記録ID: 5609043
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺(上日川峠→石丸峠経由)反時計回り
2023年06月17日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 640m
- 下り
- 655m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ソロ登山です。
土曜の5時半くらいに着いて上日川峠第二駐車場に停められました。
狭い道は苦手で不安だったのですが、ミラーもちゃんとあるので、気遣いながら行けば大丈夫です!
コースは、時計回りがオーソドックスみたいなので、石丸峠経由の反時計回りを選択。
大菩薩嶺まで一組しか会いませんでした💦
一回遠くに鹿がいて逃げて行きました。(熊かと思い大ビビり)
途中川を渡るところがあり、多分雨で増水してたと思います。石も滑りそうで戸惑いましたが、なんとか勇気を出して石を渡って行けました。
川を渡ってからはとにかく登りでキツかったです。
歩きにくいところは特にありませんでした。
石丸峠はとても素晴らしい景色で、人はいないし、とても感動しました。
そこからはもう写真を撮る手が止まらずゆっくり登りました。
大菩薩嶺に行く途中(下り)ピンクリボンを探していたのに見失い、コースを少し離脱。ヤマレコがあって助かりました😭
🦌のフンを踏みまくってしまいました。
大菩薩嶺につき、とても綺麗なトイレに寄りつつ、雷岩辺りで休憩。
何も見えない大菩薩峠まで行き、石が滑りやすい唐松尾根を下って帰ってきました。
あれはあれで登るの大変だと思います。。
オーソドックスなコースだからか登りは人が多かったです。(9時ごろ)
景色が最高なので絶対晴れてる日に行った方がいいと思いました!
下った時駐車場周辺は大型バスもあり、賑わってました。さすが百名山⛰️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する