは見逃しましたがトンボさんも出ているんですよね🎵
日和田山と似てるなーって感じです(まぁ近いし😏)
トラヤはびっくりでした😲たしか六道だったよな?と思って調べたら火事で引っ越したという訳で。🅿は無いっぽかったです。まぁ、あの位置取りでは…
近隣のコイン🅿か、中央公園に停めて天覧多峯主の時に、ちょっと大回りして立ち寄るとか⁈
木曜以外で飯能行くことがあったら、行ってみますね🎵名前だけは小学生の頃から知ってましたが、六道の店は駅からだと遠いので、入ったことありませんでした😅
一コメ🍓🍙さんきゅう べり 抹茶〜🍵
2023/6/19 1:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら