羊蹄山(オフミ)



- GPS
- --:--
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,540m
- 下り
- 1,539m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
【登山の概要】
■GP登山
■要 領
□スタート・ゴール地点:真狩登山口
□登山の速度:GP次第(その時の状況による。)
□携行飲料(1.0リットル+ヴァームゼリー×3) → 実績:登山中:ヴァームゼリー×3、下山後:お茶0.5リットル
■服装・持物等
□主な服装
キャップ、ウィックロン長袖Tシャツ+(ULパーカ)、CW-X、短パン、五本指靴下(シューズ:メレル)
□携行品
レインウェア
■昼 食
セブンイレブンのおにぎり×2
■その他の持物
ヘッドライト、携帯電話・スマートフォン、デジカメ(TG-850)、GPS
■ 行動の概要■
○ 9月14日の特性:敬老の日を含む9月3連休、中日(なかび)の晴天
○ 今登山は、「デジカメ持って野に山に」の管理人であるtarumae-yamaさんをリーダーとするチームの登山、5名GP
(N(君)さんとNさん。Tさん)
○ 真狩登山口駐車場到着(千歳組2名):朝6時頃(羊蹄の湧き水経由)
登山口駐車場は既に満車に近い状態になっており、キャンプ場も満員御礼
○ 札幌組(3名)と合流して5名GPとなり、0618に真狩登山口から登山開始
無理のないペースで稜線を目指す。自分は心拍数130〜140拍/分程度でついて行く。(脂肪燃焼に○(適))
始終、はじめから終わりまで全部が雑談(^^
GP登山のあるべき姿は雑談! 自分もコレに徹する(^^ (GP登山では黙々と歩いては意味なし。)
○ 稜線到着後は岩場を辿り、羊蹄山山頂へ。
この日は高気圧が張り出し快晴! 稜線では時にやや風があったが、かえって涼しくてマル。
山頂直下にて、しばし昼食
山小屋を経由し、下山となる。(岩場と下山のみストックを使用し、膝への負担を軽減)
始終雑談の精神を登山口まで貫ぬく。(達成度85%)
登山GPとして始終雰囲気も良く、天気も良く、良い一日となりました。
そういう訳でもあり、千歳出発から千歳着まであっと言う間の出来事でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する