記録ID: 5615957
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
王岳
2023年06月17日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:27
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 835m
- 下り
- 829m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 6:25
距離 7.5km
登り 835m
下り 836m
15:38
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下りに通って来たコースでは、ところどころ、土砂が流れた後なのか、大小様々な石が林道を寸断していて歩きにくかったです。 |
その他周辺情報 | 昔の生活を体験できる(有料)施設ありました。 お土産物屋の駐車場とは別に登山者用駐車場🅿️40台位ありました。トイレは、お土産物屋さんの近くに公衆トイレありました。 |
写真
感想
初めて登る山でしたが、登山口側にある施設の登山者用駐車場🅿️も広く、お土産物屋さんやトイレもあり便利でした。登山口までは、暫く林道を1キロ程進み、そのあとは川の音と虫の合唱を聴きながら鍵掛峠からは、雪化粧が溶けた富士山が顔だしていました。その後は尾根沿いを岩?あり、谷ありの変化に富んだ道でした。王岳山頂間際に急登りがあり多少危険かなと思いながらも、どうにか山頂に。こちらからのルートは、後からトレランの方が来たのみで、ほとんどは、逆から登るグループが5.6組ほど山頂着くまでにすれ違う位。下りの下には、何個も堰き止め用の大きなコンクリートの壁があり、昭和に起きた土石流で民家に被害があったと記録がありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する