ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5663196
全員に公開
ハイキング
関東

児玉、あじさいの小路

2023年06月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:41
距離
7.8km
登り
387m
下り
375m

コースタイム

日帰り
山行
1:38
休憩
0:02
合計
1:40
12:07
12:07
16
12:23
12:23
15
12:38
12:39
12
12:51
12:51
7
12:58
12:58
4
13:02
13:02
8
13:10
13:11
10
13:21
13:21
14
13:35
13:35
6
13:43
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本庄市ふるさとの森公園の、観光農業センター前駐車場
コース状況/
危険箇所等
舗装道路、公園の園路
その他周辺情報 *以前、児玉から皆野に入ったところの出牛がヘメロカリスの名所だったので車で行ってみた。が、跡形もなくなってしまった。(休耕地で栽培したり道端にプランターを並べたりしていたのだけど)
車を止めた本庄市ふるさとの森公園
いろんな種類のアジサイがある
2023年06月27日 12:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
6/27 12:02
車を止めた本庄市ふるさとの森公園
いろんな種類のアジサイがある
八重咲を初めて見たのもこの公園だ
2023年06月27日 12:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
6/27 12:02
八重咲を初めて見たのもこの公園だ
公園の近くの「高窓の家」が並ぶ村
2023年06月27日 12:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
6/27 12:04
公園の近くの「高窓の家」が並ぶ村
普明寺
ハイキングコースを示すらしき標識に従いいつもここ経由
2023年06月27日 12:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
6/27 12:06
普明寺
ハイキングコースを示すらしき標識に従いいつもここ経由
岩谷堂方面への道と分かれて右へ
石神神社
2023年06月27日 12:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
6/27 12:08
岩谷堂方面への道と分かれて右へ
石神神社
人家が終わり、「借金なし地蔵」などを通って坂を上っていくとあじさいの咲く区間が始まる
2023年06月27日 12:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
6/27 12:31
人家が終わり、「借金なし地蔵」などを通って坂を上っていくとあじさいの咲く区間が始まる
この「あじさいの小路」も、
山奥の林道なのに多種類が咲く
2023年06月27日 12:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
6/27 12:31
この「あじさいの小路」も、
山奥の林道なのに多種類が咲く
赤、白、青が組み合わさるように
2023年06月27日 12:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
6/27 12:34
赤、白、青が組み合わさるように
八重咲も
2023年06月27日 12:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
6/27 12:36
八重咲も
ヤマアジサイの異種?ヤマアジサイにも園芸種がいろいろできているし、わからない
2023年06月27日 12:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
6/27 12:36
ヤマアジサイの異種?ヤマアジサイにも園芸種がいろいろできているし、わからない
ここの下がごっくん水
2023年06月27日 12:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
6/27 12:37
ここの下がごっくん水
解説
走っていたころはいつもここで水を飲んだ
2023年06月27日 12:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
6/27 12:38
解説
走っていたころはいつもここで水を飲んだ
ごっくん水の上のカーブあたりが核心部かな
2023年06月27日 12:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
6/27 12:41
ごっくん水の上のカーブあたりが核心部かな
白いのも
2023年06月27日 12:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
6/27 12:42
白いのも
タマアジサイが開くのはまだ先かな
2023年06月27日 12:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
6/27 12:42
タマアジサイが開くのはまだ先かな
この辺も、道の両側、斜面の上まで咲いている
2023年06月27日 12:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
6/27 12:48
この辺も、道の両側、斜面の上まで咲いている
いつのか?本庄市長寄贈の「あじさいの小路」石碑
2023年06月27日 12:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
6/27 12:51
いつのか?本庄市長寄贈の「あじさいの小路」石碑
この「あじさいの小路」も見ごろに来ることができた
2023年06月27日 12:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
6/27 12:56
この「あじさいの小路」も見ごろに来ることができた
榎峠に着いた
今日は峠までで折り返す
2023年06月27日 12:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
6/27 12:57
榎峠に着いた
今日は峠までで折り返す
ほかの道に行くより、これを戻るほうが花を楽しめるから
2023年06月27日 12:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
6/27 12:58
ほかの道に行くより、これを戻るほうが花を楽しめるから
往路で気づかなかった、崖の上まできれいに咲いている所
2023年06月27日 13:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
6/27 13:14
往路で気づかなかった、崖の上まできれいに咲いている所
どんどん下って人家のある所まで戻った
私有地にもあじさいが多い
2023年06月27日 13:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
6/27 13:29
どんどん下って人家のある所まで戻った
私有地にもあじさいが多い
ヘメロカリスも花時だ
2023年06月27日 13:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
6/27 13:30
ヘメロカリスも花時だ
駐車場に戻って終了
と思ったけど栄螺堂まで一回り
2023年06月27日 13:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
6/27 13:51
駐車場に戻って終了
と思ったけど栄螺堂まで一回り
ここの栄螺堂では百体観音をお参りできる
2023年06月27日 13:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
6/27 13:51
ここの栄螺堂では百体観音をお参りできる
公園内のあじさいは手入れが行き届いている
2023年06月27日 13:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
6/27 13:55
公園内のあじさいは手入れが行き届いている
アジサイをたっぷり鑑賞できたので、このあとちょっとヘメロカリスも見に行こうかな
が、以前のヘメロカリス畑はなくなっていた
2023年06月27日 14:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
6/27 14:01
アジサイをたっぷり鑑賞できたので、このあとちょっとヘメロカリスも見に行こうかな
が、以前のヘメロカリス畑はなくなっていた

感想

*今日は朝と夕方、ちょいと用事があるのでその合間にあじさい散歩。ランナーだったころ間瀬湖周辺の林道は定番コースであじさいの小路は花の季節以外にもよく走りに行った。走らなくなってからもアジサイの時期には欠かさず?だったか・・・だんだん行きたい場所が増えて毎年とはならなくなった。
*だから多分久しぶり。昨日の白石あじさいの道、麦原あじさい街道、それぞれ良さが違うので順位は付けられない。ここは、みんなで走ったな〜といろんなことを思い出すので、花を見るだけじゃなく「思い出の道」って感じかな。いつの間にか走らなくなっていつの間にか体力が落ちて。もう、この坂道を駆け上るなんて考えられない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人

コメント

からす2号さん こんばんは。
アジサイシリーズ続きますね、良くも色んなところのアジサイ咲くお寺(アジサイ=お寺)セットですものね、色とりどり、土壌によっての色違いやら、品種のよる色違い結構奥が深いのですね。
楽しく見させていただいています、お疲れさまでした。
2023/6/30 17:42
いいねいいね
1
yasioさん コメントありがとうございます。ランナーだったころも、川沿いを行ったり来たりとかグランドをぐるぐるとかは嫌いで、花の名所を回ってあっちこっち。そうすれば駐車場が有料のところにタダで入れるし そのころ行ったところを思い出して、訪ね歩いています。
「普通のアジサイ」「ガクアジサイ」「八重のアジサイ」くらいの区分しか知らなかったので、ものすごい数の種類があると知ってビックリしました。調べて特定できるもんじゃないのであきらめがつきました。
奥様も復帰のようで良かったです。あまり無理させないで楽しんでください
2023/6/30 21:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら