記録ID: 5655428
全員に公開
講習/トレーニング
甲信越
【有事の為の修練】大姥山
2023年06月25日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 329m
- 下り
- 329m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:15
8:30
375分
スタート地点
14:45
ゴール地点
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場:道の駅大岡特産センター集合 車をまとめて大姥神社手前の駐車地へ 無料 4台くらい トイレあり 5台目だったので少し下の路肩に駐車 復路:19号〜長野IC |
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場9ヶ所は全て綺麗に整備されていた。 神社もトイレも地元の方がマメにお掃除してるみたい。 むしろ神社までの車道がなかなかの酷道。 |
その他周辺情報 | 最寄りコンビニはセブンイレブン信州新町店。 麻績ICからの道中にはないので、更埴ICから行けばよかったねと。 |
写真
感想
県連主催、3会14名参加のコンパニオンレスキュー講習。珍しく日曜休みが取れ、参加させていただく。
課題は本格的なアルパインではなく、通常のハイキング装備での山行中に起こったアクシデントへの対応が4つ。3パーティに分かれて、リーダー、初心者、を決めて話し合い、分担して対策を練る。
ハーネスやカラビナの代用方法、簡易ロープでの処置。支点の作り方やロープワーク等々。普段の単独行では体験できない、学びの多い1日になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する