記録ID: 567136
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
草戸山へ今年最後の山行をしてきた
2014年12月30日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 358m
- 下り
- 551m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:15
距離 9.1km
登り 358m
下り 570m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅バス停 10:07-10:26 神奈川中央バス(相模湖行き) 300円 大垂水バス停 (バス停下車後、そのまま車道を相模湖方面へ上ると大垂水峠がある。目印は歩道橋) ■復路 高尾山口 15:11-16:07 京王線(新宿行き) 新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■危険個所 特になし これからは気温が低いと凍るかも。気温が高くなると、登山道が滑りやすい。 ■登山ポスト 発見できず |
その他周辺情報 | 高尾山口駅付近に、飲食店多数あり。 |
写真
感想
今年最後に軽くどっか行きたいということで、南高尾の草戸山へ行ってきた。
初めて南高尾へ行ったが、高尾の割に静な山行が楽しめた。
登山道は幅が広いところが多くて標高差も少ないので、今回のような軽めの山行にはもってこいだった。
高尾駅から大垂水行きのバスは1日3本しかなく、一番早いものが10時台のため、逆ルートで高尾山口駅から草戸山方面へ向い、小仏城山へ縦走するのも良いかもしれない。でももう少し日が長いほうがいいかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する