ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5653024
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

ちょっぴりVR 水沢山から船尾滝周回&荻窪公園でアジサイ鑑賞

2023年06月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:25
距離
7.7km
登り
712m
下り
707m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:17
合計
5:12
7:42
11
7:58
7:58
39
8:37
8:45
34
9:20
9:23
4
9:26
9:27
11
9:38
9:44
29
10:13
10:13
161
12:55
12:55
6
13:01
13:01
0
13:01
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水沢観音駐車場
コース状況/
危険箇所等
・水沢山
地元ハイカーさん愛する整備された登山道
結構な岩の急登が連続するが特に危険箇所なし

・水沢山から船尾滝
破線ルートなので整備されていません。(自己責任)落石注意

森林公園を左へ車道を300mほど進み【榛名県有林】の標柱の左の車両通行止から入る所が分かりづらい
(2箇所の立ち木に船尾滝の道標があるが、小さくて見えにくい)
堰堤に出た所が分かりにくいが、最初の堰堤の上部にピンクテープがあるので見逃さない様に進む その後は基本的に堰堤の左を下りて行くと舗装路に出る(階段はあるが急下降です)
※船尾滝→ の標識は度々ある
車道を少し進むと右の低い位置に下り口の目印のテープがある。下りると右手下に東屋の屋根が見える。船尾滝は東屋の右上部から流れ落ちている

東屋の階段を下りると車道の先に少女像と船尾像がある。船尾像の正面下の車道を進むと右下に船尾滝駐車場が見える。その左手に護岸工事中のショベルカーなど重機があり、左の尾根に緑色の鉄製の立派な階段が見えるのでそこを上がると水沢神社の車道に出る
その他周辺情報 水沢観音、水沢うどん店
珍宝館
おもちゃと人形自動車博物館
伊香保温泉
榛名湖、榛名神社
等々観光スポット多数あり
今日はここ水澤観音駐車場からスタート 山頂はガスガス😅
2023年06月25日 07:34撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 7:34
今日はここ水澤観音駐車場からスタート 山頂はガスガス😅
入口にキレイなアジサイ💮
2023年06月25日 07:34撮影 by  Pixel 6, Google
5
6/25 7:34
入口にキレイなアジサイ💮
先ずは十二支の神様にご挨拶🙇
2023年06月25日 07:38撮影 by  Pixel 6, Google
4
6/25 7:38
先ずは十二支の神様にご挨拶🙇
有名な六角堂 3回グルグル廻しで願いが叶う…人の居ないうちに廻しちゃお🫢
2023年06月25日 07:40撮影 by  Pixel 6, Google
5
6/25 7:40
有名な六角堂 3回グルグル廻しで願いが叶う…人の居ないうちに廻しちゃお🫢
4人でもフタリシズカさん
2023年06月25日 07:54撮影 by  Pixel 6, Google
4
6/25 7:54
4人でもフタリシズカさん
登山口 水沢山山頂まで4キロです😅
2023年06月25日 07:42撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 7:42
登山口 水沢山山頂まで4キロです😅
そして左に船尾滝まで…ここから行けば2キロだそうです🌊
今日は周回します(^^)
2023年06月25日 07:42撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 7:42
そして左に船尾滝まで…ここから行けば2キロだそうです🌊
今日は周回します(^^)
鳥居を潜り75段の石段を上がる
2023年06月25日 07:43撮影 by  Pixel 6, Google
4
6/25 7:43
鳥居を潜り75段の石段を上がる
本堂は飯縄大権現 え、長野の?
2023年06月25日 07:45撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 7:45
本堂は飯縄大権現 え、長野の?
まだやっと半分です…暑過ぎ〜💦💦
2023年06月25日 07:57撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 7:57
まだやっと半分です…暑過ぎ〜💦💦
楚々としたヤマアジサイ…
これは七段花という珍しいアジサイだそうです。六甲に行かずとも見る事ができて嬉しい!
よつこさんに教えて頂きましたm(_ _)m
2023年06月25日 08:40撮影 by  Pixel 6, Google
6
6/25 8:40
楚々としたヤマアジサイ…
これは七段花という珍しいアジサイだそうです。六甲に行かずとも見る事ができて嬉しい!
よつこさんに教えて頂きましたm(_ _)m
ワォ、急登になって来たねー!
しかも山頂直下まで…
2023年06月25日 08:44撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 8:44
ワォ、急登になって来たねー!
しかも山頂直下まで…
エゴノキの落花が可憐で優しい
2023年06月25日 09:04撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 9:04
エゴノキの落花が可憐で優しい
地元ハイカーの元気なお兄様の帽子にもオニヤンマ君(十二ヶ岳で貰ったそうです)自分の事は福山雅治と呼んでくれと…😅
推定年齢70代後半…飴を頂きました
2023年06月25日 09:07撮影 by  Pixel 6, Google
7
6/25 9:07
地元ハイカーの元気なお兄様の帽子にもオニヤンマ君(十二ヶ岳で貰ったそうです)自分の事は福山雅治と呼んでくれと…😅
推定年齢70代後半…飴を頂きました
落花した花でハートを作る 実は熱中症?なので休んでます💦
2023年06月25日 09:15撮影 by  Pixel 6, Google
5
6/25 9:15
落花した花でハートを作る 実は熱中症?なので休んでます💦
見晴岳手前で色の良いアヤメ(ボケてるけど…)
2023年06月25日 21:15撮影 by  Pixel 6, Google
4
6/25 21:15
見晴岳手前で色の良いアヤメ(ボケてるけど…)
鮮やかな咲き始めのアザミ
2023年06月25日 09:20撮影 by  Pixel 6, Google
4
6/25 9:20
鮮やかな咲き始めのアザミ
シモツケも沢山
2023年06月25日 09:20撮影 by  Pixel 6, Google
5
6/25 9:20
シモツケも沢山
エゴノキでいいのかな?
2023年06月25日 09:21撮影 by  Pixel 6, Google
4
6/25 9:21
エゴノキでいいのかな?
見晴岳に着いたけど何も見えず
2023年06月25日 09:21撮影 by  Pixel 6, Google
4
6/25 9:21
見晴岳に着いたけど何も見えず
石仏様にご挨拶🙏
2023年06月25日 09:21撮影 by  Pixel 6, Google
4
6/25 9:21
石仏様にご挨拶🙏
ミゾソバですかね?
2023年06月25日 09:22撮影 by  Pixel 6, Google
4
6/25 9:22
ミゾソバですかね?
つやつやのコアジサイ
この後お腹いっぱい見る事に……
2023年06月25日 09:24撮影 by  Pixel 6, Google
5
6/25 9:24
つやつやのコアジサイ
この後お腹いっぱい見る事に……
咲き残るヤマツツジ
2023年06月25日 09:26撮影 by  Pixel 6, Google
5
6/25 9:26
咲き残るヤマツツジ
山頂に到着しました。
3匹のボストンテリア君、息上がってますよ〜🐶
2023年06月25日 09:38撮影 by  Pixel 6, Google
6
6/25 9:38
山頂に到着しました。
3匹のボストンテリア君、息上がってますよ〜🐶
飼い主の親切なお父さんに撮って頂きましたm(_ _)m
2023年06月25日 21:10撮影 by  Pixel 6, Google
7
6/25 21:10
飼い主の親切なお父さんに撮って頂きましたm(_ _)m
相馬山がかすかに見えた
※色修整後のものです
2023年06月25日 21:11撮影 by  Pixel 6, Google
6
6/25 21:11
相馬山がかすかに見えた
※色修整後のものです
賑やかな山頂を後にして森林公園へと下山します。苔の急登🌱
2023年06月25日 09:47撮影 by  Pixel 6, Google
4
6/25 9:47
賑やかな山頂を後にして森林公園へと下山します。苔の急登🌱
道標出て来ました これを右へ
2023年06月25日 09:55撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 9:55
道標出て来ました これを右へ
後に立派な電波塔🗼
2023年06月25日 09:56撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 9:56
後に立派な電波塔🗼
清楚なクサタチバナ
2023年06月25日 09:58撮影 by  Pixel 6, Google
5
6/25 9:58
清楚なクサタチバナ
おー、コアジサイロードです。
ここで2人のお姉様とスライド
これを観にやって来たそうです
2023年06月25日 10:08撮影 by  Pixel 6, Google
5
6/25 10:08
おー、コアジサイロードです。
ここで2人のお姉様とスライド
これを観にやって来たそうです
ミヤマタムラソウ?
2023年06月25日 10:12撮影 by  Pixel 6, Google
5
6/25 10:12
ミヤマタムラソウ?
車道に出ました。森林公園からの水沢山登山口ですかね!
ここを左手に…右手に行くと二ツ岳、相馬山ですね(^^)
2023年06月25日 10:13撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 10:13
車道に出ました。森林公園からの水沢山登山口ですかね!
ここを左手に…右手に行くと二ツ岳、相馬山ですね(^^)
少し歩きこの標柱を左に入ります。車通行止めですが人はOK?
2023年06月25日 10:21撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 10:21
少し歩きこの標柱を左に入ります。車通行止めですが人はOK?
標柱の後にこんなに道標あり
2023年06月25日 10:22撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 10:22
標柱の後にこんなに道標あり
足元フカフカのカラマツ林🌲は快適に歩ける。ピンテあり🎀
2023年06月25日 10:30撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 10:30
足元フカフカのカラマツ林🌲は快適に歩ける。ピンテあり🎀
斜面は一面のコアジサイロード
2023年06月25日 10:39撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 10:39
斜面は一面のコアジサイロード
1000m辺りからは水沢山チラリ
2023年06月25日 21:02撮影 by  Pixel 6, Google
5
6/25 21:02
1000m辺りからは水沢山チラリ
船尾滝→
2023年06月25日 10:45撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 10:45
船尾滝→
又々道標
2023年06月25日 10:51撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 10:51
又々道標
沢山の道標
2023年06月25日 10:53撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 10:53
沢山の道標
ピンテ🎀と杖と道標
2023年06月25日 10:55撮影 by  Pixel 6, Google
2
6/25 10:55
ピンテ🎀と杖と道標
右手に大岩現れる この辺は結構な急下降です😅
2023年06月25日 10:57撮影 by  Pixel 6, Google
2
6/25 10:57
右手に大岩現れる この辺は結構な急下降です😅
前方に堰堤が…ここは下か上か…
ちょっと考える😓
2023年06月25日 11:05撮影 by  Pixel 6, Google
2
6/25 11:05
前方に堰堤が…ここは下か上か…
ちょっと考える😓
良〜く目を凝らすと…左手上にピンテ🎀発見!
2023年06月25日 11:06撮影 by  Pixel 6, Google
2
6/25 11:06
良〜く目を凝らすと…左手上にピンテ🎀発見!
その後の堰堤には→もあり
2023年06月25日 11:07撮影 by  Pixel 6, Google
2
6/25 11:07
その後の堰堤には→もあり
ピンテ🎀の横を注意して下りて行くと
2023年06月25日 11:12撮影 by  Pixel 6, Google
2
6/25 11:12
ピンテ🎀の横を注意して下りて行くと
アスファルトの林道に出ました
2023年06月25日 11:15撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 11:15
アスファルトの林道に出ました
右下に東屋が見えるので下りましょう 林道脇にピンテ🎀あり
2023年06月25日 11:24撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 11:24
右下に東屋が見えるので下りましょう 林道脇にピンテ🎀あり
先ずは船尾滝を観ましょう
東屋の先に新しい木製の橋
2023年06月25日 11:28撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 11:28
先ずは船尾滝を観ましょう
東屋の先に新しい木製の橋
そしてその先は立ち入り禁止😱
2023年06月25日 11:28撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 11:28
そしてその先は立ち入り禁止😱
左手の木橋から船尾滝が見えました うーん、遠いね〜💧
2023年06月25日 11:29撮影 by  Pixel 6, Google
6
6/25 11:29
左手の木橋から船尾滝が見えました うーん、遠いね〜💧
おんべこおり(おんべ氷橋)?
錆び付いてるし、渡れない様に骨組みだけになっていますが…自己責任で橋の左に下りてみます🙇
2023年06月25日 11:33撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 11:33
おんべこおり(おんべ氷橋)?
錆び付いてるし、渡れない様に骨組みだけになっていますが…自己責任で橋の左に下りてみます🙇
下段の滝蕾です。
2023年06月25日 11:37撮影 by  Pixel 6, Google
5
6/25 11:37
下段の滝蕾です。
上に滝上段が見えています。
橋の基部の石垣をよじ登れば滝蕾まで行けそうですが、膝リハビリ中なのでここまでとします。
2023年06月25日 11:40撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 11:40
上に滝上段が見えています。
橋の基部の石垣をよじ登れば滝蕾まで行けそうですが、膝リハビリ中なのでここまでとします。
足元が抜けた橋の下から…
2023年06月25日 11:41撮影 by  Pixel 6, Google
4
6/25 11:41
足元が抜けた橋の下から…
では東屋に戻って
2023年06月25日 11:46撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 11:46
では東屋に戻って
ランチタイム 火照った身体に凍らせたゼリーが沁みるね〜🤗
ここまで誰にも会いませんでした😅
2023年06月25日 11:49撮影 by  Pixel 6, Google
6
6/25 11:49
ランチタイム 火照った身体に凍らせたゼリーが沁みるね〜🤗
ここまで誰にも会いませんでした😅
船尾滝🅿から前橋市のオオカミ顔の黒柴君が二匹上がって来ました🐈‍?
ご夫婦と暫しの歓談…さて下りましょう!
2023年06月25日 12:04撮影 by  Pixel 6, Google
5
6/25 12:04
船尾滝🅿から前橋市のオオカミ顔の黒柴君が二匹上がって来ました🐈‍?
ご夫婦と暫しの歓談…さて下りましょう!
レコで見た少女像です。憂いがありますね!
2023年06月25日 12:09撮影 by  Pixel 6, Google
5
6/25 12:09
レコで見た少女像です。憂いがありますね!
そして大きな船尾像
2023年06月25日 12:10撮影 by  Pixel 6, Google
5
6/25 12:10
そして大きな船尾像
ふっくら優しいお顔です🙏
2023年06月25日 12:10撮影 by  Pixel 6, Google
5
6/25 12:10
ふっくら優しいお顔です🙏
船尾像前の林道を進むと…
護岸工事中?のショベルカー
2023年06月25日 12:27撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 12:27
船尾像前の林道を進むと…
護岸工事中?のショベルカー
その左には緑💚の鉄製の階段
これを登れば水沢神社へ出ますね(^^)
2023年06月25日 12:28撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 12:28
その左には緑💚の鉄製の階段
これを登れば水沢神社へ出ますね(^^)
右下には船尾滝の駐車場が見えてます^_^ここに駐車すれば船尾滝まで僅かです。
※林道で観光客5人とスライド
2023年06月25日 12:24撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 12:24
右下には船尾滝の駐車場が見えてます^_^ここに駐車すれば船尾滝まで僅かです。
※林道で観光客5人とスライド
ホッ、優しい道になりました。
2023年06月25日 12:30撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 12:30
ホッ、優しい道になりました。
ヒメジョオンのピンクも優しい
2023年06月25日 12:33撮影 by  Pixel 6, Google
5
6/25 12:33
ヒメジョオンのピンクも優しい
ユキノシタ咲く道を上がると…
2023年06月25日 12:53撮影 by  Pixel 6, Google
5
6/25 12:53
ユキノシタ咲く道を上がると…
水沢神社です⛩
2023年06月25日 12:54撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 12:54
水沢神社です⛩
茶店の赤い傘の日陰や
2023年06月25日 12:58撮影 by  Pixel 6, Google
4
6/25 12:58
茶店の赤い傘の日陰や
可愛い干支の人形達に癒やされ
2023年06月25日 12:58撮影 by  Pixel 6, Google
4
6/25 12:58
可愛い干支の人形達に癒やされ
出店に賑わう観光客用駐車場
朝はガスガスだった水沢山…
今は青空の中微笑んでます⛰️
2023年06月25日 13:00撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 13:00
出店に賑わう観光客用駐車場
朝はガスガスだった水沢山…
今は青空の中微笑んでます⛰️
ただいま〜\(^o^)/
2023年06月25日 13:01撮影 by  Pixel 6, Google
2
6/25 13:01
ただいま〜\(^o^)/
【オマケ】
荻窪公園に立ち寄ります。
紫陽花まだ咲いてるかな〜?
2023年06月25日 14:07撮影 by  Pixel 6, Google
2
6/25 14:07
【オマケ】
荻窪公園に立ち寄ります。
紫陽花まだ咲いてるかな〜?
アナベルはまだまだ元気いっぱい
2023年06月25日 14:13撮影 by  Pixel 6, Google
4
6/25 14:13
アナベルはまだまだ元気いっぱい
微妙な色合いのピンクのアナベルは可愛いな〜🌸
2023年06月25日 14:13撮影 by  Pixel 6, Google
5
6/25 14:13
微妙な色合いのピンクのアナベルは可愛いな〜🌸
こんな沢山の種類があるんだ…
2023年06月25日 14:16撮影 by  Pixel 6, Google
3
6/25 14:16
こんな沢山の種類があるんだ…
💜と🩷の饗宴
2023年06月25日 14:18撮影 by  Pixel 6, Google
6
6/25 14:18
💜と🩷の饗宴
青空に向かって咲くカシワバアジサイ
2023年06月25日 14:24撮影 by  Pixel 6, Google
4
6/25 14:24
青空に向かって咲くカシワバアジサイ
これも華やかです!
2023年06月25日 14:33撮影 by  Pixel 6, Google
5
6/25 14:33
これも華やかです!
ピンクの濃淡
2023年06月25日 14:35撮影 by  Pixel 6, Google
5
6/25 14:35
ピンクの濃淡
でもやっぱり定番はこれかな〜!
2023年06月25日 14:39撮影 by  Pixel 6, Google
5
6/25 14:39
でもやっぱり定番はこれかな〜!
えっ、何コレ?
一日花のヘメロカリスかな?
2023年06月25日 14:41撮影 by  Pixel 6, Google
5
6/25 14:41
えっ、何コレ?
一日花のヘメロカリスかな?
最後に濃ーいピンクの子で〆
汗を流しにあいのやまの湯へと急ぎます😊
今日も楽しい一日をm(_ _)m
2023年06月25日 14:42撮影 by  Pixel 6, Google
6
6/25 14:42
最後に濃ーいピンクの子で〆
汗を流しにあいのやまの湯へと急ぎます😊
今日も楽しい一日をm(_ _)m

感想

今週末も梅雨の止み間となり、さて何処に行こうか…最近は赤城山ばかりだし、まだ膝ヒビ痛むし…などと思案していたら…

5月末ヤマレコに榛名の船尾滝から水沢山を周回したレコが挙がった。船尾滝は見た事がないし、水沢山はもう15年以上前にピストンしただけなので、榛名なら近いし行って見るかな〜?
ところがヤマレコ地図をダウンロードしてルートを入れてみたところ、森林公園先からは入りません💦
破線ルートだからなのかな?心配なので過去レコを探したり山友さんに聞いてみたりしてしっかりシュミレーションした上で行く事にした。
水沢山は地元のハイカーさんが集う良く整備された道だが、今日も蒸し暑く、急登になると吹き出す汗で熱中症状態で中々足が進みません😓
やっとの思いで山頂に到着するもガスガスで視界ゼロ…

これから先が心配なのでさっさと森林公園方向に向かう。見事なコアジサイロードに癒やされ船尾滝へと下りて行く。
堰堤が現れた所で、ん?何処へ下りるの?でも良ーく目を凝らすとピンテがあったよ!その先の急な下りを過ぎると滝音が聞こえ、無事に船尾滝下に出てひと安心😊
石像2体に無事を祈願して緑💚の階段を登り水沢神社に着きました。

滝の様な汗を流さねば…温泉♨
そうだ、帰り道のあいのやまの湯に寄ってゆうやけさんやFさんオススメの荻窪公園のアジサイを見よう💮 この暑さで終盤に近いものの、まだまだキレイな花が見られて大満足の一日となりました(*^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人

コメント

やまぐんさん、こんばんは

11枚目のアジサイは「シチダンカ」と言う花で
江戸時代、シーボルトの「日本植物誌」に紹介されましたが、以後発見されず幻の花と言われ
その後1959年に六甲山で偶然にも発見された花です。
7年前に私も水沢山で見て、珍しいアジサイだなあ〜と思った事があります。
水沢山なので誰かが植えたのだと思いますが、六甲山まで行かなくてもとりあえず見られるので
まあいいか(^^;)と言う感じでしょうか。
写真の順番からも私が見たのと同じ場所だと思います。
あれから7年も経っているので大分大きく成長した事でしょう。
2023/6/26 22:27
よつこさん、こんばんは^_^

コメントありがとうございますm(_ _)m
これ、ただのヤマアジサイじゃなくて七段花という品種なんですね!どうりで気品があるな〜と…六甲に行かなくても見られて嬉しいです。シーボルトが幻のアジサイと言ったのですね🤗 花言葉を調べたら【辛抱強い愛情、元気な女性】だそうですね。よつこさんみたいです(^^)
高齢となり体力も落ち、これからは花や温泉を楽しむ山登りとなりそうです😅
少しずつ足元の花々に目が行く様になりましたが、名前も謂れもわかりません。
これからも色々教えて下さいね🙇

2023/6/27 18:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら