記録ID: 565536
全員に公開
トレイルラン
金剛山・岩湧山
ダイヤモンドトレイル〜紀見峠駅から金剛山〜
2014年12月28日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:05
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,241m
- 下り
- 948m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:04
距離 17.2km
登り 1,241m
下り 957m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 金剛山登山口から河内長野駅バス 470円 千円札がなくバス内で両替できず、お店で両替し、バスへ戻り払いました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大阪府のお金で整備されています。トイレだけかな? |
写真
感想
息子に誘われてトレラン初挑戦
紀見峠駅から金剛山を経て行けるとこまで
息子はトレラン 私は登りは歩きで、それ以外はラン
ポイントごとで息子は休憩
私は歩き詰め
前半は好調、楽しいトレランでした。
しかし、金剛山直前
私の足の筋肉は次から次へとすべての筋肉がつっていきます。
息子の膝も爆発
昼食を食べ、お互い足をひきづりながら下山
トレランハマりそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:839人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
haraken1さん、こんばんは。
親子でのトレランは楽しいですね♪
でも、無理は禁物ですね。徐々に慣らすのがよいのでは。
>私の足の筋肉は次から次へとすべての筋肉がつっていきます。
*そんな時はダメ−ジを受けた筋肉をゆっくり伸ばして暖めるのが、一番ですね。
お大事になさって下さい。
nonkibouさん
温めるのですね。
頂上が近ずくにつれて気温が下がってきたのも原因の一つですかね。
ぼちぼちトレラン楽しみます。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する