ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5625025
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

野登山【亀山7座コンプリート】

2023年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:02
距離
20.4km
登り
1,836m
下り
1,840m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:51
休憩
2:04
合計
11:55
6:53
6:53
53
取付き尾根
7:46
7:46
51
8:57
8:59
1
9:00
9:08
2
9:10
9:10
16
9:30
9:42
16
10:06
10:06
46
10:52
10:52
5
10:57
11:17
11
11:28
11:30
7
11:37
11:39
17
11:56
11:56
11
12:07
12:17
33
12:50
13:08
12
13:20
13:20
22
13:42
13:58
101
15:51
15:54
1
15:55
15:58
64
17:02
17:02
6
17:08
17:08
37
17:45
17:51
8
17:59
18:01
5
18:06
18:09
12
天候 晴れ(真夏日)
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
坂本棚田駐車場
コース状況/
危険箇所等
【茶畑〜西岨:バリルート】
それなりに踏み跡があり、尾根芯を登って行くので特に問題は無いと思います。

【西岨〜オッパイ山〜法印のコバ:バリルート】
痩せ尾根、トラバース、ザレ場、岩登りといった危険個所あります。
尾根を乗換える時の下降ポイント、取付きポイントは注意して見極めましょう。

【法印のコバ〜タカノス:バリルート】
尾根に取付いてからは、痩せ尾根と邪魔な低木のミックスルート。
ザレた岩登りもあります。

【タカノス〜仙鶏尾根:バリルート】
藪が少しありますが、勾配も緩めで基本的には明瞭な踏み跡あります。

【仙鶏尾根〜野登山〜鳩ヶ峰:一般登山道】
ちょっとした岩登り、痩せ尾根はありますが、危険個所はありません。

【鳩ヶ峰〜墓地管理事務所:バリルート】
目印はポツポツありますが踏み跡が薄い所もあります。
支尾根もあるのでGPSを確認しながら進みましょう。尾根下部の植樹林は下草少なくて歩きやすいです。
坂本棚田駐車場からスタート
2023年06月17日 06:35撮影 by  SC-51B, samsung
4
6/17 6:35
坂本棚田駐車場からスタート
茶畑の外周を歩いて・・・
2023年06月17日 06:43撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/17 6:43
茶畑の外周を歩いて・・・
テキトーな所で尾根に取り付いて登って行く
2023年06月17日 07:10撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/17 7:10
テキトーな所で尾根に取り付いて登って行く
木がへばりつく尾根
歩き難い・・・
2023年06月17日 07:39撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 7:39
木がへばりつく尾根
歩き難い・・・
西岨(にしそば)に到着
2023年06月17日 07:46撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/17 7:46
西岨(にしそば)に到着
尾根を登っていくと好展望地があった。
新名神高速道路が見える。
2023年06月17日 08:20撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/17 8:20
尾根を登っていくと好展望地があった。
新名神高速道路が見える。
左奥は明星ヶ岳だろうか?
1つ向こうの尾根に見えるのは鬼ヶ牙かな?
2023年06月17日 08:20撮影 by  SC-51B, samsung
4
6/17 8:20
左奥は明星ヶ岳だろうか?
1つ向こうの尾根に見えるのは鬼ヶ牙かな?
険しくなってきた
2023年06月17日 08:24撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/17 8:24
険しくなってきた
ざれた岩肌
2023年06月17日 08:28撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/17 8:28
ざれた岩肌
西岨分岐とある
どこへ分岐するんだろう?
それらしき道は見当たらないが・・・
2023年06月17日 08:30撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 8:30
西岨分岐とある
どこへ分岐するんだろう?
それらしき道は見当たらないが・・・
この先のピークが「おっぱい山」らしい。
気になる・・・
ここは右側を巻いたと思います。
2023年06月17日 08:36撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/17 8:36
この先のピークが「おっぱい山」らしい。
気になる・・・
ここは右側を巻いたと思います。
痩せ尾根が続く
なんかヤバそうな所に来た。
2023年06月17日 08:45撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/17 8:45
痩せ尾根が続く
なんかヤバそうな所に来た。
崖と対峙する。
足がかりはあるので慎重に岩を登ります。
2023年06月17日 08:47撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/17 8:47
崖と対峙する。
足がかりはあるので慎重に岩を登ります。
アップダウンが多くてしんどい
2023年06月17日 08:54撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/17 8:54
アップダウンが多くてしんどい
ここからは尾根を乗り換えるので、いったん谷に下ります。
2023年06月17日 08:58撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 8:58
ここからは尾根を乗り換えるので、いったん谷に下ります。
「法印ノコバ」
お地蔵さんがいらっしゃいます。
2023年06月17日 09:00撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/17 9:00
「法印ノコバ」
お地蔵さんがいらっしゃいます。
渡渉して・・・
2023年06月17日 09:01撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 9:01
渡渉して・・・
対岸の尾根に取り付きます。
ライン取りをミスって苦労する。
2023年06月17日 09:05撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 9:05
対岸の尾根に取り付きます。
ライン取りをミスって苦労する。
岩と低木のミックス
何度も頭をぶつける。
2023年06月17日 09:27撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/17 9:27
岩と低木のミックス
何度も頭をぶつける。
歩き難い・・・
何度もスネをぶつける。
2023年06月17日 09:28撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/17 9:28
歩き難い・・・
何度もスネをぶつける。
タカノスに到着
2023年06月17日 09:30撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/17 9:30
タカノスに到着
野登山
2023年06月17日 09:42撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/17 9:42
野登山
仙の石も近づいてきた。
2023年06月17日 09:43撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/17 9:43
仙の石も近づいてきた。
斜度は落ち着いたものの木が邪魔で歩き難い
2023年06月17日 09:56撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 9:56
斜度は落ち着いたものの木が邪魔で歩き難い
やっとこさ仙鶏尾根に合流
右に曲がり、野登山に向かいます。
2023年06月17日 09:58撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/17 9:58
やっとこさ仙鶏尾根に合流
右に曲がり、野登山に向かいます。
分岐
真っ直ぐ進んで野登山へ
2023年06月17日 10:09撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 10:09
分岐
真っ直ぐ進んで野登山へ
意外にも険しいポイントがある
2023年06月17日 10:14撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/17 10:14
意外にも険しいポイントがある
こんな岩を登っていく
2023年06月17日 10:16撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/17 10:16
こんな岩を登っていく
鎌ヶ岳と入道ヶ岳
2023年06月17日 10:31撮影 by  SC-51B, samsung
5
6/17 10:31
鎌ヶ岳と入道ヶ岳
左右に分岐
前の植林尾根を登っていく
2023年06月17日 10:34撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 10:34
左右に分岐
前の植林尾根を登っていく
道路を横切って
2023年06月17日 10:40撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 10:40
道路を横切って
さらに樹林帯を登って行くと
2023年06月17日 10:46撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/17 10:46
さらに樹林帯を登って行くと
石垣が見えてきた。
何だろう?
2023年06月17日 10:51撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 10:51
石垣が見えてきた。
何だろう?
石垣の上は広場だった。
送電鉄塔跡らしいです。
2023年06月17日 10:53撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 10:53
石垣の上は広場だった。
送電鉄塔跡らしいです。
野登寺に到着
2023年06月17日 10:59撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/17 10:59
野登寺に到着
水を頂きました。
年中水量が変わらず湧き続けているようです。
冷たくておいしかった。(飲用不可とは書いてなかった)
2023年06月17日 11:15撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/17 11:15
水を頂きました。
年中水量が変わらず湧き続けているようです。
冷たくておいしかった。(飲用不可とは書いてなかった)
2023年06月17日 11:16撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 11:16
かわいい花
2023年06月17日 11:17撮影 by  SC-51B, samsung
4
6/17 11:17
かわいい花
野登山に到着
周囲の展望はありません。
2023年06月17日 11:29撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/17 11:29
野登山に到着
周囲の展望はありません。
アメリカンな標札
2023年06月17日 11:29撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/17 11:29
アメリカンな標札
バッテンに割れた石があった。
2023年06月17日 11:31撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/17 11:31
バッテンに割れた石があった。
回り込むと看板がありました。
国見石だそうです。
2023年06月17日 11:32撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 11:32
回り込むと看板がありました。
国見石だそうです。
電波塔
2023年06月17日 11:32撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 11:32
電波塔
国見広場
広くて明るい
オブジェがいろいろある。
2023年06月17日 11:37撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/17 11:37
国見広場
広くて明るい
オブジェがいろいろある。
これは・・・「マド」?
2023年06月17日 11:39撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/17 11:39
これは・・・「マド」?
鳩ヶ峰へ向かいます。
2023年06月17日 11:42撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 11:42
鳩ヶ峰へ向かいます。
分岐
2023年06月17日 11:55撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 11:55
分岐
2023年06月17日 12:03撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/17 12:03
鳩ヶ峰に到着
2023年06月17日 12:07撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/17 12:07
鳩ヶ峰に到着
四日市の街が見える
2023年06月17日 12:08撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/17 12:08
四日市の街が見える
帰りはバリルートの尾根を下る。
2023年06月17日 12:18撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 12:18
帰りはバリルートの尾根を下る。
ヤマレコで見たヤツだ。
2023年06月17日 12:21撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/17 12:21
ヤマレコで見たヤツだ。
目印があるのでありがたい。
2023年06月17日 12:26撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 12:26
目印があるのでありがたい。
炭焼き釜跡
2023年06月17日 12:40撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 12:40
炭焼き釜跡
最後は植樹帯
道路が見えてきた。
2023年06月17日 12:48撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 12:48
最後は植樹帯
道路が見えてきた。
この泡、カエルの卵かなって思ってたけど、どうやら木の根から出ていました。
2023年06月17日 12:49撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/17 12:49
この泡、カエルの卵かなって思ってたけど、どうやら木の根から出ていました。
道路に着地
2023年06月17日 12:50撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 12:50
道路に着地
舗装路を歩いていくと野登寺への入り口
一般車も登れるようです。
2023年06月17日 13:19撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 13:19
舗装路を歩いていくと野登寺への入り口
一般車も登れるようです。
坂本棚田駐車場へ戻りました。
暑かった〜
2023年06月17日 13:42撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 13:42
坂本棚田駐車場へ戻りました。
暑かった〜
からの・・・
場所を移動して、夕涼みのお散歩登山へ
観音山公園の駐車場からスタート
2023年06月17日 15:40撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 15:40
場所を移動して、夕涼みのお散歩登山へ
観音山公園の駐車場からスタート
よく整備された石の道
2023年06月17日 15:47撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/17 15:47
よく整備された石の道
観音山に到着
2023年06月17日 15:50撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/17 15:50
観音山に到着
一旦道路に下りて、筆捨山方面へ尾根を登っていきます。
2023年06月17日 15:59撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 15:59
一旦道路に下りて、筆捨山方面へ尾根を登っていきます。
岩が露出した登山道
2023年06月17日 16:05撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 16:05
岩が露出した登山道
展望台があったので、登ってみる。
2023年06月17日 16:12撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 16:12
展望台があったので、登ってみる。
亀山の街を見える。
良い景色だ。
2023年06月17日 16:13撮影 by  SC-51B, samsung
4
6/17 16:13
亀山の街を見える。
良い景色だ。
遠くに見えるのは綿向山?
よく分からん。
2023年06月17日 16:13撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/17 16:13
遠くに見えるのは綿向山?
よく分からん。
立ち止まっていたら靴の上でひょこひょこ動くものが。
こんな水気の無い尾根上にもヤマビルはいるんですね。
2023年06月17日 16:34撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/17 16:34
立ち止まっていたら靴の上でひょこひょこ動くものが。
こんな水気の無い尾根上にもヤマビルはいるんですね。
分岐を右へ曲がり、羽黒山へ
左へ進むと筆捨山
ここまではよく整備された登山道でした。
2023年06月17日 16:39撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 16:39
分岐を右へ曲がり、羽黒山へ
左へ進むと筆捨山
ここまではよく整備された登山道でした。
羽黒山へは厳しそうなルートだな〜
2023年06月17日 16:39撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 16:39
羽黒山へは厳しそうなルートだな〜
細いトラバース道
2023年06月17日 16:45撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 16:45
細いトラバース道
大岩の横を巻いたり
2023年06月17日 16:47撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 16:47
大岩の横を巻いたり
岩の上を歩いて行くと・・・
2023年06月17日 16:52撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/17 16:52
岩の上を歩いて行くと・・・
岩穴
僕の体では抜けるのに苦労しそうだったので迂回しました。
(決しておデブさんではありません・・・)
2023年06月17日 16:54撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 16:54
岩穴
僕の体では抜けるのに苦労しそうだったので迂回しました。
(決しておデブさんではありません・・・)
羽黒山に到着
2023年06月17日 17:06撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/17 17:06
羽黒山に到着
どこだろう?
明星山?
2023年06月17日 17:06撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/17 17:06
どこだろう?
明星山?
シダが登山道に覆いかぶさっている。
2023年06月17日 17:09撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 17:09
シダが登山道に覆いかぶさっている。
来るつもりなかったけど、分岐を見逃して展望岩まで来てしまいました。
2023年06月17日 17:15撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/17 17:15
来るつもりなかったけど、分岐を見逃して展望岩まで来てしまいました。
あの山は関富士か。
手前のぽっこりした白い岩はなんだろう・・・
2023年06月17日 17:15撮影 by  SC-51B, samsung
3
6/17 17:15
あの山は関富士か。
手前のぽっこりした白い岩はなんだろう・・・
展望岩から来た道を戻って、鬱蒼とした森を下って行く
2023年06月17日 17:18撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 17:18
展望岩から来た道を戻って、鬱蒼とした森を下って行く
道に出ました。
2023年06月17日 17:24撮影 by  SC-51B, samsung
6/17 17:24
道に出ました。
舗装路を歩いて関富士西口から入山
ちょっと分かり難かった。
2023年06月17日 17:45撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/17 17:45
舗装路を歩いて関富士西口から入山
ちょっと分かり難かった。
関富士山頂に到着
2023年06月17日 17:58撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/17 17:58
関富士山頂に到着
下山完了
(トラップ1)外から南京錠が掛けられていて、扉を開けることができない。orz

2023年06月17日 18:06撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/17 18:06
下山完了
(トラップ1)外から南京錠が掛けられていて、扉を開けることができない。orz

しかたないので柵を乗り越えました。
その時に両足がツッて落下しそうになった。
前の家の犬が不審者だと思ったのか吠えまくっていた。
2023年06月17日 18:07撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/17 18:07
しかたないので柵を乗り越えました。
その時に両足がツッて落下しそうになった。
前の家の犬が不審者だと思ったのか吠えまくっていた。
トラップ2
近道になる吊橋は通行止め
もっと手前で告知してほしかった・・・
2023年06月17日 18:13撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/17 18:13
トラップ2
近道になる吊橋は通行止め
もっと手前で告知してほしかった・・・
ため池の堰堤を歩く
駐車場はもうすぐ。
2023年06月17日 18:16撮影 by  SC-51B, samsung
2
6/17 18:16
ため池の堰堤を歩く
駐車場はもうすぐ。
最後はフラフラになって駐車地に戻りました。
2023年06月17日 18:19撮影 by  SC-51B, samsung
1
6/17 18:19
最後はフラフラになって駐車地に戻りました。

感想

今回の山行の目的は、亀山7座の最後の1座である野登山を踏破する事。
どこから登ってどこへ下りるのか、地形図を見て考える。
この時間がとても楽しい。

ついでに付近の鈴鹿300座も踏もうと思い南側の尾根からアクセスする事にする。
地形図を見ると西岨〜タカノスの尾根は長く、痩せた尾根であることが予想できる。
途中で尾根を乗り換える必要もあり、なかなか面白そうだ。

下りは鳩ヶ峰まで足を伸ばし、南の尾根を下ってみよう。
と、いうことで計画決定。

西岨〜タカノスの尾根を登って行くと、踏み跡はそれなりにあるが目印は無い。おまけに藪、痩せ尾根、アップダウン、ザレ場、岩登り、キレット状の地形等、変化に富んだルートであり飽きない。
展望も所々から望め、自分の進捗を確かめながら歩くことができた。

ただ、この日の亀山市の天気は快晴で最高気温は33.2℃・・・
どうりで汗が吹き出し、止まらないわけだ。

水は2.5L担ぎ上げたが、野登寺に着いた頃には80%を消費していた。
下山までギリギリかなと心配したが、幸いにも寺には滾々と湧き出る清水があり補給することが出来た。

う〜ん。
やっぱり真夏日の登山は水の確保が重要だな。
自分は他の人よりも水の消費が多いことを自覚している。
注意しよう。

山中お会いした人は、1人(仙鶏尾根の一般ルート上で)
静かな山旅を楽しめました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら