記録ID: 5670762
全員に公開
ハイキング
近畿
梅雨の晴れ間に"あじさい祭り" 生駒山
2023年07月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 657m
- 下り
- 658m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:11
距離 10.9km
登り 657m
下り 661m
7:44
5分
スタート地点
11:55
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
行き:住道〜石切神社前 290円 帰り:鳥居町〜住道 300円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨で枚岡神社方面への下山時のルートはヌカルミ多くスリップに注意が必要でしたが、それ以外は危険個所ありませんでした。 |
その他周辺情報 | 7月9日までぬかた園地ではあじさい祭り開催中。 *土・日はぬかた園地案内所にてアイスバー販売しています。 |
写真
感想
梅雨の晴れ間であじさい園は多くのハイカーで賑わっていました。生駒山頂に出るまでは蒸し暑く根性で登ります。山上遊園地は営業時間前でしたが通り抜けできます。 展望台は心地よい風でクールダウン。 飛行塔やSLの営業前の試運転を眺めながらあじさい園へ。上部の株はあまり咲いていませんでしたが中段辺りはちょうど見頃です。 去年は楽しみにしていたアイスクリームが売り切れていたので少し早めに出掛けて食べることが出来ましたが450円もする”リッチアイス”に代わってました(笑) 枚岡神社へ下山しましたが続々とハイカーが登って来られます。昨日の雨で登山道はヌカルミで歩きずらそう。 もちろん下山の自分も絶対に転ばないように細心の注意を払いながら小股でゆっくりと下山。 スパッツと靴が泥だらけになりましたが転ばずに枚岡神社へ下山しました。 そろそろ低山は厳しい時期になって来ました。 早く梅雨が明けてもらって夏山に出掛けたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する