ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5669000
全員に公開
ハイキング
近畿

加西アルプス(善防山〜笠松山)

2023年07月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:50
距離
7.3km
登り
383m
下り
378m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:14
休憩
0:39
合計
2:53
9:11
6
9:17
9:17
5
9:22
9:22
20
9:42
9:50
19
10:09
10:09
26
10:35
10:41
16
10:57
11:07
9
11:16
11:30
3
11:33
11:34
19
11:53
11:53
11
古法華寺下駐車場と2度目の吊橋の間で摩崖仏を眺めながらパン休憩。
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き)神戸電鉄・粟生駅/北条鉄道北条線・播磨下里駅(トイレ、自販機あり)
帰り)逆向き
北条鉄道はICカード使用不可。
コース状況/
危険箇所等
岩場には鎖が設置されていますが、岩面はフリクションがよく効くので鎖に頼らなくとも登れます。
吊り橋近くでスズメバチに遭遇。巣は未確認。
その他周辺情報 播磨下里駅前の「ぬくもり亭」にて定食、軽食、飲み物、野菜販売あり。10時開店。
やってきました播磨下里駅。北条鉄道に乗るのは初めてですがなかなか趣のある駅です。
2023年07月02日 09:02撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
7/2 9:02
やってきました播磨下里駅。北条鉄道に乗るのは初めてですがなかなか趣のある駅です。
駅舎。左奥の「ぬくもり亭」はまだ準備中。
2023年07月02日 09:07撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
7/2 9:07
駅舎。左奥の「ぬくもり亭」はまだ準備中。
今日登る加西アルプスの全景。左が善防山、右の険悪そうな岩壁を持つのが笠松山。
2023年07月02日 09:10撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
7/2 9:10
今日登る加西アルプスの全景。左が善防山、右の険悪そうな岩壁を持つのが笠松山。
赤松氏の城があったそうです。近畿の山は歴史にあふれていますね。
2023年07月02日 09:21撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/2 9:21
赤松氏の城があったそうです。近畿の山は歴史にあふれていますね。
少し登って振り返ったところ。皿池と小島に庭園めいた可愛げがあります。
2023年07月02日 09:24撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/2 9:24
少し登って振り返ったところ。皿池と小島に庭園めいた可愛げがあります。
善防山頂上。結構広く、腰掛けになりそうな岩もあります。
2023年07月02日 09:42撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/2 9:42
善防山頂上。結構広く、腰掛けになりそうな岩もあります。
三角点はありません。
2023年07月02日 09:43撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
7/2 9:43
三角点はありません。
東は六甲山から西は七種山、明神山辺りまでおよそ180°の展望があります。風景解説板も数多く設置されていますが、今日はあまり遠くまで見えず。
2023年07月02日 09:43撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/2 9:43
東は六甲山から西は七種山、明神山辺りまでおよそ180°の展望があります。風景解説板も数多く設置されていますが、今日はあまり遠くまで見えず。
真正面が白山、妙見山、そこから右に頂上を雲で隠されているのが西光寺山、白くて平たい建物のずっと奥に見えるのが三草山。ここから見る西光寺山は口を尖らせた横顔みたいな面白い山容でした。
2023年07月02日 09:46撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 9:46
真正面が白山、妙見山、そこから右に頂上を雲で隠されているのが西光寺山、白くて平たい建物のずっと奥に見えるのが三草山。ここから見る西光寺山は口を尖らせた横顔みたいな面白い山容でした。
正面クリーム色のビルの奥にあるのが鎌倉山、その左奥雲に隠れているのが、千ヶ峰と笠形山。
2023年07月02日 09:47撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
7/2 9:47
正面クリーム色のビルの奥にあるのが鎌倉山、その左奥雲に隠れているのが、千ヶ峰と笠形山。
七種山の辺りが見えているらしいですが…
2023年07月02日 09:48撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 9:48
七種山の辺りが見えているらしいですが…
標高200m前後ながらアルペン的風景。マツの若木?が多いです。
2023年07月02日 10:02撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 10:02
標高200m前後ながらアルペン的風景。マツの若木?が多いです。
笠松山。これから歩く稜線がくっきり。かなりスリリングに見えますが、実際行ってみると幅がかなりあり、思ったほど恐怖感はないです。
2023年07月02日 10:06撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
7/2 10:06
笠松山。これから歩く稜線がくっきり。かなりスリリングに見えますが、実際行ってみると幅がかなりあり、思ったほど恐怖感はないです。
吊橋の先に岩場。結構傾斜があり鎖が設置されています。
2023年07月02日 10:08撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/2 10:08
吊橋の先に岩場。結構傾斜があり鎖が設置されています。
岩場を登りつめたところ。左手西側に古法華池。
2023年07月02日 10:10撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/2 10:10
岩場を登りつめたところ。左手西側に古法華池。
正面の岩に摩崖仏の達磨大師がいるのですが、この時は気づきませんでした。
2023年07月02日 10:10撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
7/2 10:10
正面の岩に摩崖仏の達磨大師がいるのですが、この時は気づきませんでした。
東側。
2023年07月02日 10:11撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 10:11
東側。
来た道を振り返って吊橋と善防山。
2023年07月02日 10:11撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/2 10:11
来た道を振り返って吊橋と善防山。
ヤマハギ…ですかね?
2023年07月02日 10:12撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 10:12
ヤマハギ…ですかね?
歩いてきた稜線。さっきすれ違ったハイカーさん2人がいてスケール感がわかります。
2023年07月02日 10:16撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
7/2 10:16
歩いてきた稜線。さっきすれ違ったハイカーさん2人がいてスケール感がわかります。
迫力の大岩壁。クライミングの対象になったりするのでしょうか。
2023年07月02日 10:21撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
7/2 10:21
迫力の大岩壁。クライミングの対象になったりするのでしょうか。
第二の岩場。こちらは多少ザレていたり落ち葉が積もったりしていくぶん滑りそうなのですがその分階段状になっていて登りやすいです。よくバランスが取れています。
2023年07月02日 10:22撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 10:22
第二の岩場。こちらは多少ザレていたり落ち葉が積もったりしていくぶん滑りそうなのですがその分階段状になっていて登りやすいです。よくバランスが取れています。
笠松山頂上の展望台。テーブルと椅子があるものの狭く、4人も登れば満員です。先客あり。
2023年07月02日 10:36撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/2 10:36
笠松山頂上の展望台。テーブルと椅子があるものの狭く、4人も登れば満員です。先客あり。
展望台の下に三等三角点・点名「法華山」
崩落の危険があり下は立入禁止だったのでいい角度で撮れず。
2023年07月02日 10:36撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/2 10:36
展望台の下に三等三角点・点名「法華山」
崩落の危険があり下は立入禁止だったのでいい角度で撮れず。
右に加西市クリーンセンター、左に観覧車みたいなのが見えます。姫路セントラルパークでしょうか。
2023年07月02日 10:37撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
7/2 10:37
右に加西市クリーンセンター、左に観覧車みたいなのが見えます。姫路セントラルパークでしょうか。
2023年07月02日 10:38撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 10:38
さっきよりほんの少し雲がはれてきたような…これは千ヶ峰方面。
2023年07月02日 10:38撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/2 10:38
さっきよりほんの少し雲がはれてきたような…これは千ヶ峰方面。
折角なので山名板も。前に陣取った先客が一心不乱にスマホをいじっていていつ終わるともしれなかったので手を伸ばして撮りました…
2023年07月02日 10:40撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
7/2 10:40
折角なので山名板も。前に陣取った先客が一心不乱にスマホをいじっていていつ終わるともしれなかったので手を伸ばして撮りました…
ここまでピストン。ここで来た道と別れ、石彫アトリエ館方面へ。
2023年07月02日 10:46撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 10:46
ここまでピストン。ここで来た道と別れ、石彫アトリエ館方面へ。
山火事の後でしょうか。地面の黒いのはイシクラゲ(公園ワカメ)的な植物かとも思いましたが、立木も軒並み枯れているし…
2023年07月02日 10:50撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 10:50
山火事の後でしょうか。地面の黒いのはイシクラゲ(公園ワカメ)的な植物かとも思いましたが、立木も軒並み枯れているし…
ほら。気をつけましょう。
2023年07月02日 10:53撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 10:53
ほら。気をつけましょう。
古法華寺の庭にて。
2023年07月02日 11:05撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 11:05
古法華寺の庭にて。
セイヨウオトギリ? 花と実が同時に楽しめてお得な感じ。セントジョーンズワートの名でも知られる。色々な病気に効く民間薬としても使われるけど副作用も色々あるやつですよね。
(追記)コボウズオトギリらしいです。
2023年07月02日 11:05撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/2 11:05
セイヨウオトギリ? 花と実が同時に楽しめてお得な感じ。セントジョーンズワートの名でも知られる。色々な病気に効く民間薬としても使われるけど副作用も色々あるやつですよね。
(追記)コボウズオトギリらしいです。
古法華寺収蔵の古法華石仏(日本最古の石仏で国の重要文化財)にちなんでアトリエで石仏を制作しているようです。重要文化財の方は拝観要予約。
2023年07月02日 11:07撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/2 11:07
古法華寺収蔵の古法華石仏(日本最古の石仏で国の重要文化財)にちなんでアトリエで石仏を制作しているようです。重要文化財の方は拝観要予約。
摩崖仏を見落としたのに気づいて残念がっていたところ、吊橋をくぐる手前に案内板が出ていたのでピストン。吊橋の後の鎖場の上に合流して見られました。よくあんなところに…
2023年07月02日 11:15撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/2 11:15
摩崖仏を見落としたのに気づいて残念がっていたところ、吊橋をくぐる手前に案内板が出ていたのでピストン。吊橋の後の鎖場の上に合流して見られました。よくあんなところに…
笠松山頂上は狭くお昼を食べそびれたので、ついでにここでパン+おやつ休憩にします。小広くなっていてもたれかかる岩もあり風も通るので少人数なら休憩ポイントに良さそう。
2023年07月02日 11:22撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/2 11:22
笠松山頂上は狭くお昼を食べそびれたので、ついでにここでパン+おやつ休憩にします。小広くなっていてもたれかかる岩もあり風も通るので少人数なら休憩ポイントに良さそう。
さっき渡った吊橋の下をくぐります。
2023年07月02日 11:30撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
7/2 11:30
さっき渡った吊橋の下をくぐります。
アジサイ。微妙にグラデーションぽくなっていてコーディネートしたのでしょうか。
2023年07月02日 11:32撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 11:32
アジサイ。微妙にグラデーションぽくなっていてコーディネートしたのでしょうか。
王子皿池と王子皿島。橋がなかなか瀟洒です。皿池っていうのは溜池の種類を示す普通名詞らしいです。
2023年07月02日 11:44撮影 by  F-02L, FUJITSU
2
7/2 11:44
王子皿池と王子皿島。橋がなかなか瀟洒です。皿池っていうのは溜池の種類を示す普通名詞らしいです。
謎の小島。水面が青空を映して好いです。
2023年07月02日 11:47撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/2 11:47
謎の小島。水面が青空を映して好いです。
ネジバナ。薄ピンク。
2023年07月02日 11:49撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 11:49
ネジバナ。薄ピンク。
再び善防山と笠松山。
2023年07月02日 11:59撮影 by  F-02L, FUJITSU
3
7/2 11:59
再び善防山と笠松山。
ぬくもり亭。結構お客で賑わっていました。お昼時ですしね。右のカカシが本物に見えてびっくり。
2023年07月02日 12:06撮影 by  F-02L, FUJITSU
1
7/2 12:06
ぬくもり亭。結構お客で賑わっていました。お昼時ですしね。右のカカシが本物に見えてびっくり。
メニュー。卵かけご飯がお薦めだそう。
2023年07月02日 12:06撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 12:06
メニュー。卵かけご飯がお薦めだそう。
駅待合室。駅ノートには達者なイラストも多数残されていてなかなか愛されている感じ。
2023年07月02日 12:36撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 12:36
駅待合室。駅ノートには達者なイラストも多数残されていてなかなか愛されている感じ。
40分以上待ってようやく電車が来ました(1時間1本)。いや非電化だから電車じゃないか。でも1両編成なので列車でもないと思うんですよね…字面から言えば。
2023年07月02日 12:48撮影 by  F-02L, FUJITSU
7/2 12:48
40分以上待ってようやく電車が来ました(1時間1本)。いや非電化だから電車じゃないか。でも1両編成なので列車でもないと思うんですよね…字面から言えば。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル

感想

 先週寝過ごしてキャンセルした播磨の善防山・笠松山に行ってきました。分県登山ガイドの山です。この暑さで200mあまりの低山は厳しいかと思ったのですが、意外と人気で、善防山の頂上までで6,7人、全体では20人くらいのハイカーと出合いました。午前中は曇りがちで主稜線に出ると多少風があり思ったよりは過ごしやすかったですね。道は細いですが藪はなく、歩く人が多いのか手入れされているのか、ともかく愛されているのが窺えます。

 岩場の雰囲気は小野アルプスの紅山や、高御位山と似ています。まあ近くだし。傾斜はそこそこあるものの手でがっしりホールドして三点支持で登るほど急ではないという微妙な感じ。ただ岩面がざらざらしていて滑らないので登りやすいです。距離的には挙げた3者の中で一番短く途中で進退窮まる不安も小さいですし、登山口からも近くお手軽に来られます。

 小さい山の割にコースも多く楽しみ方も様々ありそうで、近くに住んでたら足繁く通うんですけどねえ。片道2時間以上ではなかなか。今回距離が短いので、その小野アルプスと軌跡を繋ごうかなとも思ったのですが、さすがに暑いのでやめにしました。小野アルプスの西端、岩山は結構藪が濃かった記憶があるので冬がいいかな、と。あと駅前のぬくもり亭も気になりましたし。

 そのぬくもり亭はお昼時とあってか結構混雑していて見送りました。まあさっきパン食べたところですし。次来た時の楽しみに残しておこうと思います。次は小野アルプス辺りと絡めて、遠望の利く季節がいいですね。何度も来る値打ちのある山だと思いました。おススメです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
烏帽子岩と馬の背経由で加西アルプス周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら