ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 563755
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

【荒山〜鍋割山@赤城山】雪山シーズンのはじまり(*^^*)

2014年12月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
729m
下り
724m

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:00
合計
5:20
8:40
47
9:27
9:27
51
10:18
10:18
148
12:46
12:46
74
14:00
14:00
0
14:00
ゴール地点
天候 晴だけど風強し
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
姫百合駐車場。トイレあり。朝8時半で4台
コース状況/
危険箇所等
雪は登山口からついてます。アイゼンなしでもしばらくは大丈夫ですが、凍結箇所が出てきたので軽アイゼンを装着。重アイゼンの人も多くいましたが、爪先を引っ掛けそうだから軽アイゼンでも全然オッケーです。
その他周辺情報 富士見温泉みはらしの湯
http://www.city.maebashi.gunma.jp/sisei/499/511/p003744.htm
姫百合駐車場
初めは階段をのぼります
1
初めは階段をのぼります
今シーズン初の雪でテンション高し!相棒はすでに鳳凰三山を登ったそうな。
3
今シーズン初の雪でテンション高し!相棒はすでに鳳凰三山を登ったそうな。
雪の登りが楽しくって全然きつくなーい(・ω・)ノ
2
雪の登りが楽しくって全然きつくなーい(・ω・)ノ
ジャーン。アイゼン装着!
5
ジャーン。アイゼン装着!
風の音がゴーゴー聞こえて怖い。お天気は良いのだ。
4
風の音がゴーゴー聞こえて怖い。お天気は良いのだ。
彼方に富士山登場
2
彼方に富士山登場
荒山の山頂が見えます。樹木が白いのは霧氷か??
2
荒山の山頂が見えます。樹木が白いのは霧氷か??
かなり雪が積もってます。深いところは50センチ超え
2
かなり雪が積もってます。深いところは50センチ超え
何方か作ってくれたトレースを有り難く進む
3
何方か作ってくれたトレースを有り難く進む
雪のついた枝がトナカイの角のよう
2
雪のついた枝がトナカイの角のよう
荒山への登り道から振り返って鍋割山方向
1
荒山への登り道から振り返って鍋割山方向
もうたまらなく素敵な景色。
3
もうたまらなく素敵な景色。
青空と出来立ての霧氷の赤ちゃん
9
青空と出来立ての霧氷の赤ちゃん
この辺りの雪質はサイコーです。モフモフ
2
この辺りの雪質はサイコーです。モフモフ
遥か彼方に富士山と奥秩父の山々
1
遥か彼方に富士山と奥秩父の山々
三箇所ほどロープ箇所あり。慎重に行けば問題なし
1
三箇所ほどロープ箇所あり。慎重に行けば問題なし
飛ぶような雲の動き。空も師走の忙しさ?
2
飛ぶような雲の動き。空も師走の忙しさ?
枝につく雪は風上の方へと伸びるそうです
2
枝につく雪は風上の方へと伸びるそうです
荒山山頂!樹林帯だから寒くない。
4
荒山山頂!樹林帯だから寒くない。
風に舞い上がる雪すら嬉しい
7
風に舞い上がる雪すら嬉しい
青空と霧氷とビジョ
5
青空と霧氷とビジョ
続いて鍋割山を目指します
2
続いて鍋割山を目指します
ずんずんくだってのんびり歩き。ベラベラ話してました
3
ずんずんくだってのんびり歩き。ベラベラ話してました
雪雲も澄んだ冬空に吸い取られるよう
2
雪雲も澄んだ冬空に吸い取られるよう
100点満点の青空
重なる山襞の一番奥に筑波山
2
重なる山襞の一番奥に筑波山
冬枯れの木立を抜けて冬のひかり
1
冬枯れの木立を抜けて冬のひかり
雪を被った浅間山。存在感ありカッコいい
5
雪を被った浅間山。存在感ありカッコいい
関東平野の尽きるところ
1
関東平野の尽きるところ
赤城山群の南の要所、荒山高原
1
赤城山群の南の要所、荒山高原
火起山。「ひおこしやま」というらしい
3
火起山。「ひおこしやま」というらしい
広い山頂。
竃山。「かまどやま」。火おこし山、かまど山、鍋割山と台所ネーミングで統一?!
2
竃山。「かまどやま」。火おこし山、かまど山、鍋割山と台所ネーミングで統一?!
名物「上州の空っ風」で、降った雪も氷に
1
名物「上州の空っ風」で、降った雪も氷に
鍋割山なう
元旦の日の出を拝むにはベストな山だそう
5
元旦の日の出を拝むにはベストな山だそう
左のピラミダルピークは鈴ヶ岳
3
左のピラミダルピークは鈴ヶ岳
名残惜しいけど帰ります。あー、楽しかった!
2
名残惜しいけど帰ります。あー、楽しかった!

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25 000地形図 コンパス 筆記具 ライター 保険証 飲料 ティッシュ タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 スパッツ 手袋 ストック ビニール袋 替え衣類 入浴道具 ザックカバー 食器 水筒 時計 日焼け止め 非常食 軽アイゼン 防寒用帽子
共同装備
ツェルト コンロ ガスカートリッジ コッヘル(鍋) ファーストエイドキット 医薬品

感想

待ちに待った雪山シーズン到来です。まだ山歴三年生のヒヨッコですが、個人的には雪山散歩が大大大好き(*^^*)年末の疲労も溜まっていたし、取り敢えずのんびり今シーズン初の雪山散歩に連れて行ってもらいました。赤城山系は一度、黒檜山、駒ケ岳を歩いた経験があったのでなんとなく景色のイメージはできていましたが、実際は想像以上の絶景でした。霧氷の赤ちゃんがたくさん育っていて、真っ白な雪と真っ青な青空のコントラストが美しく、自然の素晴らしさを強く感じました。しかし、前回の赤城山とは比較にならないほど今回は西から吹き付ける風が強く(偏西風)、その音でビビリまくってました。どうやら木の肌に当たる音のようなんですがらゴーゴー地響きのようで。自然を楽しみながらも自然に謙虚にこれからも山登りをしていきます。

途中、年間150回ぐらい赤城山を歩いているという高崎からのおじさんと立ち話。他にもこの山をホームにしているらしい人と。何度歩いても楽しい山、ということか。今日の赤城山は「赤城山に通う」人達の気持ちがちょっと分かるような素晴らしい山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城 荒山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら