ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 561150
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

今倉山〜道志二十六夜山 赤岩から伊豆大島が見えた!!

2014年12月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:59
距離
9.1km
登り
828m
下り
815m

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
1:03
合計
4:40
6:04
0:00
64
道坂峠
7:08
7:11
11
7:48
8:22
19
8:41
0:00
16
8:57
0:00
13
林道
9:44
0:00
27
林道
10:11
0:00
14
林道ゲート
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道坂トンネル西側駐車帯に駐車

自宅を午前3時に出立して中央道で相模湖東ICへ。
ここから国道413号で道の駅道志へ。30分仮眠後県道23号で登山口の道坂隧道バス停へ。
コース状況/
危険箇所等
◎道坂トンネル西側駐車帯
道坂トンネル西側県道わきに駐車スペースがあり5〜6台駐車可能
また県道を挟んだ林道入り口わきにも駐車スペースがあり6台程度駐車可能
今年駐車スペースに車が突っ込み死亡事故が起こったため、県道と駐車スペースの間に小さな柵が設置されている。
週末深夜は周辺でローリング族がドリフト走行するので注意。

◎道坂隧道バス停〜今倉山
登山口から今倉山山頂まで標高差450メートルを一気に登る。
尾根上の登りは標高を上げるにつれ傾斜がきつくなり山頂直下は急登となる。
危険個所はないが、雨後や積雪時は注意したい。
樹林帯の登りで視界は利かないが、何ヶ所か御正体山の背後の富士を望める。

◎今倉山〜松山(赤岩)〜秋山二十六夜山
特に危険な場所はないが今倉山西峰からの下りや赤岩からの下りにトラロープ設置場所がある。
コースを通じて照葉樹が続き、冬枯れのこの季節は落ち葉を踏みながらの楽しい山歩きを楽しめる。
コース途中の松山(赤岩)は道志都留エリアナンバー1の展望台。

◎松山(赤岩)
交通アクセスの不便さから首都圏在住のハイカーへの知名度はあまり高くない、というかほとんどの人が知らないスポットだろう。
山頂からは360度の大パノラマが広がり、中央線沿線や高尾陣馬エリアの中でも五本の指に入る展望台といっても過言ではない。
御正体山と鹿留山の間に鎮座する富士の眺めはいうまでもなく、南アルプスから奥秩父、奥多摩、中央線沿線の山々、東京都心の高層ビルやスカイツリー、さらには筑波山まで一望できる。
特筆すべきは山梨県内でさほど標高が高くないにもかかわらず相模湾から伊豆大島まで望める点だろう。
ここに比べれば大月市内の秀麗富嶽12景など糞みたいなものである。

道の駅道志にて
気温は氷点下4.5度
この日は山行中氷点下を上回ることがなかった
4
道の駅道志にて
気温は氷点下4.5度
この日は山行中氷点下を上回ることがなかった
5時45分登山口を出発
2
5時45分登山口を出発
道坂峠
御正体山への道を分け今倉山へ
道坂峠
御正体山への道を分け今倉山へ
樹間から
東の空が白み始める
11
樹間から
東の空が白み始める
今倉山へは急登が続く
4
今倉山へは急登が続く
御正体山の背後の富士の頭が…
ちょうど赤く染まり始めた
33
御正体山の背後の富士の頭が…
ちょうど赤く染まり始めた
陽射しが入り始める
6
陽射しが入り始める
頂上直下は激登り
6
頂上直下は激登り
昨年3月以来二度目の今倉山
山梨百名山だが、樹林に阻まれ視界は良くない
2
昨年3月以来二度目の今倉山
山梨百名山だが、樹林に阻まれ視界は良くない
あれ!!
同じようなものをどこかで見たような??
渋描き隊長、見ましたよね??
3
あれ!!
同じようなものをどこかで見たような??
渋描き隊長、見ましたよね??
今倉山西峰
標識は御座入山
2
今倉山西峰
標識は御座入山
樹間から大菩薩連嶺が見える
5
樹間から大菩薩連嶺が見える
西峰の先の岩場から富士山登場
9
西峰の先の岩場から富士山登場
アップで
今日も強風で雪煙が立ってる
35
アップで
今日も強風で雪煙が立ってる
毛無山と背後に南アルプス
11
毛無山と背後に南アルプス
トラロープの岩場を下る
4
トラロープの岩場を下る
西ヶ原
バラシマ沢の下山ルートを分ける
西ヶ原
バラシマ沢の下山ルートを分ける
登り返せば今日の目的地
松山(赤岩)
3
登り返せば今日の目的地
松山(赤岩)
南には朝日に輝く相模湾
7
南には朝日に輝く相模湾
伊豆大島見えた!!
20
伊豆大島見えた!!
箱根
右奥、雲がかかっているのは伊豆半島
3
箱根
右奥、雲がかかっているのは伊豆半島
御正体と鹿留山の間に富士山
9
御正体と鹿留山の間に富士山
さらにアップ
今日も髪が乱れてる!!
34
さらにアップ
今日も髪が乱れてる!!
富士山から三ツ峠
6
富士山から三ツ峠
大菩薩連嶺
奥秩父
左から唐松尾、飛竜、雲取
6
奥秩父
左から唐松尾、飛竜、雲取
雲取から石尾根
右端手前は三頭山
5
雲取から石尾根
右端手前は三頭山
郡内三山の奥に奥多摩三山
5
郡内三山の奥に奥多摩三山
陣馬、高尾の背後には筑波山、加波山
11
陣馬、高尾の背後には筑波山、加波山
昨日歩いた赤鞍ヶ岳
3
昨日歩いた赤鞍ヶ岳
都心高層ビル群とスカイツリー
12
都心高層ビル群とスカイツリー
今日の食事は初登場『煮玉子おにぎり』
とんこつラーメン味です
17
今日の食事は初登場『煮玉子おにぎり』
とんこつラーメン味です
樹間から富士山
乱れ髪がおさまった
7
樹間から富士山
乱れ髪がおさまった
照葉樹林の気持ちいい道
3
照葉樹林の気持ちいい道
落ち葉が足首まで積もってる
5
落ち葉が足首まで積もってる
落ち葉の下に木製階段
木に乗らないように慎重に下る
7
落ち葉の下に木製階段
木に乗らないように慎重に下る
林道に出る
みきーたさん、何かを撮影中
5
みきーたさん、何かを撮影中
道志二十六夜山への登り口
2
道志二十六夜山への登り口
道志二十六夜山
都留にあるのに道志二十六夜山
13
道志二十六夜山
都留にあるのに道志二十六夜山
二十六夜塔
二十六夜山の由来
昔は月を待ってどんちゃん騒ぎしたんだね
8
二十六夜山の由来
昔は月を待ってどんちゃん騒ぎしたんだね
御正体と鹿留の間に富士山
6
御正体と鹿留の間に富士山
アップで
さらにアップで
再び乱れ髪
19
さらにアップで
再び乱れ髪
左奥は毛無山
右奥は南アルプス
9
左奥は毛無山
右奥は南アルプス
左は大菩薩連嶺黒岳から大菩薩
右は雁ヶ腹摺山
8
左は大菩薩連嶺黒岳から大菩薩
右は雁ヶ腹摺山
奥は飛竜から雲取、石尾根
足元は九鬼山
7
奥は飛竜から雲取、石尾根
足元は九鬼山
赤鞍ヶ岳
帰りは登山口まで林道歩き約3キロ
3
帰りは登山口まで林道歩き約3キロ
見上げると歩いた稜線
3
見上げると歩いた稜線
バラシマ沢コース入口
1
バラシマ沢コース入口
林道ゲート
猟友会の皆さんが鹿撃ちに出かけるところ
鹿は皆殺しにしてください!!
林道ゲート
猟友会の皆さんが鹿撃ちに出かけるところ
鹿は皆殺しにしてください!!
登山口に戻ると車がいっぱい
4
登山口に戻ると車がいっぱい
たーだいま!!
昼前でも気温は0度
今日はずっと氷点下の山行でした
3
昼前でも気温は0度
今日はずっと氷点下の山行でした

感想

14日に歩いたのは道坂峠から今倉山〜道志二十六夜山。
このところ道志の山に嵌っており、今回もその一環だが、今回の目的は今倉山の西にある松山(赤岩)。
昨年御坂を歩いているときに出合った地元のハイカーから、松山(赤岩)の眺望は素晴らしく、スカイツリーや伊豆大島まで見えると教えていただいた。
その後、なかなか訪問する機会がなかったが、今回道志周辺を歩く中で冬晴れの好天予報、ここぞとばかりに松山(赤岩)をめぐる山行と相成った。

13日に菜畑山から赤鞍ヶ岳まで歩いた後いったん帰宅。
10時に就寝した後14日3時過ぎに再び自宅を出立、昨日と同じく相模湖から国道413号で道志に至り道の駅で仮眠後登山口の道坂峠へ。
猛烈な冬型で10時を過ぎると富士山に雲がかかるのは前日で学習済みなので、日の出前にヘッデンをつけてのスタート。

道坂峠から今倉山へは昨年3月に歩いており急登がきついというイメージだったが二度目ということでさほど苦も無く山頂へ。
昨日のアップダウンで鍛えられたからね。
登りの途中では、ちょうど視界が開けるところで御正体山の背後に赤く染まる富士を捉えることができた。

展望のない山頂はそそくさと辞し稜線を西へ。
西峰の先の岩場で展望が広がり富士が望める。
写真を撮っているとソロの男性が到着。
話を伺うと、地元の方で我が家と同じ道坂トンネルから登られ月待ちの湯あたりで家族の方が迎えに来てるとのこと。
我が家とスピードが違うので先行していただいた。

西ヶ原でバラシマ沢の下山路を分け、登り返すと目的の松山(赤岩)。
富士はさておき、まずは南を見ると相模湾が朝日で輝き、海の彼方に伊豆大島が見える見える!!やほ!!
箱根の右手に伊豆半島が見え、御正体と鹿留山の間に真っ白に冠雪した富士が鎮座し
ている。
天子の背後に南アルプス、三ツ峠から大菩薩、奥秩父から奥多摩、関東平野の先に遠く筑波から加波山、そしてスカイツリー!!
いやああ、堪りません。

30分ちょっと松山(赤岩)からの景色を堪能したのち、二十六夜山へ。
木漏れ日が射し込む照葉樹林の登降を緩やかに下りながら林道を越え登り返すと道志二十六夜山。
樹林で展望のない秋山二十六夜山と異なり南北が開け展望はいいが、なにぶん松山(赤岩)のパノラマを見た後なので・・・・
先日登った秋山二十六夜山と区別するために道志二十六夜山と呼ぶようだが、山があるのは都留市なんですが??

林道まで戻った後、登山口へ3キロの林道歩き。
車道歩きは辛いものだが、展望が開けた道なのであまり苦も無く県道へ戻る。
ちょうど猟友会の方が林道のゲートを開けているところ、話を伺うと害獣駆除でシカやイノシシを撃ちに行くとのこと。鹿はしっかり殲滅していただきたい。

駐車場に戻ると10台程度の車で一杯。
今日は天気がいいからみんな今倉山かな??
着替えていると山中で追い越された男性が家族の車で戻ってこられた。
しばし歓談した後帰路に着くが、帰宅後ヤマレコを見るとこの方もヤマレコユーザーだった。

今回の山行は松山(赤岩)からの眺望に尽きる。
とにかくここの眺望は素晴らしい、丹沢や高尾などちゃらちゃらしたところもいいが、マイカーで来れる皆さん、冬晴れに一度松山(赤岩)へ!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1751人

コメント

どうしようも無いですね〜
matchさん こんにちは

山の名前は紛らわしい物もありますね
地理的には秋山二十六夜山の方が道志かと思うのですが・・・

この辺は余り歩いて無いので、オススメの松山行ってみます
毎年二十六夜の日の夜に、二十六夜山行こうと思うのですが・・・
妄想で終わってしまいます
行くなら秋山の方でしょうね
2014/12/17 16:39
Re: どうしようも無いですね〜
Stillさん、コメントありがとうございます。
都内から見れば道志も秋山も一緒のようですが、隣接してるとはいえ、道志と秋山は別の谷筋であちらの二十六夜山は明らかに秋山地区の方が月待ちをしたと思われるので秋山でいいと思います。
こちらに道志の枕詞がついているのは、もしかしたら道志の皆さんがここで月待ちをしたのかもしれません。
この辺はよく調べないといけませんね。

二十六夜の夜に登るならこちらの方がいいと思います。
秋山の方は樹林に囲まれ展望がありません。
二十六夜のころは木々に葉が茂り肝心のお月様が見えないと思います。
月待ちですから月が見える山じゃないと。

松山へは車を使わないなら都留からこの二十六夜山経由で歩くのがいいと思います。
ピストンなら麓にその名もずばり「月待ちの湯」がありますし、 Stillさんの健脚なら道坂峠から御正体に行くもよし、菜畑方面に出るもよし、
ただ道志へのバスは平日しかないのでご注意ください。
2014/12/17 19:19
お大事に
match1128 さん
前日は菜畑山、帰られてまた夜中の出発
驚き桃の木山椒の木です。

これをマッチさんとみきーたさんは、毎週繰り返しているわけですね。
スゴイなぁと思ったら、「腰痛悪化」・・
無理しては、ダメよダメダメ!

hamburg
2014/12/18 21:18
Re: お大事に
渋描き隊長、こんにちは
早出する方がいい眺めを見れることが多いので苦にはなりません。
でも山行回数はそちらの方がずっと多いですよ!!
2014/12/19 12:01
いいな〜
富士山2年見てない・・・登りたいが夏山は・・・混み過ぎて・・・恐ろしいですね
羨ましいです見てるだけでも・・・matchさん行動範囲広いっすね(笑)
2014/12/18 21:54
Re: いいな〜
remu77さん、私も富士山は20年以上登ってません。
あれは登る山じゃなく眺める山ですから。
たまには富士山拝みにこちらにお出かけください
2014/12/19 12:03
こんばんは
私もコメントを見て、ビックリしました。

私もレコを参考にさせてもらうので、よろしくお願いします。
2014/12/18 23:07
Re: こんばんは
mako10さん
袖擦り合うも多少の縁、秋から冬場は山梨方面を歩くことが多いのでよろしくお願いします。
2014/12/19 12:04
match1128さん、遅コメです_(._.)_
『煮玉子おむすび』は拙者も12/6の秩父ハイクで初めて試してみました。
ご飯に味が滲みてて中々行けましたね

さて、松山(赤岩)ですが、拙者も初耳
地図を縮小してみると、確かに御正体山の右に富士山が見える位置にありますね。
与謝野晶子風情 でしたか。

  隊長
2014/12/21 0:06
Re: match1128さん、遅コメです_(._.)_
隊長おはようございます。
やはりこの手の情報は地元の方が一番ご存じ。
山中でのコミュニケーション、とりわけ地元の方との交流は得るものが大きいです。
2014/12/22 8:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら