ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5660897
全員に公開
ハイキング
道東・知床

雄阿寒岳

2023年06月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:16
距離
10.9km
登り
1,029m
下り
1,026m

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
0:40
合計
6:20
10:00
30
滝口登山口駐車場
10:30
10:30
20
10:50
10:50
25
11:15
11:15
20
11:35
11:35
35
12:10
12:10
15
12:25
12:30
15
12:45
12:45
15
13:00
13:00
15
13:15
13:40
10
13:50
13:50
15
14:05
14:05
10
14:15
14:15
25
14:40
14:40
25
15:05
15:05
20
15:25
15:25
20
15:45
15:45
15
16:00
16:10
10
太郎湖
16:20
滝口登山口駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6月26日朝10時、雄阿寒岳登山口です。
前日の日曜日は北見のホテルに前泊。
ホテルでのんびりと朝食を食べてここにやってきました。
6月26日朝10時、雄阿寒岳登山口です。
前日の日曜日は北見のホテルに前泊。
ホテルでのんびりと朝食を食べてここにやってきました。
自然探勝路ではなく、登山です。
地図の右上方面に向かいます。
2023年06月26日 09:59撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 9:59
自然探勝路ではなく、登山です。
地図の右上方面に向かいます。
入山ノートに記帳して、登山開始です。
朝は出遅れてちょっと慌てていましたので、下山時の写真。
2023年06月26日 16:17撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 16:17
入山ノートに記帳して、登山開始です。
朝は出遅れてちょっと慌てていましたので、下山時の写真。
阿寒湖です・・・と言っても、だいぶ隅っこの方ですが。
2023年06月26日 09:59撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 9:59
阿寒湖です・・・と言っても、だいぶ隅っこの方ですが。
モーターボートが見えました。
下山時には、遊覧船みたいな大きな船がちょうど同じ辺りにいました。
2023年06月26日 09:59撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 9:59
モーターボートが見えました。
下山時には、遊覧船みたいな大きな船がちょうど同じ辺りにいました。
モーターボートが行った後の静かな湖。
ここで一日過ごせますね〜
2023年06月26日 10:02撮影 by  DSC-WX700, SONY
1
6/26 10:02
モーターボートが行った後の静かな湖。
ここで一日過ごせますね〜
船の乗り場がありました。
使われているのかな?
2023年06月26日 10:06撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 10:06
船の乗り場がありました。
使われているのかな?
釣りもできそうですね。
やったことないけど。
2023年06月26日 10:06撮影 by  DSC-WX700, SONY
1
6/26 10:06
釣りもできそうですね。
やったことないけど。
こちらは太郎湖です。
写真右下のせせらぎは、その上の次郎湖から流れてくる水のようです。
2023年06月26日 10:10撮影 by  DSC-WX700, SONY
1
6/26 10:10
こちらは太郎湖です。
写真右下のせせらぎは、その上の次郎湖から流れてくる水のようです。
太郎湖は、下山時に寄りたいと思います。
では、後ほど。
2023年06月26日 16:09撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 16:09
太郎湖は、下山時に寄りたいと思います。
では、後ほど。
湖畔に癒された後は登山です。
まずは、1合目。
「大きな自然を護るのは小さな一人のマナーから」
うんうん。
2023年06月26日 10:29撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 10:29
湖畔に癒された後は登山です。
まずは、1合目。
「大きな自然を護るのは小さな一人のマナーから」
うんうん。
2合目です。
「大きな自然を・・・」
さっきと同じセリフじゃねぇか。
2023年06月26日 10:51撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 10:51
2合目です。
「大きな自然を・・・」
さっきと同じセリフじゃねぇか。
3合目です。
「登山道を外れないように」
了解っす。
2023年06月26日 11:13撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 11:13
3合目です。
「登山道を外れないように」
了解っす。
4合目に着きました。
「半分以上クリアしました」
って、何で4合目で半分越えてるんだ???
2023年06月26日 11:37撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 11:37
4合目に着きました。
「半分以上クリアしました」
って、何で4合目で半分越えてるんだ???
だんだん周囲の見晴らしが良くなってきます。
中央の阿寒富士と雌阿寒岳、やや右のフップシ岳です。
2023年06月26日 11:59撮影 by  DSC-WX700, SONY
1
6/26 11:59
だんだん周囲の見晴らしが良くなってきます。
中央の阿寒富士と雌阿寒岳、やや右のフップシ岳です。
5合目です。
「ここまできたら8割クリア」
って、ホントかよ!ここ5合目ですけど?
2023年06月26日 12:12撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 12:12
5合目です。
「ここまできたら8割クリア」
って、ホントかよ!ここ5合目ですけど?
5合目を過ぎると、雰囲気が変わってきます。
2023年06月26日 12:14撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 12:14
5合目を過ぎると、雰囲気が変わってきます。
正面の津波のような大きな山は、写真フレーム外の左側から登ります。
2023年06月26日 12:16撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 12:16
正面の津波のような大きな山は、写真フレーム外の左側から登ります。
6合目まで登ってきました。
「眼下はまりもの阿寒湖 自然を護るまあるい気持ちで歩こう」
すいません、ちょっと意味分かんないです(笑)
2023年06月26日 12:25撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 12:25
6合目まで登ってきました。
「眼下はまりもの阿寒湖 自然を護るまあるい気持ちで歩こう」
すいません、ちょっと意味分かんないです(笑)
6合目から1分くらい進んだ所に絶景ポイントがあります。
さっきまで湖畔にいたのに、よくここまで登ってきたもんだ。
2023年06月26日 12:45撮影 by  DSC-WX700, SONY
1
6/26 12:45
6合目から1分くらい進んだ所に絶景ポイントがあります。
さっきまで湖畔にいたのに、よくここまで登ってきたもんだ。
七合目。
「高山植物を踏まないよう・・・以下略」
そろそろ森林限界越えてきます。
2023年06月26日 12:47撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 12:47
七合目。
「高山植物を踏まないよう・・・以下略」
そろそろ森林限界越えてきます。
もう高い木はなくなって、あとはハイマツの森の中を進むのみ。
まぁまぁ刈り払いはされています。
2023年06月26日 12:49撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 12:49
もう高い木はなくなって、あとはハイマツの森の中を進むのみ。
まぁまぁ刈り払いはされています。
ライチョウでもいそうな雰囲気だな〜
2023年06月26日 12:50撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 12:50
ライチョウでもいそうな雰囲気だな〜
上空を飛行機が飛んでました。
写真では見えにくいですが。
2023年06月26日 12:55撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 12:55
上空を飛行機が飛んでました。
写真では見えにくいですが。
拡大
Air Doが飛んでいました。
どこへ行くのかな?
2023年06月26日 12:55撮影 by  DSC-WX700, SONY
1
6/26 12:55
拡大
Air Doが飛んでいました。
どこへ行くのかな?
ここで頂上見参。
写真真ん中の丸いのが雄阿寒岳の頂上のようです。
2023年06月26日 12:57撮影 by  DSC-WX700, SONY
1
6/26 12:57
ここで頂上見参。
写真真ん中の丸いのが雄阿寒岳の頂上のようです。
おっ、何か山頂っぽい・・・
2023年06月26日 12:59撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 12:59
おっ、何か山頂っぽい・・・
8合目でした。
すぐ目の前に見える頂上をバックに。
2023年06月26日 12:59撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 12:59
8合目でした。
すぐ目の前に見える頂上をバックに。
「気象台職員が常駐していた」って、スゴイな!
2023年06月26日 12:59撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 12:59
「気象台職員が常駐していた」って、スゴイな!
白い砂礫と、向こうに見える頂上。
2023年06月26日 13:06撮影 by  DSC-WX700, SONY
1
6/26 13:06
白い砂礫と、向こうに見える頂上。
ここで9合目です。
どうでもいいけど、合数表示ってどの山でも当てにならんけど、ここまで雑なのも珍しいな。
2023年06月26日 13:08撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 13:08
ここで9合目です。
どうでもいいけど、合数表示ってどの山でも当てにならんけど、ここまで雑なのも珍しいな。
9合目からわずか5分で山頂碑が見えてきました。
2023年06月26日 13:13撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 13:13
9合目からわずか5分で山頂碑が見えてきました。
雄阿寒岳、登頂しました。
頂上を独り占め。平日登山はサイコーやね。
2023年06月26日 13:17撮影 by  DSC-WX700, SONY
1
6/26 13:17
雄阿寒岳、登頂しました。
頂上を独り占め。平日登山はサイコーやね。
頂上にたどり着くと、奥にはパンケトーが見えました。
登頂すると湖が現れるという、なかなかレアなパターンですね。
2023年06月26日 13:16撮影 by  DSC-WX700, SONY
2
6/26 13:16
頂上にたどり着くと、奥にはパンケトーが見えました。
登頂すると湖が現れるという、なかなかレアなパターンですね。
遠くには、先ほどから見えていた雌阿寒群です。
2023年06月26日 13:18撮影 by  DSC-WX700, SONY
1
6/26 13:18
遠くには、先ほどから見えていた雌阿寒群です。
山の陰には湖が二つ・・・
2023年06月26日 13:37撮影 by  DSC-WX700, SONY
1
6/26 13:37
山の陰には湖が二つ・・・
拡大
・・・二つと思いましたが、阿寒湖の一部でした。
2023年06月26日 13:37撮影 by  DSC-WX700, SONY
1
6/26 13:37
拡大
・・・二つと思いましたが、阿寒湖の一部でした。
遥か遠くには、釧路の街並みが見えるはずなんですけどね。
2023年06月26日 13:37撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 13:37
遥か遠くには、釧路の街並みが見えるはずなんですけどね。
三角点を撮ったら、下山開始です。
2023年06月26日 13:38撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 13:38
三角点を撮ったら、下山開始です。
8合目を後ろから。
2023年06月26日 13:50撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 13:50
8合目を後ろから。
いつかは、雌阿寒岳にも登らないと。
2023年06月26日 13:59撮影 by  DSC-WX700, SONY
1
6/26 13:59
いつかは、雌阿寒岳にも登らないと。
次郎湖も覗いてみたかったですが、ロープで封鎖されていました。
2023年06月26日 15:53撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 15:53
次郎湖も覗いてみたかったですが、ロープで封鎖されていました。
しばらく降りていくと、太郎湖への小道がありましたので湖畔まで行ってみたいと思います。
2023年06月26日 15:59撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 15:59
しばらく降りていくと、太郎湖への小道がありましたので湖畔まで行ってみたいと思います。
おっ、鹿発見。
2023年06月26日 16:00撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 16:00
おっ、鹿発見。
おおっ!と、思わず声を出して目が合いましたが、気にせず葉っぱをはんでいました。
2023年06月26日 16:00撮影 by  DSC-WX700, SONY
1
6/26 16:00
おおっ!と、思わず声を出して目が合いましたが、気にせず葉っぱをはんでいました。
カワイイね。
一頭だけでした。
2023年06月26日 16:00撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 16:00
カワイイね。
一頭だけでした。
太郎湖です。
ここはボートとか入らないから静かで良いですね〜。
2023年06月26日 16:01撮影 by  DSC-WX700, SONY
1
6/26 16:01
太郎湖です。
ここはボートとか入らないから静かで良いですね〜。
別アングルから。
午後になって、日差しも柔らかくなってきて良い感じです。
2023年06月26日 16:04撮影 by  DSC-WX700, SONY
6/26 16:04
別アングルから。
午後になって、日差しも柔らかくなってきて良い感じです。
無事下山です。
阿寒湖の近くで食事をして、翌日登る予定の山の近くへと移動します。
おつでした〜
2023年06月26日 16:20撮影 by  DSC-WX700, SONY
1
6/26 16:20
無事下山です。
阿寒湖の近くで食事をして、翌日登る予定の山の近くへと移動します。
おつでした〜

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 タオル ストック カメラ

感想

6月26日と27日の2日間は、阿寒から十勝地方を巡る山旅。

前日に近くで用事があったので、その翌日に登山の計画を立てた。
道東へ行くたびに摩周湖を見てみたいと思い天気をチェックするのだが、今回もあいにくの曇り模様。
というわけで、まだ登っていない阿寒の山、雌阿寒岳と阿寒富士は紅葉の時期に行きたいと思っていたので、今回は雄阿寒岳に登ることにした。

この日はスタートが遅れてしまい、気温が高くなってから出発したのと、5合目辺りの森の中までは風が吹いてこず、頬や顎まで滴る汗を拭いつつ歩を進めた。

5合目を過ぎれば高い木がまばらとなり、頂上部が見えてきて風も心地良く、快適に頂上まで辿り着けた。
頂上では阿寒の山々とその麓の阿寒湖、青々としたパンケトーや、写真コメントには書かなかったが遥か遠くには斜里岳の姿も見えた。

午後になると気温も下がってテンポ良く降りてこれた。
太郎湖の畔に寄ってのんびりと過ごした後は次の目的地へ。
翌日も予定を空けているので、以前から目を付けていた山の近くへと向かった。

つづく

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら