記録ID: 5607652
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
銀竜草に会いに雨上がりの甑岳へ
2023年06月16日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 641m
- 下り
- 643m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 3:09
距離 7.9km
登り 656m
下り 644m
17:16
ゴール地点
登山口までの林道も走りやすく、標識も登山道も整備が行き届いており歩きやすかったです。
山頂広場からの眺めも天気に恵まれれば良いと思います。
山頂広場からの眺めも天気に恵まれれば良いと思います。
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道への林道はよく整備されて折り、普通車でも十分通行可能な状態でした。 登山道も階段やロープ・標識が整備されており泡借りやすかったです。 稜線は枝が張りだしていて、背の高い方は避けるのに苦労します。 |
その他周辺情報 | きのこ園山荘、長命水(水場) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
月山に登ろうかと準備をしていたら週末の月山のてんくら予報がCで雨上がりに近場の山にむかいました、おかげで雨に濡れて透明度の増した銀竜草に会うことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する